家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

BS受信不調の直しからアンテナ立て替えへ

2016-07-31 21:15:28 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 BSが受信できなくなってしまったとのことで、改善をご希望頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

こちらは茅ヶ崎の海に近いエリアですので、同軸の接続部に潮風が悪さをしたのでしょうか。。。

 

テレビ端子で確認するとBSのレベルがゼロ。

ブースターが雑音製造器になってしまったとしても、雑音のレベルが出てくるはず。

なのでBSアンテナからブースターまでの間の同軸ケーブルが、接触不良しているだろうと仮説を立てました。

 

2階のベランダに5mの梯子を持ち込んで屋根上に上がります。

 

みたところ異常は感じらせません。

 

コンバーター部のキャップも外れていませんが、中はどうでしょう。

 

異常はありませんでした。。。

 

ここも気になりますが、ここが駄目なら地デジも映らなくなるので除外します。

 

 となると同軸の途中が断線しているとか?

 

断線していませんでした。

BSが受信できなくなった理由は、「ブースターのBS系統の故障」という事ですね。

 

さてBSが映るようにするにはブースターを交換すればOKですが・・・

 

マストが腐食しています。。。><

 

 ここも同じように。

一見するとステンレス管なのですが、スチール管の表面にステンの板を巻き付けたタイプなんですね。

 

このアンテナを立てた業者さんが気を使ってこのポールをチョイスしたんだろうと思いますが、
先端に蓋をしておかないと中から腐食してしまうんです。。。

 

今回BSの受信不調のみの改善に留めるか、それともBSアンテナ以外を交換してしまうかをお考え頂き、
いずれ交換しなければならず普段点検もできないということで、立て替えということで進めさせていただくこととなりました。 

 

 

 まずは既存のアンテナを降ろします。

UHFアンテナを外すときの少しの衝撃で、腐食しているところが完全に穴が開いてしまいました。。。

 

新しいアンテナを組んで屋根上に上がります。

MXが受信できるならスカイツリーに向けようと思ったのですが・・・

残念ながらMXは受信できず。

ほかのキー局も湘南平波との混信でエラーが出始めます。

 

湘南平波に受信障害が出ているのなら向ける価値がある程度なので、綺麗に受信できる湘南平波を狙ったほうが
正解でしょう。 

 

マストの先端はエフコテープ1号で蓋をして、金具類には亜鉛メッキ系の塗料を塗布しておきました。

マストの内部からの腐食はかなり遅らせられると思います。

 

 

上段の支線だけで立てたら向きを合わせておきます。

 

先ほど外しておいたBSアンテナを取りに降ります。

青空が広がったり灰色の雲が現れたり・・・

 

雨の予感がしますが急がず進めていきます。

 

コンバーターの接続部は、念のため防水タイプの接栓を使用しました。

 

引き込みから来ている同軸の接続も同じ接栓で。

ここはブチルテープとエフコ2号でしっかり防水処理をしてあります。

 

ジョイント部が引っ張られないようにループを作っておきました。

 

BSアンテナの金具には錆ひとつないのが素敵です。^^

 

これで完成です。

 

 電源器を交換し、分配器の空き端子でチェックしました。

地デジ・BS110CS共に安定受信にて完了です。

 

宅内での確認作業中、外は土砂降りの雨が降り出していました。

片付けが出来なくてちょっと困ってしまいましたが、屋根上の作業が終わっていたのは幸運でした。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市にてUBSアンテナ工事

2016-07-30 21:09:07 | 地デジアンテナ屋根裏設置

藤沢市のご新築物件にアンテナ工事にお伺いしてきました。

都筑区のお客様の所で知り合った、ハウスメーカーの営業さんのご自宅です。

 

ご依頼有り難うございます。

 

建築中に一度下見にお邪魔していますので、内容が把握できているので早速作業に入りました。

 

地デジのアンテナは屋根裏に取り付けますが、今日はなかなかの夏日というお天気です。。。 

 

打ち合わせの通り、屋根裏に同軸が出てくれています。

2本出ていますが、片方は屋外からでもう片方は分配器に行っている分です。

 

屋根裏収納庫になっているので、邪魔にならないように端っこに取り付けます。

 

この既設の屋根裏では、こんなおもちゃみたいな扇風機でも滞在時間を延ばせます。

少し風が吹いているだけで、体温の上昇を抑えられますよ。

 

マストの取り付け方法に悩みましたが、こんな金具を使って吊り下げて・・・

 

下も同じ金具で受けました。

この金具はもう手に入らないようなので、在庫が終わったらまた何か考えないといけないですね。。。

 

