家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

団地敷地内の外灯交換など。。。

2014-01-31 20:22:49 | エアコン・ 電気工事

今日は知り合いの電気工事会社さまのお手伝いに出かけてきました。

 

現場は大きな団地で、外周1km以上はある一街区でした。

 

そこでどんな照明器具を交換するかと言うと・・・

 

高さ4mちょっとのコンクリートポールの天辺の外灯でした。

器具の重量は6~7kgといったところでしょうか。

こんな風に上にすっぽりと抜いて・・・

器具を肩に担いで梯子を上り、差し込んで固定して結線して完了です。

 

今日は取り外しを16台、取り付けを7台お手伝いさせて頂きました。

 

梯子の上り下りと移動で足がパンパンです。。。

 

 

声を掛けていただき有り難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市辻堂新町にて UHFアンテナ新設・BS混合工事

2014-01-30 22:20:54 | アンテナ工事:藤沢市

 ホームページからご依頼頂き、藤沢市辻堂新町にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

CATVから自前のアンテナへの切り替えをご希望いただきました。

 

宅内の設備などを拝見する前に、電波状況を確認するところから始めさせていただきました。

 

 

辻堂新町はやはり電波状況が厳しく、湘南平波が殆ど受信できない状況でした。。。

 

去年までだったら泣きたくなる電波状況ですが、ありがたいことに今はスカイツリー波は良好です。^^

 

立てる位置と高さを決めて、宅内と外回りの必要な作業についてご説明させていただき、

作業に掛からせていただきました。

 

今日は午後から天気が崩れると言う予報なので、屋根上の作業が終わるまでは降らないように祈ります・・・・^^

 

 

 

マストを少し伸ばし、アンテナはローバンド用の20素子に変更します。

 

 

支線の準備の前にアンテナを組み上げておきます。

 

使用する支線リングは溶融亜鉛メッキのものなのですが、なぜかボルト・ナットが錆びるので、

ローバルを塗ってサビ止めしました。

 

アンテナの金具にもローバルを塗っておきます。

 

これらが乾くまでの間に支線の準備をしておきます。

 

支線釘にコーキングをつけて・・・

 

防水をしながら打ち込みました。

 

樋との隙間が狭くて釘を打てないところは、金物を使って取りました。

 

立てる準備が整いました。

今日は風が強いので緊張します。。。

 

支線を8本使って立ちました。

 

 

 湘南平波の反射波とスカイツリー波の混信が起きる事があるエリアですが、こちらは混信している様子はありません。^^

 

 電波は綺麗ですが決して強いわけではないので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

ようやく接続の段階まで来ました。^^

 

BSは既設のマルチアンテナに繋ぎます。

 

BSアンテナに行く分と、引き込みに繋ぐのとを間違えないように・・・

 

足元はこんな感じに仕上がりました。

それぞれ念のために余長を取っておきます。

 

締め忘れがないか確認して・・・

 

これで屋根上の作業が完了です。

だいぶ雲行きが怪しくなってきました。。。

 

ちょっと怖いですが、脚立を使って引き込みと繋ぎました。

この作業中にポツポツ降り出してきて、ベランダでBSアンテナと繋いだ頃から本降りになってきました。。。

 

 

なんとか間に合ってよかった。。。。

 

あとは宅内の作業なので、もう雨が降っていても問題無しです。^^ 

 

 

 

ブースターの電源器を付けて確認。

アンテナ直下では怪しかったMXが、ブースター通過後には安定受信になっていました。

うれしい誤算です。^^

 

 

 セットトップボックスを3台外し、テレビ4台とレコーダー5台の配線をし直しして、作業完了となりました。

これで月々のランニングコストが抑えられて、BSの録画も楽になりました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市にて地デジアンテナ工事 マスト延長で

2014-01-28 18:54:41 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼頂き、町田市成瀬にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

