家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

綾瀬市にて片流れ屋根にアンテナ工事 BSはベランダ壁面に

2023-04-14 21:19:27 | 片流れ屋根にアンテナ設置

ご新居のアンテナ工事をご依頼いただきお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

ご希望はデザインアンテナだったのですが、湘南平方向の見通しは良かったものの
屋根より低い高さでは受信できませんでした。。。

大きいトラックターミナルとかができたからそれの影響もあるんでしょうかね。

 

ということで屋根上に立てるしか選択肢が無いので、片流れ屋根の上に立てさせて頂く事に。

 

強風の影響などを考慮して、アンテナはベランダの壁面に取り付けさせていただきました。

 

まずは片流れ屋根に立てるための屋根馬の加工を。

4寸勾配(鉄道用語だと400パーミルかな?)だとこのぐらいの傾きになります。

 

大体できてきました。

 

BSは先に付けておきました。

地デジのマストに付けるブースターで混合します。

 

引き込みの同軸と繋いで防水テープをがっちり巻いておきます。

繋ぎの部分は雨が掛からないところに仕舞っておきました。

 

ユニットバスの天井裏にブースターの電源部を取り付けます。

 

 

これで完成です。

屋根馬の足元にコーキング材を流してズレにくいようにしてみました。

 

テレビのチャンネル設定を済ませ、安定受信を確認して作業完了です。

 

これでご新居でのテレビライフがお楽しみいただけますね。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 片流れ屋根に地デジアンテナ工事

2021-01-17 17:04:53 | 片流れ屋根にアンテナ設置

地デジアンテナの工事をご依頼いただき、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナで受信できれば・・・とのご希望をうかがっていましたが、
戸塚局、スカイツリー方向は雑木林になっていてある程度高い位置に設置しないと
アンテナでの受信はできそうになく。。。

湘南平波も届いてきていません。

 

壁面金具を使って魚の骨型のアンテナを付けても受信できるのですが、
経験上雑木林に向けたときは後から受信不調に陥るケースが多いです。。。

そんな場合は立っている位置を変えたりすると改善したりするのですが、壁面金具で付けてしまうと
位置の変更が難しくなります。

 

なので後のことも少し考慮して、片流れ屋根の上に立てさせていただくことにしました。

 

破風にくぎを打ちます。

割れないようにした穴をあけておいてから…

 

釘にコーキング材を乗せておいて…

 

打ちました。

ここから水分が侵入して破風板を傷めてしまうことはないでしょう。

 

ほとんど4寸勾配ですが、途中から6寸勾配になっています。

途中で傾斜角が変わるのは気持ち的にきついです。。

 

スレート瓦が新しいうちは6寸勾配でも滑りにくいことが多いですが、劣化してきたり塗装をしたあとは
滑るので怖さ倍増です。

ガルバリウムの6寸勾配は滑り台状態なので無理です。

 

こんな感じに立てていきまして…

 

足元が滑りにくいようにコーキングを乗せておいて・・

 

これで完成です。

 

同軸ケーブルはなるべく目立ちにくいように取り廻してます。

部分的に壁と同じ色味のビニテを巻いたりしておくと、離れて見ると案外目だたないかと。

 

赤いテープが巻いてあるのがもともと分配器の入力につながっていたんですけど、
出力につながっていたのが「本当の入力」でした。。

電源部のランプが異常を示していたんですけど、断線とかじゃなくて良かったです。。^^

 

テレビ端子が離れていたので、モールを使って配線して繋ぎました。

 

これで今日からテレビがお楽しみいただけるようになりました。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 地デジアンテナ工事

2017-07-24 03:12:50 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居へのアンテナ設置をご希望いただきました。

難視聴地域ですが、受信できるだろうという気がしていました。^^

 

スカイツリー方向は高台になっていて、鶴川局方向は見通しが良いのですが、
何しろ起伏が激しいので、鶴川波は受信できるもののレベルが40dBμ以下しかありません。

 

屋根の上を移動しつつ、スカイツリー波を探してみたところ・・・

 

高台に立つ家と家の間から電波が飛んできているようです。

もしスカイツリー波が入りにくくなった際は鶴川波を狙うことになると思うので、
アンテナはオールバンド用のもので行きます。

工事内容をご説明し、作業に取りかからせていただきました。

 

変則的な形の屋根なので、片流れの傾斜面に立てることにします。

南側は屋根というよりも、傾斜が付いた壁状態ですので。。。

 

 

破風板に釘を打ちますが、いきなり打つと割れてしまうので下穴をあけます。

 