受信状態は下見のときと変わらないのでひと安心です。

 

これでまずは地デジが決まりました。

続いてBS110CSアンテナを取り付けます。

 

こちらも打ち合わせどおりに同軸が用意されています。

ビスにコーキングを乗せながら打ち込んで金具を固定。

 

 

BS、110CS共に良好です。

 

このように取り付けできました。

 

情報ボックス内にブースターを付けて・・・

 

テレビ端子でのレベルを確認して・・・

 

テレビで視聴チェックします。

MXがギリギリで受信できていますが、藤沢市で屋根裏設置でMXが映ることが珍しいくらいなので、
映らなくなるかもしれないとご説明いたしました。

 

在京キー局は安定受信です。

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽配管のエアコンを交換

2016-07-28 18:12:47 | エアコン・ 電気工事

今日は横浜の電気工事店さんのお手伝いで、エアコンの入れ替え工事でした。

 

隠蔽配管ということでの助っ人依頼です。^^

 

既存機よりも新しく付けるエアコンのほうが35ミリほど高いので、無加工では交換できない予感です。。

 

ドレンも手強そうです。。。

取り付け板をカットしたり、壁の穴を拡大するだけで大丈夫でした。

配管をロー付けする準備も一応してきましたが、配管はむしろ長すぎるくらいでした。

 

パナのエアコンも下のパネルが外れるようになって、作業性が凄くよくなりましたね。

欲を言うと補助配管がもう少し短いほうが繋ぎやすいですが。

 

 

排水テストもOKでした。

 

室外機を繋いで試運転開始。

吹きだし温度は強風で23度、弱風で17.5度でした。

 

何事も無かったように入れ替え完了です。

 

有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユース品のエアコン工事

2016-07-27 21:07:34 | エアコン・ 電気工事

 今日は取引先のリユースエアコン工事です。

 

いつも有り難うございます。

 

こちらのお客様は1週間もお待たせしてしまいました。

 

伝票には2Fエアコン取り外し工事アリと記載されていましたが、お伺いするとこのように設置されていました。

 

業界用語(?)では「公団吊り」と呼ばれています。

 

このように金具で吊られていても安全に降ろせる器具を持ってきていますが、室外機と天井との間にスペースがないと
セットできない器具なので、人力で降ろします。 

 

室外機を片手で持ち上げておいて、もう片方の手で差し込んでおいたドライバーを抜き、金具を落としてから
室外機を受け止めるという単純な方法です。。。

 

旧機を取り外したら取り付けの準備に掛かります。 

 

以前のダイキンのエアコンはアースを取るのが本当に面倒でしたが、最近のは楽になってくれましたね。

全てのシリーズがそうなのかは知りませんけど。

 

補助配管は相変わらずカチカチに硬くなっています。。。

保温材を根元まで裂いて、配管が折れてしまっていないか確認しながらなので、一手間余分に掛かります。

 

ドレンホースの勾配がほとんど取れませんが、これは仕方ないです。。。

既存機は横引きしたホースの中に除湿した水がたっぷり残っていました。。。

 

このお部屋は6畳間ですが、既存機はまさかの200Vでした。

もちろんこのままでは使えないので、コンセント交換と電圧切り替えをします。

 

今回はベランダ置きとなりました。

室外機と繋いで真空ポンプを回して・・・

 

その間にコンセントを替えたりします。

分電盤を見ると空きスペースがあったので、200Vを100Vに切り替えるのではなく・・・

 

ブレーカーごと空きスペースに移動しました。

 

寸法の違いでクロスが張れていない所が露出してしまいましたが、これは承知いただいています。

 

 試運転をして冷風が問題なく出ていることを確認して完了となりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 UBSアンテナ工事

2016-07-26 21:26:24 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

このエリアは高層の建物が多く、受信できるかどうか少し心配でしたが・・・

広い屋根上を移動しながらポイントを探し、なんとかエラーフリーで受信できるポイントを見つけました。

 

沢山あるテレビ端子を活かすのならブースターは必須となりますが、一部屋だけ映ればよいとのことですので
ブースター無しで収めたいところです。

 

 

アンテナ直下で46dBμ程しか入力が無いので、少しでも利得を稼いでおきたいのでアンテナを変更します。

 

もし受信不調に陥ったとき、ローバンド用のアンテナだと小仏城山局波狙いに切り替えられないんですが・・・

小仏城山局波は35dBμ以下なので、どちらにせよアンテナの変更は必要になりそうです。。

 

陸屋根なので転落の心配は少ないですが・・・

雨が降ってきたので測定器をシートで覆ったりして、何かと忙しいです。

 

UHFアンテナが決まったら、お客様支給のBSアンテナを付けて向きを合わせて・・・

 

このように立ちました。

 

8箇所からの2段8本支線仕様なので、ビル風が吹いても耐えてくれると思います。

BSアンテナはドカ雪が降ったときの事を考えて、雪に埋もれないように下段の支線の上に設置しました。
陸屋根なので傾斜屋根のように雪が落ちてくれないですから。。。


 

ローバンド用のアンテナで+3dBとなりましたが、BSとの混合損失・1階までの伝送損失などを考えると少し不安になる数値なので、
混合器の手前に小型の前置ブースターを仕込んでおきました。

BSアンテナと前置ブースターは、テレビからの電源供給で作動させます。

 

 分配器とテレビが近いこともあり、分配器手前で切り離して直接テレビに繋いでしまいました。

お仕事でお使いになるスペースなので、転がし配線でOKを頂いています。^^

 

雨もあまりひどく降らないでくれたので助かりました。^^

 

安定受信にて完了です。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ受信不調の直し

2016-07-25 21:01:37 | テレビが映らない・映りが悪い

テレビが映らなくなってしまったとご連絡頂き、綾瀬市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

時々映らなくなったりまた直ってみたり。。。

そしてまた映らなくなったと思ったら、今朝は映るようになっていたそうです。

 

雨が降った日から症状が出るようになったとのことですので、原因は同軸ケーブルにあると予想していました。

 

到着後、雨水が入り放題になっているジョイントを発見。。。

 

お客様にもここが怪しいことをお伝えし、早速梯子をかけて点検してみます。

 

テープを剥がしたら予想的中。

ブースター用のDC15Vが流れているので、ショートして腐食してしまったんですね。

ギリギリくっ付いたり離れたりして、テレビが映ったり映らなくなったりを繰り返したんでしょう。

 

どこまで水が回っているかを見てみましたが、ジョイントから10センチくらいのところまでのようですので
同軸は交換しなくても大丈夫ですね。

 

 

ジョイントして防水処理して修理完了となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市国分寺台 BSアンテナ工事

2016-07-23 22:20:53 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼頂き、BSアンテナの単独工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

BSは2階の一部屋だけで見られれば良いそうです。

室内は露出配線となってしまうので、モールカバーに収めて美観良くしました。

先にある程度室内の作業を仕上げておき、それから屋外の作業に移りました。

 

同軸が出ている穴を金具で隠してしまいます。

ビスにコーキングを乗せて防水処理をしてあります。(後で塗装ができるように変性シリコンを使用しました。)

 

ビスの頭にも同じコーキングを乗せておきます。

 

今後もう一部屋に分配する可能性がありますが、これだけ入力があれば余裕で分配できますね。

 

 

BSアンテナ壁面取り付け完了です。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の北鎌倉にて

2016-07-22 20:47:27 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

 さて、今日は北鎌倉の路地を散策です。

 

 雰囲気ある階段を上がっていき、今日の目的地へ。

 見えてきました・・・。

 

この子を撤去です。^^

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

ずっと気になっていたそうで、とうとう先日の強風で素子が欠落してしまったそうです。

 

梯子を肩に担いで、先ほどの路地を上がってきました。

雨が降っていますが、この程度の傾斜なら転落の心配はしなくて済みそうです。

 

小雨なので合羽も着なくて大丈夫でしょう。。

 

金具は母屋木に釘で打ちつけてありましたので、無理して抜くと母材をいためてしまうので
残させていただきました。

金具だけなら落下の心配は不要でしょうから、外壁のメンテナンスのときについでに外してもらえば良いと思います。 

 

傷んできたアンテナにトンビが止まったりすると、破損の確率が上がりますね。

UHFアンテナはともかく、アナログのVHFアンテナは破損しやすいです。

 

このアンテナを立てた方の工夫でしょうか、マストにアルミテープが貼ってありました。

アンテナの金具の腐食は仕方ないとしても、マストの腐食を遅らせようとする工夫が素敵です。^^

 

本日のお土産をお持ち帰りします。

 

 お客様に確保していただいた駐車スペースで解体しますが、マストの中に虫とかがいたら車の中が快適でなくなるので、
マスキングテープで蓋をしてから積み込みました。^^

表面のしわしわがアルミテープです。

 

お客様にも大変喜んでいただけたのがなによりでした。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市某所 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2016-07-20 22:44:25 | 地デジアンテナ屋根裏設置

