小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

白いキノコ

2019年10月07日 | 日記
最近は散歩中のキノコ探しにハマっていて、
今日も散歩していると‥

むっ!足元に白いキノコが2つ‥


でもこれは、生えているキノコではなく、
誰かが採ったキノコをここに置いて帰ったようです。
真っ白で可愛いキノコです。

その辺りを見渡すと、また別に同じような白いキノコが
1つだけ生えていました。

そのキノコを靴のつま先でそーっと、押してみると、
すぐにポロっと取れました。



やっぱり同じキノコのようです。
手では触れずに写真だけ撮って帰りました。

帰宅後、その白いキノコが気になって、
ちょっと画像検索してみたら‥

うーん?

芝生とかに生える無毒のキノコのような‥

猛毒のキノコに似てるような‥

さっぱり分かりませんです。

食べたら運動せねば

2019年10月06日 | 日記
今日の羊蹄山麓は良い天気☀️
寒くもなく、暑くもなく、ちょうどいい気温、
こんな日は、今日で最後かも‥あとは冬向かっていきそうです。



気持ちが良いので、リュックを背負って散歩しました。



自宅の庭に生えてくると、すぐに引っこ抜いてしまう雑草も
散歩の途中に見かけると可愛く思えます。









散歩してから‥



「ロバヲのマフィン」に寄って、おやつ用のマフィンを購入😁
ロバさんも馬達も昼食中でした。


さっそく、帰宅してマフィンをいただいて、

食べたら運動せねば‥

という事で、おやつの後は気合を入れて庭の雑草を
取りました。

↓コンポストから伸びていたカボチャがあったので、
手入れが出来ず、
こんな感じで雑草ボーボーだったところを‥


↓がんばって、こんな感じに✨



次々と雑草を抜いていくと‥



知らぬ間に、ミントが生えていました。
あまりにもいい香りがするので、ミントだけ残しました。




また、別のところに生えていた大きな雑草を抜くと、
根っこが野菜の「カブ」のように立派でした。

あれっ?もしかして、これって何かの野菜ですか?



ミントと同じように、知らぬ間にここに野菜生えていたかも‥



















コンポストからカボチャ2019 その7

2019年10月05日 | 家庭菜園




もうそろそろ冬に突入しそうな気温の羊蹄山麓、
例年通りだと今月中頃には霜が降りそうです。

我が家の庭もそろそろ、片付けて、
冬囲いの準備をせねば‥と思っていた3日前の朝、
足が腫れてきて‥

さらにもっと腫れてきて💦

病院に行きました💦

ここ羊蹄山麓に移住して来てから、
気をつけているのに3年続けてブヨに刺されて、
今年、4年目はブヨに刺されなかったーって、
喜んでいたのに😱

今回は特大サイズの腫れ

夫曰く「テニスボールの大きさぐらい腫れてる‥」

アレルギー体質の私は、虫刺されで
異常に腫れてしまいます。
足が足の原型をとどめていませんでした😰

それにしても、今回はブヨでは無いような
気がします。もしかして、アリかも?

今後は絶対にブヨ、アリに刺されないように、
いっそう気をつけたいと思います。

ーーーーーーー

そして、
今日やっと腫れが引いて、普通に用事が出来るようになりました。

まずは、コンポストから生えてきたカボチャを収穫。




最後の収穫です。3つ採れました。

今までに採れたカボチャは、





11個あったので、今日の3つを合わせると、
全部で14個🎃

今年、コンポストから勝手に生えてきた
一株のカボチャの苗から14個のカボチャが収穫出来ました😆

多分このカボチャは「雪化粧」だと思う‥
でも、なんせ勝手に生えてきたので、
それも断定出来ないし、出来具合も保証出来ないので、
こんなにいっぱい採れたけど、誰かにあげるのも憚ります。

なので、今年の冬の我が家の食卓は、
カボチャ尽くし、カボチャまみれになりそうです。

カボチャの実を収穫し終えたら、次はカボチャの撤収です。





まだ花を付けていました。
かわいそうだけど、全部撤収しました。

ーーーーーーー





9月の初旬、虫にやられて葉っぱが一枚も無くなった
ライラックの幼木。




無事復活して、冬を目前にした今頃に
花の蕾を付けました。

もしかして、季節外れの花を咲かせるかも知れません。








オロフレ峠を越えて、倶多楽湖へ

2019年10月01日 | お出かけ
昨日は用事を兼ねて‥
オロフレ峠を越えて、倶多楽湖へとドライブしました。

オロフレ峠を越える時はいつも霧で、
遠くの景色は見えませんでしたが‥






昨日はバッチリ晴れていました。
いや、バッチリでも無いか‥ ちょっと霞んでる。

でも、近くの木々は‥






紅葉が進んでいて、きれいでしたよ。

オロフレ峠を越えて、カルルスを通り過ぎ、
登別温泉街から山道に向かい、



「大湯沼」のとなりにある「奥の湯」を
見下ろせる展望所にクルマを止めました。

(途中の道は狭めで、外国人観光客の方が
道路の真ん中を歩いていたりするので、
クルマの運転には注意が必要です)

クルマから降りると、温泉たまごの匂い〜が
強烈です😆

シューッって大きな音もします。

その音は‥






↑ここから出ています。

まるで火加減が強すぎる時の圧力鍋の水蒸気のようです。

どかーんっていくかも‥ 💦

さっさと移動しました。そして、


倶多楽湖に到着。





まーるい湖です。
湖畔には1箇所しか建物が無く、
静かです。





小さな魚がいました。

湖畔の道路は‥


河童の横断があるそうです。

ゆっくり運転しましょう。