釘には合成ポリマー系のシーリング材を乗せて・・・

 

これで防水も大丈夫でしょう。

 

途中から雨が降り出したので写真は少なめです。。。

支線は合計10本張りました。

 

 

 これで完成です。

続いて引き込みまでの配線をします。

 

真正面の白系の壁に黒い同軸ケーブルを張るとあまりにも目立ってしまいそうなので、
アイボリー系のビニテを巻いてお化粧してみました。

 

ジョイント部分はカバーの内側に隠して・・・

 

 どうでしょうか、意識しなければ目立たないようにできたと思います。

1階の天井裏にブースターの電源部を設置し、リビングのテレビを接続設定して完了となりました。

随分お待たせしてしまいましたが、今日からはご新居でのテレビライフをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

さてその後・・・

知り合いの電気屋さんのお手伝いで、お祭り会場の撤収作業に参加してきました。

 

 

 設営には2日間参加しましたが、撤収するのも大変ボリュームがあります。。。

今日できるところまでお手伝いさせて頂きました。

 

またよろしくお願いします。^^

 

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県海老名市 片流れ屋根にUBS110CSアンテナ工事

2017-06-18 22:51:14 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ご新居へのアンテナ工事とエアコン工事をご依頼いただきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

まずはアンテナ工事から始めさせていただきました。

 

壁面取り付けですと隣家との境界からはみ出てしまうので、屋根上に設置させていただきます。

片流れの屋根ですが問題ありません。

 

受信測定の後まずは支線を取るためのステーの準備から。

破風板を割らないように下穴をあけてから・・・

 

釘にコーキング材を乗せてから打ち込みます。

こうしておけば釘穴から水が入り込むことは無いでしょう。^^

 

上流側には2本づつ、合計4本打ちました。

 

屋根馬の足を傾斜に合わせて加工するために角度を測ってみます。

4寸勾配って所でしょうか。

 

支線とアンテナの準備が出来たのでこれから立てていきます。

 

まずは地デジアンテナのみで立ちまして・・・

 

 BA110CSアンテナを付けて向きを合わせ・・・

 

 同軸ケーブルを整えておきます。

下からだと見ることが出来ないのが残念です。^^

 

 最後に足元にコーキング材を乗せて向きがずれにくいようにしまして・・・

 

 これで完成です。

上下2段の8本支線仕様で頑丈に立てられました。

 

この後はエアコン工事に取りかかりますが、それはまた別に書こうと思います。

 

 ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市鶴間 片流れ屋根に地デジアンテナ工事

2016-09-28 00:05:05 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、町田市鶴間にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

設置するアンテナはデザインアンテナをご希望いただいていましたので、
まずは受信できるかどうかと設置する位置を調べてみました。 

 

測定の結果、デザインアンテナで受信できるのが分かったのですが・・・

取り付ける位置が建物の正面で、デザインアンテナの背面が見えるように設置することになります。

 

スマートなイメージのデザインアンテナですが、背面しか見えないとスマートさに欠けてしまいそうです。。。

 

目立たないと言う視点だと屋根上に立てたほうが良さそうですので、お客様にお考え頂いた結果
片流れ屋根の上に通常のアンテナを立てるということとなりました。

 

片流れ屋根にはこのような屋根馬を使います。

市販品ではなく加工品です。

 

支線をとるための釘はコーキングを乗せてから打ち込みます。

 

これで防水もOKです。

 

受信状況と目立ちにくい位置を考えて、どこに立てるかを決めました。

もちろん支線がきっちりと張れることも重要ですね。

 

上下2段で支線を張ります。

 

デジタル信号の品質は良好です。

 

電波の強さも十分あるので、地デジのみならブースター無しで大丈夫でしょう。

今後BSを追加する際は、混合ブースターが必要になると思います。

 

今後のために同軸の長さは余裕をとってあります。

 

 これで完成です。

予想通りブースター無しで完了となりました。

 

ご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ移設 片流れの屋根へ

2016-06-24 22:48:56 | 片流れ屋根にアンテナ設置

昨日取り外したアンテナを設置しにお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

海岸沿いの立地で、マンションなどが近くにあるのでレベルは多少低めでしたが、
エラーは少ないので問題無さそうです。

 

今までは切り妻の屋根に立っていたアンテナですが、ご新居は片流れの屋根でした。

支線以外は全て再使用します。

屋根馬も傾斜にあわせて加工しました。

よく片流れの屋根でも設置できるかと言う内容のお問い合わせをいただきますが、よほど傾斜が急でなければ
普通に立てられます。

 