ご新築に地デジアンテナの設置をご希望いただきました。

いつものように測定してから、どのような工事になるかご説明させていただきます。 

 

 

 今日は風が強くて屋根上で立っているのが怖いくらいでした。。。

 

電波状況は悪くは無いのですが、マストを3mにする必要がありました。

 

ブースターを付けるかどうかは、テレビ端子までの減衰量を見てから判断します。

 

アンテナを組み上げてから屋根上に持っていきます。 

 

時々突風が吹くのでなかなかペースが上がりませんが、ようやく立てる準備が整いました。^^

 

 まずは下段の支線で軽く立てて・・・

 

 上段の支線をがっちり張ってから、下段の支線も張りなおします。

8箇所からの2段8本支線仕様なので、強風が吹いてもびくともしません。^^

 

 支線を張り終えたら向きを合わせて・・・

 

 引き込みまでの同軸と仮に繋いでおきます。

 

テレビ端子では・・・

 映るか映らないか?といえば映るレベルですが、あまりにも余裕が無いのでブースターは必要となりました。

キー局以外のMXとTVKは映らないレベルです。

再度屋根上に上がってブースター周りを仕上げます。

 

アスファルトシングル材なので、屋根馬の足元には保護材を敷いておきます。

同じアスファルトシングル材を小さく切って、2枚重ねたものです。

 

 これで完成です。

綺麗に立てることができました。^^

 

左に120度回すと反射波で受信できたりしますが、スカイツリー波を直接受信しています。

 

 

最後にテレビ端子で最終確認し、安定受信を確認して完了となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 地デジアンテナ工事

2014-01-27 20:20:01 | アンテナ工事:相模原市

 ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新築に地デジアンテナの新設をご希望いただきましたので、早速屋根上での測定から始めます。

 

 電波状況は良好です。

小仏城山局が受信できるかと思っていましたが、マンションで遮られていて入ってこなかったので、

スカイツリー波受信となります。

 

 取り付け方法は壁面取り付けでも大丈夫ですが、今回は建物に傷をつけないように屋根馬で立てさせて頂くことに。

 

 支線の準備もできたので立て始めます。

 

 まずは上段4本で立てて・・・

 

 下段の4本を張ります。

8箇所からの2段8本支線仕様です。

 

キー局はおそらくブースター無しで収まりそうな入力がありましたが、TVKとMXがちょっと微妙な数値でした。

ブースターを付けることになるかもしれませんが、ここのジョイントは仕上げてしまいました。

 

ブースターを付けることになったら切ります。^^

 

足元も仕上げておき・・・

 

 同軸の被覆が擦れて切れないように保護をして・・・

 

 

これで完成です。

 

1階のテレビ端子で確認すると、TVKが35dBμで数値としてはギリギリだったのですが、

テレビは何事も無く映っていたので、ひとまずブースター無しで様子を見ていただくことにしました。

 

キー局は50dBμ~となり、安定受信となりました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市大蔵町 地デジアンテナ調整

2014-01-26 20:58:06 | アンテナ工事: 町田市

 ホームページからご依頼頂き、町田市大蔵町にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

こちらは難視聴地域になっていて、地デジ移行後はBSで地デジをご覧になっていたそうです。

(ホワイトリスト:地デジ難視聴対策衛星放送対象リスト)

そのホワイトリストももうじき終了してしまうと言うことで、今回ご依頼いただきました。

 

 

 3階建ての建物の壁面に、アナログの頃使っておいでだったUHFアンテナが残されていました。

アナログ多摩局受信用ですね。

 

この状態で向きを変えても受信できるようにならないので、他の対策を考えていきます。

 

 アンテナを取り外して、伸縮マストに付け替えて・・・

 

屋根の上に移動しても、既存のマストを延長して高くしても受信できることが分かりました。^^

マストは曲げ加工して取り付けられているので、マストを交換するとなると大掛かりになります。。。

 

お客様とご相談させていただき、既存のマストを活かす方法で作業させていただくことになりました。

 

 マストが破風に干渉していたので、ゴムを挟んでおきます。

 

 ジョイントを使ってマストを延長して・・・

 

 向きを合わせます。

スカイツリー波は取れない代わりに鶴川波が受信できます。

 

そして、以前野津田町でもそうだったんですが・・・

 みなとみらい波も綺麗に入ってくれました。^^

チャンネルが干渉していないので、テレビがどちらの波を選択しても問題ないでしょう。

 

これで完成です。

少しでも揺れが少なくなるように、2箇所から支線を取っておきました。

 

最後に設置済みだったブースターを調整し、チャンネル設定を済ませて完了です。

 

これで今日から高画質で地デジをお楽しみいただけるようになりました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木市にて ブースター交換とMX受信

2014-01-25 18:45:44 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

 急にテレビが映らなくなってしまったとご連絡頂き、厚木市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

テレビ端子~天井裏の分配器と、テレビに近いほうから順番に調べていき、ブースター交換が必要だという

結論になりました。

(簡単に書いていますが、この結論が出るまで1時間くらい掛かっています。^^)

 

またそれとは別に、MXが映るようにならないかとのご相談を頂いたので、ブースター交換の前にそっちから調べていきます。

 

雨樋を割らないように、アタッチメントをつけて梯子をかけます。

 

今日はベランダから屋根上に上がらせていただきました。

 

 既存のアンテナは湘南平受信仕様で立てられていました。(他社様の施工です。)

一見綺麗に立っている様子ですが・・・

 

支線が緩んでぐらぐらなので、色々と手直しさせていただこうと思います。^^

 

 測定用のアンテナで受信状況を根気よく調べましたが、スカイツリー波は受信不可です。

近くにある学校と、ちょっと離れた所に建っている大型の倉庫によって遮断されている様子でした。

 

神奈川県内でMXを受信しようとすると、スカイツリー波か鶴川波か小仏城山波を狙う必要があり、

このエリアで受信できそうなのはあとは小仏城山波しかありません。。。

 

たださすがに厚木市だとギリギリのレベルでしか受信できないので、パラスタックアンテナを付ける事になりそうですが、

お客様とご相談した結果、今回は既存のアンテナを活かす工事に留めておいて、今後必要であればパラスタックアンテナに

変更させていただくことになりました。

 

パラスタックアンテナに変更するなら、最低でもマストと屋根馬は変更しておきたいので、殆ど立て替えになってしまうのです。

BSアンテナが付いているので、支線を一段追加して補強します。

これでBSアンテナが風を受けても足元が動いたりすることは無いでしょう。^^

 

ギリギリの受信レベルですがC/Nはいい感じです。

レベルの変動が無ければ問題ないと思います。

 

テレビ端子までの減衰を考えて、前置ブースターを入れておくことに。

使わなくなったUBSブースターの箱に収めてみました。^^

 

 不安要素を少しでも減らしておきたいので、BSアンテナからブースターまでの同軸ケーブルも交換します。

 

 

ブースター周りはこんな感じになりました。

同じメーカーですが、比べてみると小型化されたのが良く分かりますね。

 

 これで屋根上の作業は終了です。

 

続いて天井裏に入っての作業です。

3分配器が付いていますが、テレビ端子は4箇所なので1系統が送り配線になっています。

 

接栓を抜いてみると、同軸の芯線が長くて曲がっています。。。

 

 接栓の作り方もちょっと間違っていて、軽く引っ張っただけで抜けてしまうので全部作り直します。

 

 今回ブースターの電源部を違う部屋に移動するので、通電する端子を組み替えるだけにしておこうと思ったのですが、

全端子通電の分配器に取り替えました。

 

こうしておけば将来また違う部屋に電源部を移動したくなったときに、天井裏に潜る必要がなくなります。^^

 

 

最後に電源部を取り付けるお部屋のテレビ端子を交換し、MXも映る様になっているのを確認して作業完了です。

 

4時間半の作業でしたが、結果が出せてほっとしました。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジフードの換気扇交換

2014-01-24 20:14:50 | エアコン・ 電気工事

 お得意様からレンジフードの換気扇交換をご依頼頂き、品物が入荷したので交換にお伺いしてきました。

いつも有り難うございます。^^

 

 

 既存の換気扇はモーターが焼きついてしまっていました。

 

 レンジフードに付いているスイッチで動くので、交換用の後継機種を取り寄せました。

 

交換用の機種じゃないと、このコネクターが合わないのです。。。 

 

既存機を取り外します。

上部のボルト2本で突っ張るようにして固定されていましたが、これだと外から手を突っ込んで外されてしまい、

泥棒の侵入経路になってしまうそうです。

なので今度は4箇所にビスを打って固定しました。

これなら外から外すことはできないので安心です。^^

 

既存機のシャッターはモーターで開閉するものでしたが、新しいほうはファンの風で開き、ファンが止まると閉まる

自然開閉タイプでした。

 

開閉時の音が静かになったと、お客様にも気に入っていただけたようです。^^

 試運転を済ませて完了です。

今日からまたお料理をお楽しみください。^^

 

有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市相模が丘にて 地デジアンテナ立て替え工事

2014-01-23 20:54:10 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

 ホームページからご依頼頂き、座間市相模が丘にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

屋根上に立っている既設のアンテナが傷んできたと言うことで、倒れたりしてしまう前に立替をご希望いただきました。

 

今まで受信不調などはおきていないとお聞きしましたが、まずは現状を知っておきたいのでテレビ端子で調べておきます。

 

 

現在は湘南平波受信ですが、やはりスカイツリー波との混信が起きているみたいです。

東京タワーからスカイツリーに切り替わったことで、湘南平波と混信することが増えた感じがします。

 

テレビチューナーの性能が良ければこのくらいならブロックノイズ等は出ないかもしれませんが、

できればもっと良い状態に持って行きたいです。

 

次に屋根上に上がって調べます。

 

VHFアンテナが付いていますが、アナログの電波障害の保障で共同アンテナが入っていました。

地デジはUHFアンテナで受信しています。 

 

 屋根馬は腐食が始まっていますので、立替としては良い時期だと思います。

 

 ブースタは直付けタイプのUVブースターで、腐食している様子はありません。

 

 ブースターの出力で見てもアンテナと直接つないで見ても、エラーが出ていることに変わりはありませんでした。

 

新しいアンテナでも調べましたが、スカイツリー・湘南平波を受信しようとするとエラーが消せません。

 

2年位前までだったら・・・

マストを伸ばしてローバンド用のアンテナに変更し、湘南平波を狙うしかなかったのですが・・・

 

今回も小仏城山・相模原中継局波に助けてもらいます。^^

小仏波なら低めに立ててOKです。

 

ブースターは故障しているわけではないのですが、お客様のご希望により交換させていただくことになりました。

 

工事の内容が決まったので、作業に入らせていただきます。

 

 

 まずは支線をとる準備から。

破風が割れないように下穴を開けて・・・

 

 釘の先端に防水のためのコーキングを付けて・・・

 

 狭い隙間に打ち込むためのツールを使って・・・

 

 2本打ち込みました。

支線は8箇所から8本とります。

釘が1本抜けても支線が1本切れても倒れない仕様です。

 

順番に支線を取る準備をしていると・・・

 

 

 釘が上から打ってありました。><

上から打つのはまずいですね。。。

 

 抜いてコーキングで防水しておきました。

 

 古いアンテナを下ろして、新しいアンテナを準備します。

マストの先端にはキャップを被せ、金具にサビ止めの塗料を塗布しておきました。

 

準備が整ったので立て始めます。

今までよりも高さと重さが約半分のアンテナです。^^

 

 まずは上段4本のみで立てて・・・

 

 下段も張って2段支線仕様となりました。

 

アンテナ直下でのレベルはまずまず。 

 

 オマケでMXも視聴可能です。^^

 

 向きが決まったら屋根馬のボルトをしっかり締めて・・・

 

 足元はこのようにまとめて・・・

 

 これで完成です。

綺麗に立つと気持ちいいです。^^

 

続いてブースターの電源器を交換します。

お部屋には置いてなかったので、天井裏を見させていただくと・・・ 

 

 ありました。^^

何故か分配器の蓋が外れています。

 

このタイプの電源器は、このスイッチが良く壊れます。

押したときにロックする爪が破損して、勝手にOFFになってしまうんです。

 

お部屋の中においてあればテープで巻いたりして応急処置できますが、天井裏だとそうも行かないですね。。。

 

新しい電源器はスイッチが無いので、心配事が減ってくれています。^^

 

 

 分配器の蓋は脇に置いてあったのではめておき、同軸も引っ張られて根元に負担が掛かっていた所を直しておきました。

 

これで一通りの作業が済んだので、テレビ端子で最終確認をします。

 

 

 同軸ケーブルが全てS5CFBだったので減衰は少なめに収まっていました。^^

 

テレビのチャンネル設定を再設定し直し、安定受信を確認して完了です。

 

 今日は天気が良く、冷たい風も吹かなかったので気持ちよい一日でした。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市社家にてUBS110CSアンテナ工事

2014-01-20 19:22:29 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼頂き、海老名市社家にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

CATVからアンテナへの切り替えをご希望頂き、まずはいつものように測定から始めさせて頂きます。 

 

裏手の壁面に取り付けると、高さが稼げないためにエラーが多い受信になってしまいますが、

屋根上に立てれば湘南平波もスカイツリー波もOKです。

 

スカイツリーに向けるとMXも「オマケ受信」できるのですが、TVKがちょっとエラーが出てきます。

 

もし今後TVKの受信不調がおきてしまったら、湘南平に向け直せば改善できるので、その旨をご説明したうえで

今回はスカイツリー波狙いで立てさせて頂くことになりました。

 

 まずはアンテナを組み上げていきます。

 屋根上での作業は少しでも減らしたいので、この状態まで組んでから持って上がります。

 

支線の準備もできたので、これから立て始めます。

天気が良くて気持ちいいんですが・・・今日の風は一段と冷たくて凍えそうです。。。>< 

 

まずは上段の支線4本で立ちました。

 

 

続いて下段の4本も張ります。

上下2段・8箇所からの8本支線仕様なので、風には強いと思います。^^

 

続いてBSアンテナとブースターを付けていき・・・

 

 ブースター周りはこんな感じに仕上がりました。

 

 これでアンテナは完成です。

 

引き込みと繋ぎ電源部をつけたあとテレビ端子で確認したところ・・・

 

TVKがアンテナ直下よりも雑音が増えてしまっていて、アンテナの向きをもう少しTVK寄りに調整しました。

 

現状では復調できる範囲に収まっていますが、もし不調に陥るようであれば再調整させていただきます。

 

テレビ端子が2個口のタイプなので、通常よりも減衰量が多目ですが、キー局は安定受信となりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ端子新設 床下と天井裏から。。。

2014-01-18 20:21:52 | アンテナ工事

テレビ端子が無い部屋でテレビが見たいということで、テレビ端子新設工事にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

あちこちに穴を開けたりするのは避けたいということで、それを踏まえてどうやって同軸ケーブルを通していくかを調べ・・・

 

分配器がある2階から1階の天井裏には、どう考えても隙間が無いので通せそうに無いのですが、

1階の部屋の同軸から分配すれば、新設する端子への信号は確保できそうです。^^

 

洗面所の点検口、ユニットバス、床下点検口などから潜って調べ、何とか工事ができる目処が立ちました。

 

内容に付いてお客様にご説明し、了承いただけましたので作業を始めます。

 

まずは1階のユニットバスの点検口からの作業です。

 

 

まずは床下に向かって同軸を落としておいて・・・

 

雨合羽を着込んで床下に潜り・・・

 

 

捕まえた同軸を持って端子を新設する真下まで行き、隙間から壁の間に差し込んでおきました。

 

ここは当初通線用の穴を開ける予定でしたが、断熱の発泡スチロールの隙間があったので、

試しに差し込んでみたところ・・・

 

出てきてくれました。^^

 

これでひと段落です。。。

 

あとは分配器を組んでテレビ端子をつけて完了です。

完成写真は・・・撮り忘れました。><

 

こちらはフレッツ光のテレビサービスをご利用になっているので、、地デジとBSCSがこのお部屋でご覧頂けるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚区汲沢にて地デジアンテナ工事 3F建て

2014-01-17 19:18:48 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、戸塚区汲沢にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

3階建てとお聞きしていますが、3階にベランダがあるということでしたので、そこから屋根に上がれれば施工できそうです。

 

到着後にベランダを拝見したところ、梯子をかけることができる広さがありましたので、早速測定から開始していきます。

 

 

 MXテレビももし映るなら・・・ということでスカイツリー波から測定し始めましたが、残念ながらMXは受信不可という結果です。。

 

地形的にスカイツリーの方向が高台になっていて、湘南平方向は開けています。

 

お部屋の中でも受信できるくらいなので、屋根裏に設置しても受信できそうでしたが、確実な受信を優先して

屋根上に設置して湘南平波受信という内容で施工させていただくことになりました。

 

 マストを運ぶときに床を傷つけてしまわないよう、軍手でカバーして3階まで持ってきました。

 

引き込みまでの同軸ケーブルには、あらかじめ白いビニテを巻いておき、あとで高所での作業の際の

手間を減らしておきます。^^

支線の準備をして、ベランダでアンテナを組み上げてから屋根上に持ってきました。

 

金具の錆びやすいところには、いつものようにサビ止めのローバルを塗っておきます。

マストの先端にキャップをかぶせてあるので、マスト内部のサビも抑制できると思います。

 

8箇所からの8本・2段の支線で立てていきます。

1段づつ独立しているので、上段の支線が切れるようなことがあっても、下段の支線が無事なら倒れずに済みます。

 

 アンテナ直下では61dBμ~の入力です。

6分配器が入っているので、テレビ端子が抵抗付きのものでなければ15~17dBくらい減衰すると予想しました。

 

ブースターが必要だとしても屋根上につけなくても大丈夫そうなので、ここのジョイントは仕上げておきます。 

 

 これでアンテナは完成です。

 

下に降りて梯子をかけ、引き込みとの接続をします。

 

 雨樋に沿って下ろしてきました。

同軸に雨樋と同じ白のビニテを巻いておいたので、存在感は薄くできたと思います。^^

 

2階のテレビ端子で確認したところ、概ね45dBμ前後で収まっていたので、今回はブースター無しで完了となりました。

 

今後もしも電波が弱くなってしまうようなことがあれば、その時にはブースターを付けさせて頂く旨をご説明し

作業完了です。

 

これでお引越し後、すぐにテレビをお楽しみいただけます。^^

 

 

 ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都文京区へアンテナ工事のお手伝いに。

2014-01-14 23:42:04 | アンテナ工事 東京都

今日はDJ-netの島村電機さんのお手伝いをしに、文京区小日向にお邪魔してきました。

呼んでいただき有り難うございます。^^

 

3階建ての戸建てで、VHFアンテナが壁面についているので、UHFアンテナへの交換をお手伝いします。

賃貸の物件で、前に住んでいた方はフレッツでテレビをご覧になっていたようです。

 

梯子をかけて間近で見てみると・・・

 

VHFアンテナがまるで平行スタックを組んでいるかのように立っています・・・

これだけ近いと干渉してしまっていたのではないでしょうか。。。。

 

とりあえずVHFアンテナを外しました。

 

使用するアンテナはできるだけ全長が短いほうがいいので、8素子よりも短いLS5を使うことにします。

 

 

錆びやすそうなとこにローバルを塗っておきます。

メンテナンスが大変な位置なので、少しでも長持ちして欲しいところです。^^

 

スカイツリーが近いので、UHFアンテナを付ければそれだけて大丈夫だろうと考えていたのですが・・・

スカイツリー方向にある大学の校舎に遮断されて、さらに隣のVHFアンテナが近すぎて干渉して・・・

 

なかなか取り付け位置が決まりません。。。

 

しばらく試行錯誤して位置探しをしましたが、どうやらここが一番良いようです。

スカイツリーに近いということもあり、思いっきり仰角をつけるくらいで丁度良かったです。

 

仰角をつけることで、反射波の影響も受けにくくなったような気がします。

 

 

お隣さんのアンテナとは近いですが、なんとか干渉は最小限に抑えられたようです。

マストはできるだけ低くなるように下げておきました。

 

同軸は引き込みギリギリのところでジョイントしました。

 

アンテナ直下で思ったほどレベルが稼げなかったので、ブースターが必須となってしまいました。

スカイツリーが目視できる環境なら、おそらく不要だったろうと思います。。。

 

何とかお役に立てた用でなによりでした。

 

また呼んでください。^^

 

有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木市にてUBS110CSアンテナ工事

2014-01-13 19:09:30 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

先月下見させていただいた厚木市にお伺いしてきました。

 ご依頼有り難うございます。^^

 

 ハウスメーカー様に発注していただいた部品が入荷したと言うことで、あらためて工事にお伺いさせていただきました。

支線をとるための金具と、屋根馬の足を乗せるための金具です。

市販されているのなら在庫しておきたいのですが。。。

 

 金具をセットする前に受信状況を再確認しておきます。

先月の下見のときと変わらないので、予定通り進められそうです。^^

 

 錆びやすそうな金具には、サビ難いようにローバルを塗っておき、

マストの先端にもキャップをはめて、マスト内部のサビを抑制します。

 

 金具に屋根馬を乗せる際、あえて金具の隅に乗るようにしておきました。

こうしておけば風で動いたりし難いかなと。。。

 

 まずはUHFのみで立ちました。

これからBSアンテナなどを追加していきます。

 

 BSの向きを合わせて・・・

 

 ブースターの出力も数値を見ながら合わせます。

 

 同軸ケーブルを整えて・・・

 

 これで完成です。

 

CATVからの切り替えなので、セットトップボックスを外して配線を組み替えて完了です。

 

下見をしていたおかげで、作業はスムーズに進めることができました。^^

 

ロケーションが良いので、キー局・TVKが安定受信となり、MXも視聴可となりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市神奈川区 地デジ受信不調改善

2014-01-12 23:58:34 | テレビが映らない・映りが悪い

 地デジが映らなくなってしまったとご連絡頂き、神奈川区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

到着して現状をお聞きすると、まったく映らなくなってしまったのではなく、夜から朝方に掛けて映らなくなってしまい、

何とか映る時間もあるということでした。

 

訪問時にはエラーが多いものの、一応何とか映っているという状態でした。

 

他のお部屋のテレビも同じような症状だと言うことですので、アンテナから分配器までの間になにか原因があるものと思われます。

 

アンテナはスカイツリーとは反対に向いていて、みなとみらいとも微妙にずれている感じです。

反射波を受けているような気もしますが、屋根上で原因を探してみることにします。

 

 屋根に上がる前に気になったところを点検。

引き込みとのつなぎが明らかに怪しいです。。。

 

 テープをはがしてみるとやっぱり・・・

ここも原因のひとつかもしれません。

 

屋根上に上がってみます。

 

 屋根上にも繋ぎがもうひとつ。

 

アンテナの点検をかねて揺らしてみると、予想以上にぐらぐらしていて・・・

足元を見てみると

 

 うーん・・・

屋根馬のボルトが全く締まっていません・・・

 

 ボルトを締め付けるとマストが片側に押し付けられるようになります。

 

 

ブースターからの出力の接栓を外してみると、芯線がちょっと短い様子。

 

気温が低くなる時間帯に映らなくなってしまうのは、同軸ケーブルの処理に問題があるということのようですね。

 

 

支線の張り方なども気になりますが、今回は受信不調の原因を取り除く作業のみさせて頂くことになりました。

 

 アンテナを一旦寝かして、給電部の接続もやり直しておきます。

 

 蓋をロックする爪がゆるいような感じがしたので、エフコテープを巻いて開かないようにしておきました。

 

再度起こして向きを合わせます。

 

ちゃんと向きを合わせればスカイツリー波もみなとみらい波も綺麗に取れますが、今回はスカイツリーに

合わせておきました。

 

 締め忘れが無いように確認しながら作業を進めていき・・・

 

 引き込みまでの同軸ケーブルは交換します。

芯線はこれくらい出ていればちょうどいいです。

 

足元を纏め、同軸が屋根上を斜めに転がらないように処理します。

白系の同軸は紫外線で劣化するのが早いので、黒系を使ったほうが長持ちしてくれるでしょう。

 

同軸が白系でも斜めに転がされても受信には影響ありませんが・・・

 

 

 軒下で引き込みと接続して作業完了です。

 

みなとみらい波が反射で少し入って来てしまうので、テレビのチャンネル設定も再設定して、

各チャンネルがスカイツリー波を選択しているのを確認して終了です。

 

これで受信不調の原因と思われるところは全部手直しさせていただきました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市青葉区市ヶ尾 受信不調改善

2014-01-11 18:23:56 | テレビが映らない・映りが悪い

 

以前アンテナ工事をさせていただいたお客様より、受信不調のご連絡を頂きお伺いしてきました。 

 ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

 

2年位前にも受信不調と言うことで訪問していましたが、そのときは症状が出ていなかったので様子を見ていただいていました。

 

ご挨拶のあとお客様のテレビで映りを見てみると・・・

 

 なるほど、地デジは全てのチャンネルが映っていませんでした。

 

ただ測定器での数値は「ブロックノイズが出るかも?」というくらいで、受信確認用のテレビを持ってきて繋いでみると

問題なく映っていました。。。

 

テレビが不調ということもあるかもしれませんが、「ブロックノイズが出るかも?」という状態は改善しておきたいです。

 

 このアンテナを立てた頃は、選択肢は東京タワー波しかありませんでしたが、一昨年にエリアを拡大した鶴川波が取れるはず。

測定器に繋いで向きを変えてみると・・・

うん、OKですね。^^

サテライト局ができるのはありがたいですが、どうせなら地デジ化になるときに最初から全部作っておいてほしいです・・・。

 

 方向調整完了です。

 

屋根上の作業を終えて、お客様のテレビのチャンネル設定をし直ししてみたところ、今度は全部映る様になっていてくれてほっとしました。

 

チューナーになにかエラーでも起きていたのかもしれないので、もしかしたら再発するかもしれませんが、

その旨はご説明させていただきました。

 

鶴川局からはTVKが送信されていませんが、TVKは見ないので映らなくても構わないとのことでしたが・・・

 

 

小仏城山/相模原中継局波がここまで届いていて、一応TVKも映ってくれました。。。

 

鶴川と小仏は、送信されている物理チャンネルが一部被っているので、小仏波がもうちょっと強く入ってしまっていたら

混信していたかもしれないです。

 

小仏波が受信できると言っても、その入力レベルは30dBμ程度なので、混信障害には至らなかったようでした。

 

 

これで受信不調が改善されたことを願います。^^

 

ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする