しばらく、用事があって京都に行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/cdaa3d59c8852534852e29151c04e873.jpg?1579677112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/69118ddd66d006d8e339d63cc18dd030.jpg?1579679239)
その留守の間、心配だった「豆苗(グリンピース)の苗」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/cdaa3d59c8852534852e29151c04e873.jpg?1579677112)
まだ生き延びていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
50センチぐらいの高さになりました。
でも、ひょろーーっとして、
葉っぱもとっても小さいんですよね。
花やつぼみは全く見当たりません。
さて、どうなるんでしょう‥
ーーーーーーーー
ところで、その京都にて、
初日に道を歩いていて、大きな通りに出たら、
目の前をタクシーが一台通って‥
あっ、四つ葉!
いきなり、ヤサカタクシーの
四つ葉バージョンを発見しました。
(突然のことで写真は撮れませんでしたけど)
いきなりラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちなみに‥
ヤサカタクシーとは、
京都市内でよく見かけるタクシーです。
大きな通りで見ていると、
1分間に10台以上は走っていそうなぐらい、
とっても多く走っています。
そのヤサカタクシーのマークはどれも普通
「三つ葉のクローバー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/69118ddd66d006d8e339d63cc18dd030.jpg?1579679239)
↑こんな感じです。
だけど、その中で一台か二台だけ、
屋根の上の三つ葉が四つ葉になっているタクシーがあるのです。
滅多に見かける事が無くて、
もし見かけたらラッキーです。
ちょっとした遊びですけど、
「幸運の四つ葉」タクシーって呼ばれています。
もしも、京都の町を歩く事があれば
キョロキョロと探してみて下さい。