支線の準備も出来たのでこれから立てていきます。

 

ブースターは浴室の天井裏に収めるので、ここはジョイントのみとなりました。

費用を抑えるために同軸ケーブルも前の家で使っていたものを再使用するつもりでしたが・・・

 

引き込みのところまで白い壁に沿わせるのですが、あいにく白のビニテを切らしてしまっていて・・・
黒いままで沿わせるとあまりにも存在感が強すぎるので、白い同軸に変更しました。

 

ただそのままだと屋根上の部分の劣化が心配なので、屋根上は黒のビニテを巻いて保護しました。 

 

これで完成です。

海のすぐそばなので塩害で傷むのが早そうですが、前回の工事のときに錆止めを塗っておいたおかげで、
今のところは腐食などが無く、良い状態のアンテナだと思います。 

 

壁とは色の感じが違いますが、黒の同軸を降ろしてくるよりも目立たないと思います。

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県綾瀬市 片流れ屋根に地デジアンテナ工事

2016-04-25 22:44:14 | 片流れ屋根にアンテナ設置

綾瀬市のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

お電話いただいたのが今日の午後になってからでしたが、ちょうど時間が取れたので即日対応させていただきました。

 

お客様もお引越しされてきてからの数日間、テレビが見られない状態だったそうです。

 

まずはいつものように受信チェックから始めて行きます。

 

 

TVKがやや厳しい感じですが、屋根上に立てればスカイツリー波が受信できます。

取り付け方をご説明し、作業にかからせていただきます。

 

片流れ屋根なので屋根馬の加工が必要です。

角度を先に測っておきました。

 

隣が雑木林なので葉っぱで樋が詰まっています。。。

 

こっちもですね。

 

梯子をかけたついでなので、手でつまみとって軽く掃除しておきました。^^

 

ステーの釘を4箇所に打たせていただきます。

破風と似たような色の変性シリコンを釘に乗せておいて・・・

 

打ち込みました。

良い感じにシリコンがはみ出ています。^^

 

雨樋を避けるためのアタッチメントを使っていますので、雨樋を破損させる心配はご無用です。^^

 

 

支線とアンテナの準備が整ったので一気に立てて行きます。

 

ブースターの出力でレベルの確認をして・・・

 

ブースター回りはこのようになりました。

 

これでアンテナは完成です。

 

引き込みと繋いで・・・

 

情報ボックス内に電源部を取り付けました。

 

 テレビ端子でのチェックも済ませ、テレビとレコーダーの接続と設定まで済ませて完了です。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区 片流れ屋根にUBSアンテナ工事

2016-04-25 19:59:12 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ホームページからご依頼頂き、相模原市南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

当初は地デジアンテナ工事のお見積りということでお伺いしました。

 

デザインアンテナをご希望でしたが、受信できそうなところに付けると・・・

引き込みまでの同軸ケーブルの配線がかなりの存在感を主張しだして、折角目立たないようにアンテナを付けても
意味がなくなってしまいそうです。。。

 

なので引き込みの同軸が出ている近くで何とか受信できないか探って見ます。

 

 スカイツリー方向は自身の建物の影になるのでNGです。

それなら小仏城山ならどうでしょうか。

 ・・・・

こちらも残念ながら受信できません。

アンテナを20素子の魚の骨型に変えて調べなおしてみても、やはり壁面には取り付けできない結果です。

屋根上に立てるしかありません。

 

その旨をご説明し、お見積りの金額をお伝えしたところ・・・

本日の工事をご依頼いただきました。

 

地デジのアンテナなら数種類いつも持ち歩いているので大丈夫なのですが、BS110CSアンテナの追加もと言うことでしたので、

BSアンテナを取りに戻ってから工事を始めさせていただきました。

 

片流れ屋根の上流にステーの釘を2本ずつ打たせていただきました。

防水のための変性シリコンを釘に塗ってから打っていきます。

 

 こうしておけばここからの水の侵入は防げるでしょう。^^

 

アンテナと支線の準備が出来ましたが、屋根馬の支度がまだでした。

 

屋根の傾斜角度を測ってみます。

3寸勾配ですね。

 

屋根馬の足を傾斜に合わせて切るとき、自作の勾配表を使います。

 

ピッタリ収まりました。^^

これなら屋根馬が横にずれることは無いでしょうね。

 

まずは地デジのみで立ちました。

 

 ワイヤーが板金に干渉するところには保護チューブを使っています。

 

BSアンテナの向きを合わせたら・・・

 

同軸を纏めながらブースターにつなぎます。

 