初めて仕事をさせて頂くリフォーム会社様からのご依頼で、茅ヶ崎市内のリフォーム中の物件にアンテナ工事にお伺いしてきました。

かつて中野島系(←懐かしい・・・)と呼ばれていた頃からの仲間から紹介いただきました。

 

有り難うございます。^^

 

現在は屋根上にアンテナが立っていますが、それをベランダに移設できないかとのお話でした。

 

アンテナ自体はだいぶ傷んでしまっているので交換が前提となりますが、できればベランダに設置するのは
避けたほうがよいと感じました。

デザインアンテナを設置するのに適した場所も無さそうなので、真夏日ではありますが屋根裏設置を提案してしまいました。。。 

屋根上への設置は避けたいと言うことなので、屋根裏で受信できなければベランダへの設置も考えましたが、
湘南平方面の見通しは良いので、受信は特に問題なくできています。

 

ということで屋根裏での作業に取り掛かりました。

 

かなりギリギリなスペースに設置しました。

アンテナの設置よりも分配器まで配線するほうが大変です。。。

 

分配器は2階の屋根裏にあり、点検口から見えているんですが途中が吊り天井で体重をかけられないんです。。。

それでもどうにか入力の同軸ケーブルを入れ替えできました。

 

さて・・

どうやってこっちに来たのかを思い出しながら戻らないと。。。><

 

 

テレビの受信確認もOKですね。

これで屋根裏の作業が終わったので、古いアンテナを撤去しに行きます。

 

足場があるので屋根裏よりもこっちのほうがずっと気が楽です。^^

 

支線がリングの所でかなり腐食しているので、立替するには良い頃合だったかと思います。

 

屋根裏で20分作業したら、一旦出てきて10分休憩するの繰り返しでした。

無事故で完了できるとほっとします。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原市でエアコン工事

2016-07-19 21:37:26 | エアコン・ 電気工事

取引先のお仕事のエアコン工事が続いています。

今日はリユースのエアコンを小田原まで取り付けに行ってきました。

 

古いエアコンはお客様が取り外し済みで、同じ位置に三菱重工のエアコンを取り付けします。

特に変わったことはありませんが・・・

 

元々の配管が通っていた跡に沿って取り回しです。

なんだか時間がゆっくり進んでいるような錯覚に陥ります。。。

繁忙期なんですけど・・・。^^

 

吹き出しの温度を確認し、ドレンの排水もチェックして無事完了です。

 

今日はこのあと秦野市で専用回路付きのエアコン工事を済ませてきました。

 

有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市にてUBSアンテナ工事 その後、片瀬で受信不調の直しへ

2016-07-18 23:59:21 | アンテナ工事

 ホームページからご依頼頂き、大和市のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

こちらの新しい番地がまだ地図に載っておらず、近い番地の辺りをぐるぐる探してしまいました。。。

どうにも分からずお電話でお聞きしたら、かなりの飛び番地になっていてお聞きしなければ辿りつけなかったと思います。。。

 

無事到着して、まずはデザインアンテナでの受信状況を調べて見ました。

デザインアンテナだと在京キー局は受信できますが、MXとTVKがNGになってしまいます。

できればMXを見たい・・・とのご希望がありましたので、魚の骨型のアンテナで進めさせて頂く事になりました。

 

今日はスマホのカメラで撮影したので色の出具合がちょっと悪いですね。。。><

2階の大屋根の上に立てるためには、隣の空き地に梯子をかて上がるようなのですが、
そこに家が建ってしまうと屋根上に上がるのが非常に難しくなりそうです。

 

なので壁面に金具を付けて取り付けたほうが、後々の事を考えると安全だと思います。

金具の裏面にコーキングを乗せて、ここから水の侵入が無いようにしておきます。

 

壁と同じ色味のコーキング剤がないので、樋や破風板に合わせて白色の変性シリコンを使いました。

 

地デジとBSをブースターで混合します。

 

このように完成しました。

2階のお部屋の窓からは良く見えますが、通り側からは見え難いと思います。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

その後、5年ほど前にBSとFMアンテナを追加取り付けをさせて頂いたお客様より、地デジだけ映らなくなってしまったとの
ご連絡を頂きお伺いしてきました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

UHFアンテナのみが立っていたところにBSとFMアンテナを追加しました。

ブースターなどは既存の設備を流用したのですが、どこに不具合が出たのかを調べてみます。

 

外見は特に問題無さそうなのですが・・・

 

調べたらブースターは異常なく、当時取り付けた混合器に不具合が起きていました。

以前鵠沼のほうでもあったのですが、なぜかキャップの中の接栓が腐食して断線してしまっています。。。><

 

潮風が吹く地域ですが、5年足らずで壊れてもらっては困っちゃいますね。。。><

BSアンテナと繋ぐ同軸と、ブースターと繋がっている同軸は交換しました。

 

 軒下でジョイントしてある部分までの同軸も交換しました。

混合器もモデルチェンジしているので、同じ不具合は起きないと期待したいです。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセントのトラッキング現象にご注意

2016-07-17 23:20:30 | エアコン・ 電気工事

 以前アンテナ工事をご用命頂いたお客様より、コンセント交換をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

再度当店をご利用頂き有り難うございます。

 

交換するコンセントはキッチンの冷蔵庫の横にあるものでした。

黒く焦げてしまっていて、延長コードをお使いだったので容量を超えてしまったのが焦げた原因かと思ったのですが。。。

 

(交換完了後の写真です。)

延長コードの容量オーバーにしてはコード部分のダメージが無いですね。

 
 

 

深夜に火災報知機が反応して、この状態にお気付きになったそうです。

プラグ部分は完全に炭化していました。

 

コンセントの裏側はほぼ無傷ですね。

 

焦げたプラグをよく見てみると・・・

 

プラグの根元が腐食して緑青が出ていたのが見て取れます。

ということは電流の容量オーバーで焦げたのではなく、プラグとコンセントの間に水分・埃・あとは台所ということで
油が付着してしまい、腐食→ショート→焼損と進んでしまったのだと予想します。

 

家具や家電品などで隠れているコンセントは多いと思いますが、時々覗いて掃除してみてください。

そして延長コードは消耗品ですから数年で交換しちゃってください。

コンセント交換の工事は当店でも承っております。

 

 

今回は火災にならなくて本当に良かったです。

 

 夕方頃にお伺いできる予定だったのですが、到着できたのは夜になってしまい・・・
遅い時間にもかかわらず快くお迎え頂き有り難うございました。 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATVとBS110CSの混合工事

2016-07-16 22:24:21 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼頂き、利用中のCATVとBS110CSを混合する工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

お庭のほうにBS110CSアンテナを取り付けして、通り側の引き込みの所でブースターにて混合させます。

 

BS110CSアンテナのキットとCATV/BSCSブースターはお客様より支給していただいたものを使用します。

まずは金具を壁面に取り付けます。

 

裏面には変性シリコンのコーキングを乗せておきます。

 

なるべく上のほうにということで、2階の屋根の軒に近いところまであげました。

 

金具が付いたら先に同軸を処理しておきます。

キットに付属していた同軸はグレー色だったので、先々の劣化の事を考えて黒の同軸を使うことにしました。

 

同軸を這わせ終えたらアンテナを付けて向きを合わせます。

 

向きを合わせたらコンバーターに先ほど這わせた同軸を繋ぎます。

 

接続は簡易防水接栓を使いました。

 

これでアンテナ側は完成です。

 

ブースターもなんとか空きスペースに収まりました。^^

 

電話とネット回線は光をお使いになるそうですので、CATVの上り(通信回線)は使用しないので、
テレビ用の下り側のみ利得調整をして完了です。

 

BS110CSアンテナを別に付けると番組表からの録画予約も簡単にできますね。

 

ご依頼有り難うございました。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手じゃありませんが・・・

2016-07-14 22:53:45 | 雑記

今度取り付ける予定のリユースエアコンですが、先日も書いた某メーカー製で補助配管が硬くなって折れてしまっています。。。

取り付けるときに大慌てするのが目に見えているので、下手ながらもロー付けで補修しておくことにしました。

ちょっと盛りすぎて不恰好ですが・・・

気密テストもOKなので、これでちゃんと取り付けできそうです。^^

 

取引先の店舗の駐車場で始めたら、いきなり土砂降りになって大慌てでした。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はお休みの日ですが・・・

2016-07-13 23:02:37 | 雑記

今日はお休みなのでのんびりと体を休める予定でした。

 

が。

 

なぜかエアコンをばらして掃除してみたりして・・・

 

室外機が騒々しくなってきた自宅のエアコンの入れ替えなど。。。

壊れてからだと、時間が取れるまで暑いのを我慢しなければならないので、壊れる前に交換しちゃいます。

 

交換しましたがリユースのエアコンです。。^^

 

自宅のことは後回しにしがちなので、これで少し気が楽になりました。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする