北関東の宮彫・寺社彫刻(東照宮から派生した宮彫師集団の活躍)

『日光東照宮のスピリッツ』を受けついだ宮彫師たち

・柴又帝釈天 帝釈堂胴羽目【第6面】-彫刻師 加府藤正一

2024年03月24日 | 総論 
第六面の胴羽目 「法華経説話:千歳給侍」 加府藤正一作 (縦 127㎝、ケヤキの一枚板)  帝釈堂後面4枚の胴羽目は、中央の2枚が、少し幅が短めになる。 題材は、『法華経』巻第五 提婆達多品第十二「千歳給侍」  釈迦の前身(国王)が法華経の教えを受けるため、阿私仙(提婆達多の前身)に千年間給侍した説話。  右上 岩窟内で端坐する仙人(阿私仙)  右下 谷川の水を汲む者(国王)    左 . . . 本文を読む

・柴又帝釈天 帝釈堂胴羽目【第5面】-彫刻師 石川銀次朗(二代信光)

2024年03月24日 | 総論 
第五面の胴羽目 「法華経説話:多宝塔出現」 石川銀次朗作 (縦 127㎝、ケヤキの一枚板)  帝釈堂後面4枚の胴羽目は、中央の2枚が、少し幅が短めになる。 題材は、『法華経』巻第四 見宝塔品第十一「宝塔出現」 上部中央 多宝如来が宝塔とともに地中から出現して空中に浮かんでいる。  周囲は会衆  多宝如来 下部 宝塔如来を拝む人々 刻銘  「二世信光改八十翁 石川銀次朗作」 . . . 本文を読む