これでアンテナは完成です。

上下2段の8本支線仕様です。

 

 最後に情報ボックスの中に電源部を収め、視聴チェックをして完了です。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市にて地デジアンテナ工事 片流れ屋根

2016-03-18 21:00:03 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ホームページからご依頼頂き、海老名市にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

今日引っ越してこられるご新居に、地デジのアンテナを取り付けます。

デザインアンテナをご希望でしたので、まずはそれで受信できるかを調べてみました。

 

湘南平波狙いなので、垂直偏波用のスカイウォーリーです。

なるべく高い位置に持っていったのですが・・・

 

残念ながら低い位置では受信できませんでした。。。。><

高速道路の高架もあるので仕方ないかもです。。

 

今度は屋根の上で調べてみます。

 

屋根の上でマストを少し伸ばしてあげれば受信できることが分かりました。

お客様に測定の結果をご説明し、屋根上に立てさせていただくことに。

 

今日は風が強いので慎重に進めていきます。

 

ステーの釘に変性シリコンの白を乗せてから打ち込みます。

 

これで防水は問題ないでしょう。

 

支線とアンテナの準備が整いました。

 

まずは上段の支線のみで立てていきます。

屋根の傾斜は3寸程でした。

 

受信レベルは概ね50dBμ以下しかないのでブースターは必須とさせて頂きました。

 

 

屋根馬がずれにくいようにコーキングを盛っておきます。

傾斜の下側は水を逃がすために避けてあります。

 

 これで完成です。

屋根の上に上がるのがなかなか大変なので、ブースターは屋内に取り付けておきました。

これで今夜からテレビをお楽しみいただけますね。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 片流れの屋根にUBSアンテナ工事

2015-12-24 00:08:48 | 片流れ屋根にアンテナ設置

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

先月下見にお伺いしていますので、ご挨拶の後早速作業にかからせていただきます。 

 

まずは引き込みの同軸の処理から。

 アプローチから目立つ位置になるので、保護をかねてビニテを巻いてお化粧しておきます。

足元にブルーシートと合板が敷いてありますが、どうも工務店さんが片付けるのを忘れていたみたいですね。

 

ついでなので片付けておきました。^^

 

支線は屋根の上流には2本づつで4本釘を打ち、、下流側は2箇所から取る事にしました。

支線の数は上段4本、中段4本、下段2本の計10本取ります。

 

アンテナは組み上げてから持っていきます。

屋根の傾斜角度にあわせて屋根馬は加工してあります。

 

準備できました。

屋根の傾斜は3.5寸くらいだと思います。

 

 まずはUHFアンテナのみで立てていき・・・

 

 BSアンテナを付けて向きを合わせ・・・

 

ブースターに繋ぎます。

 

 これで完成。

午後から雨が降るとの予報でしたが、降られる前に屋根から下りられました。^^

 

 キー局・MX・TVKまでエラーフリーにて完了です。

小仏城山局波も受信できていましたが、今回は選択する必要がありませんでした。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

 ガソリンがだいぶ安くなってくれましたね。

非常に助かります。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築中の物件に 地デジアンテナ工事

2015-05-14 19:40:28 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 以前アンテナ工事をさせていただいてお客様が、当店を工務店さまにご紹介してくださり、
その工務店様より今回の物件をご紹介いただきました。

ご縁に感謝です、ありがとうございます。^^

 

施主様とはメールでやり取りさせていただいていまして、完了報告としてアップさせていただきます。

 

アンテナは片流れの屋根上に立てます。

 

まずは支線をとるためにステーの釘を打っていきます。 

 

 破風板が割れないように下穴をあけて・・・

 

 打ち込む前の釘にコーキングを付けておいて・・・

 

 良い感じにコーキングがはみ出ています。

これでこの部位から水が浸入することはないでしょう。

 

4方向から支線をとりますが、1方向に2本づつステー釘を打ちました。

 

 

続いて引き込みの同軸ケーブルの処理をしておきます。

数箇所サドル留めするために、下穴をあけてからコーキングを流しておいて・・・

 

 ビスがコーキングを巻き込みながら入っていって・・・

 

 最後にビスの頭にも。

この面は梯子がかけられないところなので、足場がなければサドル留めはできなかったです。

 

 傾斜は3.5寸勾配なので、それにあわせて屋根馬を加工しました。

 

下準備ができたところでアンテナを持ってきました。

足場の上で組んで、金具には錆止めにローバルを塗ってあります。

 

 支線は上段4本・中段4本・下段(屋根馬の足)に2本の計10本張ってあります。

 

