家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

横浜市青葉区 エアコン5台とアンテナ工事

2022-08-29 00:04:06 | エアコン・電気工事 横浜市青葉区

ホームページからご依頼いただき横浜市青葉区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居にエアコンの取り付けとアンテナ工事をご希望いただきました。

 

ひとりで作業していますので3日に分けて進めさせていただきます。m(__)m

天気予報によると3日後が雨っぽいので、先にエアコン工事を進めていきます。

アンテナは屋根裏設置なので雨でも台風でも問題ありません。^^

 

1日目はリビングのエアコンから。

お客様にご支給いただいた三菱製の6.3KW機です。

重量があるのでしっかりと据え付け板を留めておきます。

 

 

お客様情報でここに筋交いが入っていないとお聞きしていましたが、大穴をあける前に
念のために壁内を探っています。

 

無事に配管穴が開きました。

 

スリーブを入れて室内機を掛ける準備ができましたが…

 

 

遠隔操作用のユニットを取り付けるために、室内機の外装をばらしていますが…

初めてなので説明書きを見ながらですが、これ結構手間がかかりますね。。。

 

なんやかんやで室内機がかかりました。

スタンダードのエアコンだったら、外回りも終わっている程度には時間がかかりました。。。

 

久しぶりに4分管のフレアなので、ゲージで開きの寸法を確認して勘を修正したり。。。

 

こんな保温テープが付属していたので

 

説明書きの通りに貼っておきましたが、補助配管の保温材をもう少し大きくしてくれたら
こんなの貼る必要が無いのでは。。

 

配管穴に隙間なくパテを詰め込んでおきます

 

 

出口カバーの縁に透明な変性シリコンを流してあります。

チューブタイプのって量の割に値段がお高いですが、使いやすいので重宝します。。

 

ようやく真空引きまでこぎつけました。

真空引きの間は水分補給と一服タイムです。^^

 

これでまずはリビングが涼しくなりました。^^

室内機の写真は撮り忘れです。。

 

さて続いて2階のエアコンに取り掛かります。

残り4台ですが、その中で一番手間がかかりそうなところから。

 

配管穴が室内機の左横になるので、カバーを被せて穴が見えないようにしますが、

ちょっと加工しないと下面に隙間ができるので切り込んでおきます。

 

下側が全部外れるので助かります。^^

お客様ご支給の霧ヶ峰です。

 

 

こんな感じに収まりました。

合わせきれず隙間があるところも残りましたが、目立ちにくいのでご勘弁ください。。。m(__)m

 

いつものように下げ振りと水糸で垂直を出して化粧カバーを付けていきます。

 

梯子の角度がやや急でしたが無事完成。

 

真空引きをして

 

試運転を済ませて完成です。

このまま次の取り付けに掛かるのは時間が中補半端なので、翌日の段取りをして今日は完了させていただきました。

 

さて2日目。

きょうは残りのエアコン3台を仕上げるつもりです。

まずは長梯子を使うところから。

 

室内の写真は撮り忘れで。。。

ここも下げ振りと水糸で垂直を出して配管カバーを付けています。

 

人工芝をめくって整地をしてから室外機を置きました。

今日もいい天気で日影が無い。。。⋗≺

 

これで3台目が完了です

 

あとはベランダ置きの2台のみ。

 

室内側の写真、これしか撮っていませんでした。。

 

思ったようにペースが上がりませんが・・・

 

4台目が完成しました。

さあ残り一台!

 

 

ここは配管をサッシの下で横引きするので、ドレンにエア抜きを兼ねての部品を仕込んでおきました。

 

 

ベランダの防水してある部分(グレー色のところ)にビスを打ちたくないので、
横引き部分は固定していません。

 

 

 

 

 

こんな感じに室外機でカバーを抑えてるだけですが、バタバタしていないので問題ないです。

こんな感じでエアコンの取り付けはすべて完了してところで2日目終了でした。

 

最終日の今日は予報通りの雨でした。

残っているのは室内側の作業だけなので無問題です。^^

 

1階と2階のそれぞれ1室に電話のモジュラーを取り付けたいということで、LANケーブルが入っている配管に
もう1本ケーブルを通します。

 

まずは2階に1本通して…

 

1階のここにも

 

通せました。

 

これで完成。

さて残すはアンテナ工事のみとなりました。

 

ここから屋根裏に入っていきます。

 

壁面金具で取り付けます。

 

受信具合は非常に良好で、MX,TVK,在京キー局すべて安定受信です。

ただ8分配器が付いているのでブースターは必須とさせていただきました。

 

こんな感じに取り付けできました。

雨が降っているおかげで屋根裏が涼しくてとても助かりました。^^

 

外回りは2日目に済ませておきました。

2階の屋根裏に同軸が見当たらなかったので、外回しで配線しました。

 

こんな風に軒天から引き込んであります。

 

m(__)m

最後にテレビ端子でチェックして完了です。

3日間にわたりお付き合いいただき有難うございました。

今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ受信不調で

2022-08-17 21:44:47 | テレビが映らない・映りが悪い

テレビの映りが悪くて…とご相談いただきお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

事前にご自宅の写真を拝見したところ、屋根の傾斜が45度の角度だと判り・・・

既存のアンテナでどうにかするのはおそらく無理なので、それ以外の方法を探らせて頂く事になりました。

 

あまり急角度に見えないかもですが・・・

ロープを渡せば上がれることは上がれますが、立ち上がれないので何もできませんね。。。⋗≺

現在は湘南平波を受信していますが、スカイツリー波受信に変えたいのです。

湘南平波は最近受信障害が多くて、方向調整ではおそらく改善できないでしょう。

 

 

         

屋根の一番高いところ、9mの梯子でも全然届かず。。

ルーフキャリアから梯子を伸ばしましたけど怖いのなんのって。⋗≺

 

ここにアンテナを付ければスカイツリー波が取れます。

棟より低くするとNGです。

 

これだけ受信できれば十分でしょう。

 

こんな感じで完成です。

引き込みの同軸は目の前にあるので繋ぎ替えればOKです。

ブースターは以前700MHZ対策で交換してもらったそうなので、そちらには手を付けていません。

 

MXが入るようになりました。

もともとエリア外なので「たまたま受信できている」状態ですがまあまあ良好です。

 

在京キー局も一通り良好ですが…

 

TVKは入りが悪くなりました。

これについては承知いただいています。

 

今まで「映りが悪いチャンネル」と「映らないチャンネル」が多かったそうですが、
今日からはストレスなくテレビをお楽しみいただけると思います。

 

怖かったけど結果が出てよかった。。。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが時々映らなくなる

2022-08-07 23:01:37 | テレビが映らない・映りが悪い

テレビの受信不調のご相談をいただきお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

断続的に映らなくなってしまうのではなく、映るときもあれば全く映らなくなる時もある、
そんな症状のようです。

 

まずは分配器のところで現在の受信状況をチェックしてみます。

 

地デジもBSも良好です。

映らなくなる時は両方とも映らなくなるそうで、原因はだいたい絞られてきました。

ただ先入観を持つと本当の原因を見逃すことも有るので要注意です。。。

 

 

アンテナは2階の壁面についていますが、足元は陸屋根部分なので安全に作業できます。^^

 

なんか同軸が暴れまわっていますが、最初はどうなっていたんでしょう。。

 

一通り目視でチェックしましたが、原因はこれで間違いないでしょう。

同軸の被覆が割れて水が浸入して・・・

 

この繋ぎ部分まで水が回ってショートしたんでしょうね。

お客様にご説明してから改修作業に取り掛かります。

 

 

 

先ほどのジョイント部分は黒く変色していました。

ここをブースター用の電源が通ったり通らなくなったりして、受信不調につながったんでしょうね。

同軸の交換と、そのほかの接栓部分にも手を入れておきます。

 

同軸がマストの中を通っていますが、マストの角で同軸が削れてしまったら困るので…

 

ちょっとだけ手直ししておきます。

 

ブースター周りの同軸も整えておきました。

見栄えが悪くても受信不調とは関係ありませんが、ある程度固定しておかないと接栓のところに
負担がかかるでしょうし。

 

同軸が風で揺れたりしない程度に整えて固定しました。

 

引き込みの近くまで同軸を交換しました。

これで屋外の作業は完了です。

 

地デジは電波が少し強くなりましたね。

 

BSは少し弱くなっていますが、屋根上のブースターで定格出力をオーバーしていたので、
10dB弱くしたからですね。

なので実際は8dB程度強くなっています。

 

これで今日からストレスなくテレビをお楽しみいただけるようになりました。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取替工事

2022-08-06 22:32:54 | エアコン・ 電気工事 座間市 海老名市 綾瀬市

エアコンの工事をご依頼いただきお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

最初は量販店さんで購入&工事を依頼されたそうですが、コンセントが「専用回路」ではないからということで
取り付けせずに帰られたそうです。。。

 

近所でしたので一度下見させていただいて、問題無さそうなので工事させていただきます。

 

既存機は富士通製で、室内機の高さが27センチのモデルでした。

この寸法で天井ぎりぎりの高さに付いているので、よくある高さ30センチのモデルは付かないですね。

配管用の穴を下に拡大すれば付きますが、東芝の高さ25センチのモデルをご用意いただきました。

これなら配管穴を拡大しなくて済みます。

 

室外機はベランダ置きですが、ファンの排気の熱がこもっていそうな感じなので
もうすこし熱の抜けが良いようにします。

 

室内機を外しました。

配管穴にスリーブが入っていないので後で入れておきます

 

こんな感じに。

壁紙の貼れていないところもうまく隠れそうです。

 

新しい室内機の上から天井まで約6センチ。

室内機の高さ25センチのエアコン、もうすこし種類が増えてくれないですかね~

富士通の25センチのは横幅も狭いので、入れ替えの時にクロスの跡(横)が隠せないんですよね。。。

 

 

室外機は少し横にずらして、ファンの風が抜けやすくしました。

 

 

ドレンは塩ビ管を使って下まで。

日当たりが良い面なので、ドレンホースだと耐候性のものを使っても5~6年でひび割れたりしますが、
塩ビ管なら長持ちしてくれるでしょう。

 

 

これで完成です。

今日は割と過ごしやすい気温でしたが、まだまだ夏は続きますからね。

これで今日から快適にお過ごしいただけるようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする