天気予報を見ると、
昨日に引き続き、今日も晴天☀️
さあ!庭の雑草を抜いて、刈って
スッキリさせるぞー!
と、気合いを入れて庭に出てました。

ちょっと、手入れしてなかったラベンダー畑は、
どれがラベンダーで、どこまで雑草か
分かりにくくなってしまってる😅
やるぞーって、作業し始めたら‥


すごーい勢いで雨が降ってきました。
豪雨だなぁ‥晴天のはずでは?

空を見上げると、少し南は晴れているのに、
我が家の辺りだけ帯状の雨雲がかかっていました。
急いで、ひさしの下で雨宿りし、
雨が止んだので、庭に出ると、また豪雨が💦
晴れのち、豪雨、のち晴れ、また豪雨です。
少々の雨だったら作業を続けようと
思うんだけど、すごい勢いで降ってくるので
諦めて、家の中に入りました。
その後、1時間ほど待ったら、
雨は完全にあがりました。

気を取り直して‥
雑草取り作業再開しました。

(↑あれっ?雑草に混じって、
こんなところにトマト?)
そして、雨に濡れた雑草をバケツいっぱい取って、
コンポストに捨てに行き、
ふと、横を見て‥

えっ😱
びっくりして、思わず手に持っていたバケツを
落としてしまいました。
ライラックが〜
今年植えた背丈1メートルほどの
ライラックの木がすべて枯れて、
汚いこげ茶色になっていました。
ついこの間まで、青々とした葉っぱを付けて
すくすくと成長していたライラックが‥
変わり果てた姿に😭

よく見ると、緑色の虫が大量発生していました。

↑写真ちょっと気持ち悪いけど、コイツです💢
あーあ、私の大事なライラックに、
即、全員、殺虫剤で成敗しました。
本当にショックでしたけど、
ライラックの枝を見ると、
新しい芽がいくつか出来ていたので、
もしかしたら、また持ち直してくれるかも知れません。
ーーーーーーー
夕方には、気を取り直して散歩に出かけました。



すすきが沢山生えていたので近寄って行くと、
足元には‥

キノコがちらほらと生えていました。


↑上から見るとこんな感じで

↑横から見るとこんな感じです。
何というキノコなんでしょうか?
私はキノコに詳しくないのでわかりません😀
立派なキノコでしたよ。