 向きを合わせます。

ランドマークタワー波(みなとみらい波)も入ってきていますが、今回はスカイツリー波狙いです。

 

MX 

 

 TVK

 

 フジを含めてキー局も良好に受信できています。

 

 屋内配線の仕様は分かりませんが、これだけ入っていればブースター無しで納まるかも。。。

単純に5分配程度なら12~15dBの減衰と予想しますが、テレビ端子が2個口や抵抗付きのタイプだと
さらに減衰量が増えるので、25dBくらい減衰することもあります。

 

今日の午前中に、電気屋さんが分配器やテレビ端子周りを先行して仕上げてくれているとのお話なので、
繋いでテレビ端子で測ってからブースターの事を考えることにします。 

 

 立地がよいと「拾わなくてもいい電波」まで入ってきたりしますが、こちらは特に問題無さそうです。

 

 グレーの同軸なので、屋根上の部分には保護するという意味で黒のビニテを巻いておきました。

巻かないよりは巻いたほうが耐候性が上がるでしょうし、10年くらい先になれば違いがわかると思います。

 

 ジョイントにエフコテープ1号を巻くのが最近マイブームです。^^

 

 1号の上から2号を一往復巻いて仕上げました。

 

 これで完成です。

 

リビングのテレビ端子で確認してみます。

 大体13dB前後の減衰のようで良い感じです。

 

 MXもOK

 TVKもOK

 

 キー局もOKです。

ブースター不要で無事完了いたしました。

 

今回は施主様とはお会いすることができませんでしたが、不明な点などがありましたらお気軽にご連絡ください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片流れ屋根に地デジアンテナ工事

2014-10-12 19:10:11 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ホームページからご依頼頂き、町田市のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

目立たないようデザインアンテナをご希望いただいていましたが、ご近所で数年前このようなアンテナ工事をしています。

LS20TMHを仰角をつけて設置しました。

施工した当時は東京タワー波だったのですが本当に苦労して受信ポイントを見つけたことを覚えています。

 

 

 

今はスカイツリー波になって改善されていることを期待して、早速測定から始めさせていただきました。

 

 

電波状況は改善されている様子ですが、残念ながらデザインアンテナでは受信できませんでした。。。

 

屋根上を横に移動するだけでも入り方が変わってしまうので、綺麗な電波を受信するためには

片流れの屋根の上に立てる必要があります。

 

立て方についてご理解いただけましたので、早速準備に取り掛かりました。

 

まずはアンテナを組んで錆止めを塗っておきます。

それが乾くまでの間に支線の準備をします。

 

支線アンカーは2箇所に打たせていただきます。

いきなり釘を打ち込むと破風板が割れてしまう恐れがあるので、下穴をあけておきます。

 

 打ち込む釘にはコーキングを乗せておき・・・

 

 これで防水対策はOKでしょう。^^

 

傾斜角度にあわせて屋根馬も加工しました。

支線も準備できたので立て始めます。

 

片流れ屋根への設置は難しくありませんが、手間が掛かります。^^)

 

支線は10本張りました。

これから仕上げに掛かります。

 

 

まずは方向を決めて・・・

 

屋根材がガルバリウムで少し柔らかいので、へこんでしまわないようにゴムを当てておきました。

 

引き込みまでの同軸ケーブルには、ところどころ白いビニテを巻いて存在感を薄くしてみます。

 

 これで完成です。

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片流れ屋根へのアンテナ設置例

2014-09-21 19:55:23 | 片流れ屋根にアンテナ設置

家電工事屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

 

最近、片流れ屋根にアンテナが設置できる?というお問い合わせを多く頂きましたので、

過去の設置例を抜粋してみました。

 

 

よろしければご参考ください。

 

町田市にてUHFアンテナ+BS/CSアンテナ割引セット工事

 

横浜市戸塚区にてアンテナ工事 片流れ屋根へ。

 

茅ヶ崎市にて地デジアンテナ工事

 

茅ヶ崎市十間坂にて地デジアンテナ工事

 

厚木市妻田南にて 地デジアンテナ工事

 

地デジアンテナ工事  屋根馬を加工して・・・

 

横浜市港南区にて 地デジアンテナ工事

 

相模原市中央区にて 地デジアンテナ工事 片流れ屋根

 

川崎市宮前区 地デジアンテナ工事

 

強風でアンテナが倒れてしまって。。。

 

ソーラーパネルを避けて 地デジアンテナ工事

 

町田市にて ご新築に地デジ・BSCSアンテナ工事

 

片流れ屋根にてアンテナ工事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする