先日宿泊した札幌のホテルの玄関先に


氷で作ったオブジェが飾ってありました。
後ろからライトアップしてあり、
とってもきれい
コンビニへの買い出しに行った帰りに足を止めました。
またまた今回も受験生の息子の付き添いとして札幌に行っていたので、
「札幌雪まつり」にも、何処にも出かけませんでしたが、
きれいな氷像が見れてちょっと嬉しかったです。
それにしても、ここ最近は吹雪くことが多くて
札幌から中山峠を通っての帰り道が大変です
喜茂別の地吹雪も大変だったなー。
テレビの天気予報と、ネットで気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」
で降水(降雪)量と風の強さをチェックして、
タイミングを見計らうようにはしていますが、
どこかで視界不良になってしまいます。
最近、全国ネットの情報番組やニュースで、
北海道の「ホワイトアウト」はこんな感じっていう
映像を流していたりしますが‥
いやいや〜
そんな優しいものではないです
向こうの方の電柱や家などが映っている中でレポーターが、
「わ〜、まるでホワイトアウト状態です!」なんて言っていますが、
ホワイトアウトになると電柱や隣の家は消えて無くなりますので‥
白一色です。
ホワイト「アウト」ですから
ーーーーーーー
昨夜に寄った倶知安のスーパー「ラッキー」の駐車場には‥

「道路パトロール車」が止まっていました。


組長?
いやいや、多分「おさぐみ」かなぁ


氷で作ったオブジェが飾ってありました。
後ろからライトアップしてあり、
とってもきれい

コンビニへの買い出しに行った帰りに足を止めました。
またまた今回も受験生の息子の付き添いとして札幌に行っていたので、
「札幌雪まつり」にも、何処にも出かけませんでしたが、
きれいな氷像が見れてちょっと嬉しかったです。
それにしても、ここ最近は吹雪くことが多くて

札幌から中山峠を通っての帰り道が大変です

喜茂別の地吹雪も大変だったなー。
テレビの天気予報と、ネットで気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」
で降水(降雪)量と風の強さをチェックして、
タイミングを見計らうようにはしていますが、
どこかで視界不良になってしまいます。
最近、全国ネットの情報番組やニュースで、
北海道の「ホワイトアウト」はこんな感じっていう
映像を流していたりしますが‥
いやいや〜

そんな優しいものではないです

向こうの方の電柱や家などが映っている中でレポーターが、
「わ〜、まるでホワイトアウト状態です!」なんて言っていますが、
ホワイトアウトになると電柱や隣の家は消えて無くなりますので‥
白一色です。
ホワイト「アウト」ですから

ーーーーーーー
昨夜に寄った倶知安のスーパー「ラッキー」の駐車場には‥

「道路パトロール車」が止まっていました。


組長?
いやいや、多分「おさぐみ」かなぁ