ホームページからご依頼頂き、座間市相模が丘にお伺いしてきました。
ご依頼有り難うございます。^^
屋根上に立っている既設のアンテナが傷んできたと言うことで、倒れたりしてしまう前に立替をご希望いただきました。
今まで受信不調などはおきていないとお聞きしましたが、まずは現状を知っておきたいのでテレビ端子で調べておきます。
現在は湘南平波受信ですが、やはりスカイツリー波との混信が起きているみたいです。
東京タワーからスカイツリーに切り替わったことで、湘南平波と混信することが増えた感じがします。
テレビチューナーの性能が良ければこのくらいならブロックノイズ等は出ないかもしれませんが、
できればもっと良い状態に持って行きたいです。
次に屋根上に上がって調べます。
VHFアンテナが付いていますが、アナログの電波障害の保障で共同アンテナが入っていました。
地デジはUHFアンテナで受信しています。
屋根馬は腐食が始まっていますので、立替としては良い時期だと思います。
ブースタは直付けタイプのUVブースターで、腐食している様子はありません。
ブースターの出力で見てもアンテナと直接つないで見ても、エラーが出ていることに変わりはありませんでした。
新しいアンテナでも調べましたが、スカイツリー・湘南平波を受信しようとするとエラーが消せません。
2年位前までだったら・・・
マストを伸ばしてローバンド用のアンテナに変更し、湘南平波を狙うしかなかったのですが・・・
今回も小仏城山・相模原中継局波に助けてもらいます。^^
小仏波なら低めに立ててOKです。
ブースターは故障しているわけではないのですが、お客様のご希望により交換させていただくことになりました。
工事の内容が決まったので、作業に入らせていただきます。
まずは支線をとる準備から。
破風が割れないように下穴を開けて・・・
釘の先端に防水のためのコーキングを付けて・・・
狭い隙間に打ち込むためのツールを使って・・・
2本打ち込みました。
支線は8箇所から8本とります。
釘が1本抜けても支線が1本切れても倒れない仕様です。
順番に支線を取る準備をしていると・・・
釘が上から打ってありました。><
上から打つのはまずいですね。。。
抜いてコーキングで防水しておきました。
古いアンテナを下ろして、新しいアンテナを準備します。
マストの先端にはキャップを被せ、金具にサビ止めの塗料を塗布しておきました。
準備が整ったので立て始めます。
今までよりも高さと重さが約半分のアンテナです。^^
まずは上段4本のみで立てて・・・
下段も張って2段支線仕様となりました。
アンテナ直下でのレベルはまずまず。
オマケでMXも視聴可能です。^^
向きが決まったら屋根馬のボルトをしっかり締めて・・・
足元はこのようにまとめて・・・
これで完成です。
綺麗に立つと気持ちいいです。^^
続いてブースターの電源器を交換します。
お部屋には置いてなかったので、天井裏を見させていただくと・・・
ありました。^^
何故か分配器の蓋が外れています。
このタイプの電源器は、このスイッチが良く壊れます。
押したときにロックする爪が破損して、勝手にOFFになってしまうんです。
お部屋の中においてあればテープで巻いたりして応急処置できますが、天井裏だとそうも行かないですね。。。
新しい電源器はスイッチが無いので、心配事が減ってくれています。^^
分配器の蓋は脇に置いてあったのではめておき、同軸も引っ張られて根元に負担が掛かっていた所を直しておきました。
これで一通りの作業が済んだので、テレビ端子で最終確認をします。
同軸ケーブルが全てS5CFBだったので減衰は少なめに収まっていました。^^
テレビのチャンネル設定を再設定し直し、安定受信を確認して完了です。
今日は天気が良く、冷たい風も吹かなかったので気持ちよい一日でした。^^
ご依頼有り難うございました。