家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

チェッカーをバージョンアップしてみました。

2010-09-30 22:41:16 | 雑記
昨日LCN3のソフトウェアを更新してみました。





バージョン1.18を卒業しようかと・・・

ソフトウェアの更新には、ACアダプターが必要なのですが、持っていなかったので増田デンキさんにお借りしました。^^



マスプロのホームページから更新ソフトをダウンロードし、手順どおりに進めていきます。





更新中に停電になったら中身がパーになると聞きました。。。


緊張します。。。^^


しばらくたつとチェッカーから今まで聴いたことが無いアラームが鳴り響きます。

何事かと思ったら「終わったよ」の合図でした。^^





無事にバージョンアップ完了しました。^^


人から聞いた話だと、1.19はかなり辛口だそうで。。。


今日使った感じでは、確かにBERが細かく変動していましたが・・・


しばらく使って性に合わなかったら元に戻そうかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市金森 地デジアンテナ工事

2010-09-30 21:51:04 | アンテナ工事: 町田市
今日は町田市金森にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^


午前中に鶴川に方向調整にお伺いしたのですが、雨が本降りだったので日延べに。。。

その後しばらく降りが弱くなるのを期待して待機し、昼過ぎからだいぶ弱まったのでお伺いさせて頂きました。


工事が出来なくてもせめて受信チェックだけでも・・・




お打ち合わせのあと、早速屋根上に上がってみます。





無事に測定できました。^^

立地的に受信は厳しいかと思いましたが、マストを3.6mにすればOKです。^^


雨もほとんどやんでいたので、施工中にもし危険を感じたら中止になる旨をお伝えして
作業にかからせていただきました。




まずは既存のアンテナを撤去します。

現在は共同アンテナで視聴されていたので、使っていたのはFMアンテナだけでした。


全て交換します。





新しいアンテナの準備をしている間に、雨が完全にやんでくれました。^^

いいタイミングです。

再び降りだす前に手早く進めていきます。





雨は降っていませんが、さすがにこの屋根上をすたすたと歩くことも出来ず・・・


ロープを心の頼りにして端っこまで・・・。





立ちました。^^


これから向きを合わせて、FMアンテナを取り付けます。





方向調整が完了したので、屋根馬のボルトを締めこみます。


あとで「締めたっけ・・・?」と慌てないように写真を撮っておきました。^^





FMアンテナを付けて完了です。^^

ちょうど雨が降り出してきたので、本当にツイてました。^^





あとは配線工事ですので、雨が降っていても大丈夫。^^

3分配器から4分配器に交換して、一部屋に新規配線。

FMも同軸が痛んでいないところで接続しておきました。

完了した頃はすっかり暗くなってしまいましたが、無事に1日で完了できて良かったです。^^


いろいろお気遣い頂き有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSアンテナとブースター交換

2010-09-29 23:30:25 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

今日はリフォーム屋さんのご依頼で、BSアンテナとブースターの交換にお伺いしてきました。

いつも有難うございます。^^

こちらの社長様のご自宅も、先日アンテナの工事をさせていただきました。


社屋兼社員寮の建物で、地デジを御覧になりたいということで先日下見にお伺いしたのですが、

国道の向かいにあるマンションの電障ですでに地デジも対応済み。

地デジが映らない原因はこちらの建物のブースターにありました。




こちらが既存のブースターです。








調整はこのようになっていました。

定格出力をオーバーしていて、アナログの映りも酷いことに。。。


今回BSと共に110CSにも対応させるため、ブースターと分配/分岐器を全て交換します。





BSアンテナは既存のマストに取り付けます。








同軸ケーブルと格闘中・・・






完成しました。

盤の中の配線処理はなかなか思い描いたように収まらないですね。。。><


それでも最初の状態よりはいくらかマシかな・・・?


酷かったアナログの映りも正常に映るようになり、無事に完了となりました。

有難うございました。^^




その後先日施工させていただいたアンテナで、屋根馬のボルトを締めたかどうか不安になっていたので
点検にお伺いしてきました。


早速屋根い上がらせていただき、スパナをボルトにあてがってみたところ・・・   





がっちり締まっていました。^^


不安になるときっていうのは大概そんなものですね。^^



突然お電話してお騒がせ致しました。

またよろしくお願い致します。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご実家をご紹介頂き有難うございます!

2010-09-27 23:35:44 | アンテナ工事 東京都

今日は、先日施工させていただいたお客様から、ご実家の工事をご依頼いただきました。

ご紹介頂き有難うございます。^^


朝から残念な天気でしたが、やむと信じてお伺いしてきました。


結果は降り続けましたが・・・><


傾斜が緩く滑らない屋根だったので、小降りになる合間に測定することにしました。


測定してみるとマストを延長すれば何とかなりそうですが、結構不安定な電波状況になっています。


直接波50dB前後に対し、真後ろからの電波が60dB前後・・・


真後ろからの電波は復調できるものではないので、迷惑な雑音として直接波の邪魔をしてきます。。。><





お客様に電波状況をお話し、施工にかからせていただきます。

雨が強くなったら一時中断するつもりです。



アンテナは前後比に優れたDX製を使用します。

これで駄目ならマスプロのLSを用意するようかな・・・





一部屋に単独配線する作業が残っているので、このあたりが半分終わったところでしょうか。

傾斜が緩く滑りにくいとはいえ、濡れた屋根はやっぱり怖いですね。><






何とか無事に完了しました。

アンテナからテレビの接続部まで、ジョイントなしで引っ張って信号の劣化を極力なくしてみました。

その結果、屋根上の測定値そのままでテレビに入力できています。


それでもエラーは出ているしC/Nも低いチャンネルがあるので、やや不安な要素はありますが。。。><


現時点で出来るだけのことは出来たと思います。


ご依頼有難うございました。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はなかなか手強かったです。。。^^

2010-09-25 23:03:14 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

今日は鎌倉市津にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。


現在湘南平に向いたUHFアンテナがありますが、地デジはほとんど受信できていませんでした。

リビングで測定してみると電波がほとんど来ていない状況です。


受信できない原因を探し、ある程度当たりをつけたところで施工にかからせていただきました。





既存のアンテナは潮風に耐えて立っていました。^^

上段の支線が1本無いので倒して見てみると・・・





塩害地域ではよくある症状です。




今回は塩害に強い、サン電子の亜鉛引きのリングを使用しました。

頑張ってください。^^






こちらの周辺のアンテナを見ると、UHFはほとんど湘南平に向いています。

当初は湘南平波を受信するつもりでしたが、思うような数値が出てきません。


東京タワー方向は高台なのですが、だめもとで測ってみると見事にエラーフリーで受信できています。。^^


迷わず東京タワー波受信に決まりました。^^





屋根上からは江ノ島が。


潮風が強い訳ですね。。。



湘南平向けのパラスタックが目立つ中、東京向けで完成しました。^^

ここからは配線工事となります。





既存のブースターでこのBSと混合します。

C/Nが20dB出ているので、まだまだ現役です。^^






既存のブースターです。

地デジについては何の問題もなく良い仕事をしてくれるのですが、BSを混合したとたんに問題が・・・







BSを繋いだら地デジが受信不可の領域まで・・・><

BSの外すと復活します。


ブースターを交換するようかな・・・と思いつつ、だめもとでアテネーターを入れてみると・・・






少しづつアテネーターを入れていき、何とか地デジが復活してくれました。^^












アテネーターをたくさん入れました。^^

これ以上は入れられない限界まで入れてあります。

入力を目いっぱい落とし、目いっぱい増幅するということになっていますが、

BSを40dB増幅するモデルでなければ間違いなく再使用出来なかったと思います。

今後も問題なく仕事してくれることを祈りたいです。^^


このあと配線の一部交換、新規配線、壁端子交換などを済ませ、無事に安定受信を確保となりました。^^


元々BSが入っていた部屋は、3Cの直列配線の3端子目だったのでBSのケーブルを使って。

5Cの部屋は壁端子交換のみ。

3C直列の1端子目の部屋には、新規配線で対応しました。



作業時間は6時間・・・


ようやく秋らしくなった一日でした。^^


ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が冷たい・・・><

2010-09-23 22:10:03 | アンテナ工事:相模原市
昨日は移動中暑くてエアコン全開だったのに、今日は寒くてヒーターを入れました・・・


そんな今日は生憎の雨でしたが、相模原市磯部にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^


共同アンテナが地デジに対応しないということです。

雨は時々小降りになるので、その隙にまずは測定をしようと梯子を用意すると・・・





しばらく避難しないと・・><


しかも折角準備したのに、この梯子では届きませんでした。><




しばらく待った後、梯子をかけなおして上がってみます。

屋根が滑るようなら中止するつもりでしたが、何とかなりそうです。

雨が弱いうちに進めないと・・・。





測定の結果問題なく受信できることが分かったので、工事にかからせていただきます。

サイドベースでの取付けです。




いきなり完成しました。^^


アンテナ直下で60dBμ前後で、テレビ端子で43dBμ前後となりました。

高台なのでもう少し強いかと思っていましたが、湘南平方向には森があるのでそのせいかも・・・。


お客様お手持ちのレコーダーにブースターの機能が付いていましたので、

今回はブースター無しで完了とさせていただきました。


いずれBSを追加した時には、混合と分波の損失を考えるとブースターが必要になってくると思います。


作業中何度も豪雨に見舞われましたが、何とか小降りになった隙に作業が出来たので無事に完了となりました。


ご依頼有難うございました。



そのあと中央林間で方向調整です。

こちらもホームページからご依頼頂きました。


有難うございます。^^


通りから屋根を見ると、片流れで傾斜がきつそうに見えたので、ちょっと上がれないかな・・・

と思いましたが、ベランダから上がってすぐのところにアンテナが立っていました。^^


下から長梯子であがるのと、ベランダから上がれるのとでは安心感が違います。^^


屋根も滑らないので、何とかなりそうです。




既存のUHFはTVKに向いています。

少し前まで受信できなかったチャンネルも、最近は映っているということですが、

測定値上はNHK2局と日テレはNGです。





混合器から出力を取り出して測りながら回してみます。




方向調整が完了しました。

高さを20cmくらい上げてみると、エラーが増えだします。

結局3センチくらい上に上げて、向きを変えてOKとなりました。


NHK-Gにはエラーが残っていますが、調整のみではこれが限界のようです。


これ以上安定させるためには、このアンテナに手を加えるよりも立替を視野に入れたほうがよさそうですので、

その旨をお話しして完了とさせていただきました。



ご依頼有難うございました。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区川和町にて 地デジ/BSアンテナ工事

2010-09-21 23:44:23 | アンテナ工事 港北 都筑

今日は都筑区川和町にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

こちらは現在マンションの電波障害による共同アンテナですが、アナログの停波と共に廃止になるということです。

受信に一抹の不安があったので先日下見にお伺いし、受信できることが分かったので本日の施工となりました。





早速取り掛からせていただきます。^^

マストに付いているのは、UHFブースター・UBS混合器・2分配器です。

それぞれの接続は済ませてあります。^^





もうすぐUHFが決まります。





BSアンテナを付けて配線を処理していきます。





このあとは2系統の分配工事にかかります。

9月も半ばを過ぎたというのに、汗が止まりません・・・><





L型のアダプターを付けて、狭いところにサドル留めしていきます。

新規配線の2系統は共に1階なので、作業量がたくさんあって時間がかかりました。><






ようやく完成です。^^

最後に今日届いたテレビで視聴確認を・・・


届くのが遅れてちょっと待ちましたが、無事に安定受信を確認して完了しました。^^

ご近所の方のご好意で、すぐ近くに作業車を停めさせていただきとても助かりました。^^


ご依頼有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市野津田町にて BS追加工事他

2010-09-20 23:28:28 | アンテナ工事: 町田市
今日は町田市野津田町にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

築浅の物件に越してこられるということで、既存のアンテナにBSを混合する工事です。

多摩アナログとのUU混合仕様で、着手する前にテレビ端子で現状を確認してみると・・・


デジもアナログも全く反応なし・・・><


どこかが断線しているのだろうと予想し、とりあえず既存のアンテナの状態の確認も兼ねて、
屋根上に上がってみました。








既存のアンテナです。

上段のリングがかなり低い位置についています。

3.6mのマストの、ちょうど真ん中くらいです。


かなり揺れています・・・。










屋根馬はこんな感じ。

手で揺すると自由に動きます。><






馬に巻いてあったビニテを剥がすと、水が溜まってしまっていたためか酷い錆が・・・


この状態ではBSアンテナを追加することは出来ません。


さて本題の断線の箇所ですが、いろいろ調べた結果断線ではなく・・・

分配器の入力が外されていました。><



最初は意味が分からなかったのですが、よくよく考えてみたらここにブースターが付いていたんじゃないかと。


それを前の住人さんが引っ越す時に持って行ったのでは・・・?

地デジも弱くて映らないチャンネルがあったので、そう考えればつじつまが合うかな・・・。



どのような工事にするかをご相談させていただき、今回は既存のアンテナをなるべく生かし、

BSアンテナも屋根上に付けて混合することになりました。


下調べに時間がかかってしまったので、終わる頃には日が暮れてしまいそうです。^^










既存のアンテナを一旦寝かし、リングの追加と屋根馬の交換をします。








上段に支線を追加しました。

がっちり立ったところで、BSアンテナを取り付けます。







屋根馬はこんな風に収めました。

これなら動くことはまずないでしょう。^^





日が落ちかけた頃完成しました。

地デジの調整も試みましたが、最初の状態と変わりません。。。


目の前に竹林があり、今後何か影響が出るかもということはご説明させていただきました。


アナログの映りも非常に残念な結果となってしまいました・・・><


もちろんBS/110CSについては、何の問題もなく安定受信にて完了となりました。



「既存のマストにBSアンテナを追加」という作業は、既存のアンテナの状態によっては
このように大工事になることもあります。


今日の完了時にはすっかり日が暮れてしまい、日が短くなったことを痛感させられました。


ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UBSブースター取り付け

2010-09-19 23:18:56 | アンテナ工事


          


        ホームページからご依頼頂き、地デジとBSの混合工事にお伺いしてきました。

        有難うございます。^^

        メールでのお見積もりでは全て交換とさせていただいていましたが、

        既存のアンテナでも地デジが受信できているので、立て替えはやめて一部屋だけで見ているBSを

        他の部屋でも見られるようにUBSブースターで混合するだけにしました。



        地デジについてはフジが他に比べてエラーが多く、テレビのレベルでも下限いっぱいになっています。

        BSは問題なく視聴できますが、110CSは一部のチャンネルが受信できません。


        全て直すのであればアンテナの立替と分配器の交換は必要になりますが、

        今日は最低限必要な工事までとさせていただきました。


        いずれまた立直しにお伺いさせて頂きたいと思います。^^



        ご依頼有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHFアンテナ調整とスカパーアンテナ交換

2010-09-18 21:11:27 | アンテナ工事:相模原市

今日はまず相模原市中央区にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

数年前のアナアナ変換事業でのアンテナで視聴されていますが、地デジが映らないということです。


テレビ端子で測ると、いくらかは受信できていますが、エラーがかなり多いです。


部屋によっても映り方が違うそうです。


早速屋根に上がってみます。




サッシの水抜き穴やビス穴を利用し、梯子を固定します。

ここまでしないと怖くて上がれないです。。。





上から 多摩アナログ・VHF・TVKの順についています。

多摩局のUとVHFは、どちらか片方だけでは駄目だったのでしょうか・・・





アナアナ変換のアンテナでよく使われている混合器です。

13~42に入力している、TVK用のアンテナで東京タワー波を受けていることになります。

この混合器は要らないので撤去します。


一番上に付いている多摩向けのアンテナを使用し、調整で地デジの受信はOKとなりましたが・・・


ちょっとこれでは終われません・・・


支線が被覆つきのスチール製なのは、アナアナ変換のアンテナでは標準のようで、それはまあ良いのですが・・・






これはちょっと・・・ないなぁ・・・


この支線を全て交換するとなると、工賃的にも立て替えた方がマシになってきます。


今回はこの支線が切れても倒壊しないように処置をしておくことにしました。






中段に支線を追加します。

こうしておけば古い支線が切れても倒れることはないでしょう。



一番下のUHFは不要なので取り外しました。


テレビ周りの配線を手直しし、視聴確認して完了となりました。


ご依頼有難うございました。^^





このあとは愛川町へ。

以前アンテナ工事をさせていただいたお客様から、スカパーアンテナの移設をご依頼頂きました。

再度ご依頼頂きまして有難うございます。^^


現在ベランダの手すりにスカパーのアンテナがついていますが、簡単に向きが変わってしまうそうです。


可能であれば屋根上にということでしたが。。。





このタイプのアンテナは、丸いマストへの取付けを苦手としています。。。


いろいろとご相談させていただき、アンテナを交換して屋根上のマストに取り付けということになりました。






このアンテナの調整は本当にシビアです。。。><

BS用のコンバーターは使用しないので、取り外して室内で保管していただくことにしました。


取り付けが終わり、視聴確認してみると・・・「受信できません」の文字が・・・><


途中の隙間ケーブルを疑ってみたり、再度調整してみたり。


その挙句





測定器がまさかのバッテリー切れ・・・


予備に乾電池を持っていて良かった~^^



さて手を尽くしても一向に「受信できません」が消えてくれません。


もしや・・・とチューナーのコンセントを抜いてリセットさせてみたところ・・・



あっさりと受信し始めました。^^


最初に試してみるべきでしたね。 かなり遠回りをしてしまいました。><


無事に解決できて本当にほっとしました。^^



さて今回使用したアンテナですが、説明書にはマストの中間取り付けは出来ないと記載されています。


仰角によってはマストにディッシュが当たってしまうからなのですが。。。





このようにギリギリで取付けできました。^^

ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパーとBSアンテナ工事 他

2010-09-17 23:25:50 | アンテナ工事:相模原市
今日は相模原市南区にお伺いしてきました。

ホームページからご依頼頂き、下見を経て施工となりました。


有難うございます。^^


既存のアンテナが立っていますが、現在はCATVで2部屋・共同アンテナで1部屋視聴されていて、

アンテナは使用していませんでした。

共同アンテナで地デジも配信されているので、既存アンテナのVHFはFM用に使用し、共同アンテナに
BSを混合します。

スカパーも視聴されるということで、BSとスカパーの一体型のアンテナを使用し、単独配線します。




まずはアンテナの取り付けから。

このアンテナは調整がなかなか難しいです。><


慣れればどうってことないのかもしれないけれど、普通のスカパーアンテナよりも3倍くらい
時間がかかりました。><





アンテナが決まったら配線にかかります。

共同アンテナが引き込まれていた部屋の分の配線はそのまま再使用し、CATVからの切り替えの
2部屋に新規配線していきます。




同軸だらけになりました。^^

オーディオルームでさらに分配されるということですので、ブースターを取り付けました。





一番遠いオーディオルームには3本の同軸が入っていきます。

同軸ケーブルは全部で80m使用しました。

地デジのアンテナは立てていないけれど、かなりボリュームがある内容となりました。^^


新規配線の工事は、いつも思っていたよりも余計に時間がかかってしまいます。。。


各部屋のテレビ周りの配線に手を加え、一通りの受信を確認して完了となりました。


ご依頼有難うございました。^^











相模大野エリアではまだまだ開発が進んでいるようで。

電波障害が発生しないことを祈りたいです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人に会いに・・・

2010-09-16 21:41:59 | 雑記
今日は友人からの依頼で、千葉県稲毛区まで足を伸ばしてきました。^^

BSアンテナを付けて~という依頼だったんですが、友人に久しぶりに会うために引き受けたようなものです。^^


先月幕張メッセまで行ったので、朝早く出ればそれ程時間はかからないと思っていたんですが・・・


首都高狩場線の上りが、本牧で事故のため通行止め・・・><


横羽に迂回したけれど、みんな迂回してくるわけで、尋常じゃない渋滞に><


やっと湾岸に出てもやっぱり混んでいて。


湾岸幕張PAについた頃はもうへとへとです。。。。





BSアンテナは既存のマストに取り付けます。

地デジは近くのマンションの電波障害の共聴と聞いていたんですが、しっかりと自立アンテナで受信していました。


既存の配線に混合しようと思っていたんですが、受信状況と同軸の経年劣化を考えて、

新規に2配線することにしました。


地デジの系統を触って、もしも受信不調になってしまったら・・・


こんな遠いところ、「ちょっと見に来る」というわけには・・・><





2階と3階に配線していきます。






外壁に穴をあけて通線し、端子を付けて完成です。


今日は他にも頼まれ事があったので、一緒に移動しながら昔話を・・・


20数年振りに再開したけれど、当時と変わらない話し方にほっとしたりして。^^


高三から二十歳の頃まで一気に戻った気がしました。






昔話が楽しい歳になったんだなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間~町田~海老名へ  アンテナ工事他

2010-09-14 23:55:33 | アンテナ工事
今日も暑かったですね。

まだ真夏のような日差しの今日、まずは支線の交換から始まりました。




先日切れてしまった件があり、その前後に施工したアンテナの支線を交換しています。

こちらは異常はないような感じでしたが、念のため交換しておきました。


その後町田市つくし野へ。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

既存のアンテナが立っていますが、地デジが映らないということでご依頼頂きました。

受信状況は問題ないのですが、築年数が経過しているので屋内配線を再利用するのには不安が残ります。


今のところ2部屋で視聴できればということでしたので、新規に露出配線することとなりました。

古い配線を無理して再使用するより、将来的にもこの方が安心です。^^






新しいアンテナはサイドベースで取り付けます。

古いアンテナはとりあえず立てたままで、先に地デジが映るように進めました。

こちらのお母様が楽しみにしている番組が始まったところだったので、なるべくテレビが映らない時間を
少なくしたかったのです。^^





まずはアンテナが決まりました。

これから2箇所に配線していきます。





同軸はここから通線しました。

隙間があるので通しやすいのですが、このままでは隙間風や虫の侵入が心配なので、パテで塞いでおきました。


配線が終わり視聴確認してみると、片方のテレビのB-CASカードが見当たりません・・・


お客様にカードの再発行の手配をお願いしましたが、届くまで地デジが映らないので、

撤去を後回しにしていた既存アンテナを接続しておきました。


カードが届き次第、既存アンテナの撤去にお伺いします。

またよろしくお願いします。^^










最後は海老名市上今泉へ。


こちらもホームページからご依頼頂きました。

有難うございます。


既存のアンテナを撤去して、地デジとBSの混合工事をご依頼頂きました。

屋内配線を念入りに調べ、手直しなどが必要なところがありましたが何とかBSまでなら大丈夫だという
手ごたえが。^^




まずは撤去します。


一度倒れたアンテナで、お客様が自身で起こしなおしたそうです。


マストや馬の一部が紙のようになっているので、ビニテで落ちないようにしてから倒しました。




見飽きたかと思いますが、コーキングを塗ってから釘を打ち込みます。






もうすぐUHFが決まります。

9月半ばとは思えない量の汗が噴き出しています。。。><




BSをつけて、このように完成しました。

このあとは引込み線を天井裏まで交換します。

カチカチに固まった3C2Vの同軸に、BSを流す勇気はありません・・・

建物の構造によっては交換できないことがありますが、こちらは交換できたので良かったです。





狭い隙間にケーブルフィッシャー(竿)を突っ込んで、無事に引っ張ることが出来ました。^^





分配出力つきのUVブースターを外し、4分配器に交換します。

元々屋根上にもUVブースターが付いていて、1階の部屋に電源部が・・・


その途中にこのブースターがついていたので、屋根上のブースターには電源が与えられていませんでした。。。


屋内配線の劣化が心配でしたが、幸い問題なく110CSまで通過してくれてほっとしました。^^


いずれ劣化が進むと衛星放送の受信に問題が出るということは事前にご説明済みです。


3台のテレビの配線を直し、視聴確認を済ませて完了です。


終わった頃には、なんとなく秋っぽい風が吹いていて心地よかったです。^^



ご依頼有難うございました。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VHFアンテナ再使用・・・

2010-09-12 22:54:16 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

今日は旭区でアンテナ工事でした。

お世話になっているリフォーム屋さんからのご依頼で、下見を経ての施工となりました。

いつも有難うございます。^^

当初の予定ではアンテナ工事と同時にテレビを全て入れ替えるとのことでしたが、

テレビの入れ替えが間に合わないということです。




このアンテナを撤去して地デジに変える予定でしたが、撤去するとまだ残っているアナログテレビが
見られなくなるのでVHFアンテナも新調しようかと思いましたが・・・





このVHFアンテナを捨ててしまうのはもったいないので、マストジョイントで再利用しました。

屋根が広ければ横に立てても良かったんですが、寄せ棟で1ヶ所しか立てるところがなかったのです。


アンテナを立てるのはすぐに終わったんですが、このあと5箇所への新規配線があり・・・

7時間以上かかって完了となりました。^^

予定ではもっとかかると思っていたんですが・・・




前日にこの状態まで組み上げておき、ほぼ完成状態で持ち込んだのでその分早く終わりました。^^


ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛川~辻堂へ

2010-09-11 23:29:07 | アンテナ工事:藤沢市
今日の1件目は愛川町にお伺いしてきました。

ちょうど一年前にアンテナ工事をご依頼いただいたお客様に、BSの分配工事を今回ご依頼頂きました。

こうして再度ご依頼いただけると本当にうれしいです。

有難うございます。^^


今回は分配なので、BSアンテナの調整はしていないのですが・・・








BS・110CS共に非常に良好な受信が出来ています。^^

一時は姿勢が狂ってしまってどうなるかと思ったBS放送衛星ですが、元に戻ってよかったです。


一方山岳反射波受信の地デジですが・・・




時々少しノイズが入ることもあるそうですが、無事に受信できているそうです。

テレビの受信性能にかなり助けられていますが、本当にほっとしました。^^


ご依頼有難うございました。



愛川町から2時間近くかけ、2件目は藤沢市辻堂へ。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^


地デジとBSの工事をご依頼頂きましたが、屋根の形が変則的なので屋根馬での施工は厳しそうです。

ベランダに長梯子を持ち込んで屋根に上がってみたら、ちょうどサイドベースで取り付けできるポイントが。^^


電波状況はとてもよいので、問題なく施工できることになりました。





金具の裏にはコーキングを。




金具とマストが決まりました。

ここまで出来たところで、先に引込み線の処理を済ませます。





屋根の傾斜は上のほうは緩いのですが、途中から尋常じゃない角度に・・・

屋根上から処理しようとすると、建物の正面からかなり目立つ位置に下ろすようでしたので、

お隣様の許可を頂いて梯子をかけさせていただき、目立たない位置から下ろして雨樋に沿って配線しました。




ブースター無しで接続してみましたが、BSとの混合・分波のロスで厳しいレベルに・・・。

6分配ということでBSにはブースターが必要でしたので、地デジも増幅するブースターを取り付けました。




お隣との境界を考え、14素子をチョイス。

もちろん境界内に収まり、安定受信も確保となりました。




今日も汗が止まりませんでしたが、海から吹いてくる風は心地よかったです。^^

山へ海への一日でした。


ご依頼有難うございました。^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする