家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

世田谷区成城にて 浴室テレビの地デジチューナー取り付け

2015-04-29 21:37:31 | 浴室テレビ

ホームページからご依頼頂き、世田谷区成城にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

CATVのデジアナ変換サービスが終了したので、浴室テレビに地デジチューナーの取り付けをご希望いただきました。

 

今回地デジ化するのはこの子です。 

 大きいですね~

テレビ本体を交換するには、これよりも大きくしないと外した跡が出てしまうので大変そうです。。

 

 リモコンの受光部を取り付ける点検口の蓋に50ミリの穴をあけます。

 湿気が入らないようにコーキングをちょっと流しておいて・・・

 

 付属のナットを締め込めばOKです。

 

 電源はこのコンセントから頂くことにして・・・

 

 チューナーは天井に固定しました。

 

 初期設定を済ませて地デジ化完了です。^^

 

テレビの電源を入れる⇒チャンネルを2にする⇒リモコンでチューナーの電源を入れる⇒お好きなチャンネルを
お楽しみください。^^ 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線のアンテナ

2015-04-28 20:13:16 | アンテナ工事

先日アンテナ工事をさせて頂いたお客様より、無線用のアンテナの設置をご依頼頂き
お伺いしてきました。

 

再度のご依頼有り難うございます。^^

 

先日は雨が降っている中で工事しましたが、今日は快晴で気持ちよいお天気です。

 

まずは前回設置したAMループアンテナの調整をします。 

 

ループアンテナはローテーターで回転させるのですが、ただ回すだけだと思っていました。。。
勉強不足で申し訳ありません。。

調整機で北と設定したときに、きちんと北を向くように固定しなおしました。

(北または南で合わせたとき、輪っかが東西に向くように )

 

ついでに各部の点検をして、今回の本題に取り掛かります。

 

これが今回取り付けるアンテナとチューナ部です。

無線アンテナの知識がないので、カテゴリーは良くわかりません。。。

 

壁面に取り付けるのですが、金具の突き出しがちょっと足りなくて雨樋に干渉します。。。

あと6ミリ突き出してくれればよかったのですが。

 

なのでマストを曲げて対処します。

手袋はマストを持って宅内を移動する際に、床などを傷つけないようにするための養生です。^^

ハイヒッキーでちょっとだけ曲げて・・・

 

無事に雨樋をクリアしました。^^

 

こんな感じでマストが決まりました。

ここから今までとは違うアンテナ工事となります。

 

まずはアンテナのベース金具を取り付けて・・・

 

チューナーに繋ぐアンテナ線をちょうど良い長さでつくり・・・

 

すぐ下にチューナー部を付けてアンテナ線をつなぎます。

U字ボルトで取り付けますが、プラスティックが相手なのでステンレスの板で補強しましたが、
多少の変形は避けられないようです。

できるだけ締めこみましたが、万が一プラスティックが割れたりしたら落下の危険性があるので・・・

 

落下防止のワイヤーも仕込んでおきましたので、少なくとも落ちてしまうことは無いでしょう。

 

こんな感じにアンテナが完成して・・・

 

お部屋まで配管されているので、それを使って通線して完了となりました。

 

テレビ用のアンテナとは勝手が違うので時間がかかりましたが、いろいろ勉強になって楽しかったです。^^

 

ご依頼有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHFアンテナ+BS/CSアンテナセット工事

2015-04-26 23:47:24 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

 先週現地見積りさせていただいたお客様のところに、アンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

 ご挨拶のあと早速屋根上に上がらせていただきました。

 

去年施工したお隣のアンテナも元気そう(?)です。。。^^

 

準備が整いましたが、先週の下見のときと電波状況が変わってしまっていたら困るので、
念入りにチェックし直ししてから取り付けることにします。 

 

 上段の金具を仮固定して、高さと向きを調べています。

スカイツリーの反射波の影響が少し出ていますが、前回調べたときと概ね同じ結果でした。

 

仮固定した金具を一旦外し、コーキングを盛ってから本決めします。

コーキング剤はブラウンを用意してきました。

 

ビス穴からコーキングがはみ出していますね。

このはみ出したコーキングを、ビスが巻き込みながら壁に入っていきます。

なのでビス穴から水気が入り込むことはまず無いでしょう 

 

 ビスの頭にもコーキングを乗せておきます。

 

 下段の金具も同じようにして固定しました。

 

 同軸は屋根裏で接続するので、差し掛け屋根の壁面に穴を開けて同軸を引き込みます。

 

 入線カバーを取り付けますが、取り付けのビスにもコーキングを乗せておき・・・

 

 もう一本のビスも同じようにコーキングを乗せてから打ち込みました。

 

そして同軸にもコーキングを乗せてから押し込んでおきました。

 

同軸を固定するサドルのビスもやはり同じように・・・ 

 

 コーキングがサンドイッチされて・・・

 

 入線カバーの中にも詰め込んで・・・

 

 

これでアンテナは完成です。

続いて屋根裏に入らせていただいて・・・

 

 屋根裏に用意されていた同軸とつなぎます。


ジョイントは後で点検しやすいように点検口のすぐ近くに持ってきました。

 

 ブースターの電源器を取り付けて完了です。

余っている同軸は、フレッツのテレビサービスを利用した際の予備のケーブルなので、
私以外の人間が触ってもすぐわかるようにしてあります。

 

最後にお客様のテレビで視聴チェックします。

「素子を垂直にして湘南平方向に向けたアンテナ」でもスカイツリー波のNHK-Gが入ってきています。。。

ブロックノイズ交じりとはいえ、強めの反射波がある証拠ですね。。。。

 

この反射波の影響を極力少なくなるように向きを決めたのですが、去年施工したお隣のアンテナとは
向きが少し違っています。

 

 

 

 湘南平波のNKH-Gは当然のように良好でした。^^

 

各チャンネルのチェックも済ませて完了です。

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ撤去~うるさら取り付けなど

2015-04-25 20:59:56 | その他の工事など

先日、藤沢市に屋根上のアンテナ撤去とBSアンテナ取り付けにお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

屋根上のアンテナは使用されているとのお話でしたが、現在はCATVでご覧になっておいでなので
使用されていませんでした。 

 

 屋根馬が腐食して倒れてしまっていました。

CATVは解約するつもりとのことですが、通信もCATVでお使いになっておいでなので、
通信を別の会社で契約・工事後でないと不便な期間が出てしまいます。。 

 

 

アンテナ自体は破損していないので、屋根馬交換だけでも修理できそうですが、後日全て交換する内容で
立てさせていただくことに。

なので今回はBSアンテナのみを取り付けます。

 

 賃貸物件とのことですので、建物に傷をつけないように挟み込み金具でBSアンテナを取り付けます。

「捨てるのももったいないな~」と思ってとっておいた中古の金具を使わせていただきました。

 

多少汚れはあるもののまだまだ使えます。^^

 

捨てるつもりだったので金具代は頂戴しませんでした。

 

挟み込み際に板金部に干渉するところがあるので、邪魔な部分をカットして使います。

 

 緩まないようにしっかり締めこんでおきます。

 

 同軸ケーブルを3階のベランダから1階のリビングまで配線しましたが、建物にビスなどを打ち込まないで
クリップを使ったり、雨樋に縛ったり転がし配線で配線しました。(写真撮り忘れ・・・><)

 

見栄えは悪いですが建物に対して傷をつけないようにと言うことと、退去される際はご自身で撤去しやすいように
という理由です。

 

見栄えが悪いと言っても裏に回らなければ見えることはありません。

 

通信の設備が整いましたら再度お伺いして地デジアンテナ工事をさせて頂きます。

ご連絡お待ちしております。

 

有り難うございました。

 

 

そして今日はいつもの電気工事店さんのお手伝いです。

一戸建ての物件で補修工事のために一旦取り外したエアコンを、補修が完了したので再取り付けすると聞いていました。
 

 

 久しぶりの「うるさら」でした。^^

2階から1階への立ち降ろしで、取り外すときも大変だったそうです。
うるさらですから慣れてないと大変ですよね。。。 

 

8年くらい使ったコントロールバルブを新調してみました。(右)

新しい道具は気持ちよいです。^^

 

 壁紙も張り替えられましたが、背板は元々のビス穴を使って固定したので
あまり頭を使わずにすんでいます。^^ 

 

最後に試運転を済ませて完了です。

 

到着したときに「これからクロス屋さんが来て壁紙を張り替えます」って聞いたときには驚きましたが・・・
日が暮れる前に完了できてなによりでした。^^

 

有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンライト

2015-04-21 21:15:43 | エアコン・ 電気工事

今日は午前中にBSアンテナ追加のお手伝いをして、予想より早く終わって時間が空いたので免許の更新に。 

 

更新が終わってから、友人の飲食店に向かいました。

 

入り口の照明器具が点かなくなったというので、知人から譲り受けたダウンライトを付けることにしました。

昼休みのタイミングで取り付けます。 

 

 

このような道具を使えば埃は最小限ですむので・・・

 

 近くの点検口から開口可能な位置を確認して、一気に2箇所開口して・・・

 

 配線は既設のものをそのまま使えるので、短時間で済ませられました。^^

壊れた器具を外した跡は本人になんとか隠してもらいます。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市緑区上九沢にて 地デジアンテナ工事

2015-04-19 20:06:51 | アンテナ工事:相模原市

 ホームページからご依頼頂き、相模原市緑区にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

お引越しされる前の物件に地デジのアンテナ工事をご希望いただきました。

 

向かう途中にポツポツ降り始めてきましたが、本降りにならないことを祈ります。。。

 

 

 既に測定も済ませてこれから立て始めるところです。^^

このあたりは小仏城山局ができたおかげで、電波状況はかなり良いエリアになりましたね。

 

差し掛けの破風板に金具を取り付けます。

壁はALCなので破風のほうが良いと判断しました。

 

下穴を開けて破風板が割れないようにしておきます。

 

 

 

 

 金具の裏にもコーキングを盛っておいて、ビス穴から水気が侵入しないようにしてあります。

 

 まずは金具&マストが決まり・・・

 

 アンテナを付けて向きを合わせていきます。

天井裏にCATV用のブースターが付いているので、これだけの入力があれば十分でしょう。^^

 

MXも良好に受信できています。

スカイツリーに向けるとキー局は良い感じに受信できるのですが、TVKとMXが入らなくなります。

受信レベルも小仏城山局のほうが強いので、スカイツリー波を選択する理由はありませんね。^^

 

 

 これで完成です。

 

 屋根から少ししか出ていないので、風には強いかと思います。

 

引き込みと繋いでテレビ端子でチェックします。

 CATVブースターにアテネーターが付いたままですが、特に問題が無いので調整無しで済ませました。

 

アテネーターを外すとモバキャスの電波が強すぎて返って問題がおきそうですね。

問題が起きたらVHFをカットするか、UHFブースターに変更するつもりでしたが、それらは不要でした。

 

 テレビ的にも問題無さそうです。^^

 

これでお引越し後はテレビライフをお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸マンションのエアコン入れ替え

2015-04-18 17:45:29 | エアコン・ 電気工事

今日は賃貸マンションの空き部屋のエアコンを入れ替えます。

故障しているのではなく、かなり旧いエアコンなので入れ替えたほうが良いでしょうということです。^^

 

昔私がつけたエアコンです。

懐かしい。^^

 

まずはポンプダウン(室外機にガスを回収)します。

この頃の富士通はリモコンに試運転ボタンが付いていましたね。

 

ガス回収OKです。

 

スリーダイヤのマークが復活した三菱製をつけます。

 

今年のモデルも日本製で安心しました。^^

 

GL工法ですが、このボードアンカーがギリギリ付けられる程度の隙間が壁裏にあります。。。

 

壁からボルトが出ていますが、30年位前のエアコンじゃないと合わない位置なので使えません。。。

 

新しいエアコンを引っ掛けて配管をつないでいます。

 

R32の冷媒が採用されましたね。

 

念入りにお知らせされていますが、工事方法は特に変わらないです。

 

真空引きしている間に周りを片付けて・・・

 

室外機周りが完成しました。

 

最後に試運転をして、問題ないことを確認して完了です。

 

有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市石川にて アンテナ撤去と配線組み替え

2015-04-15 19:51:09 | アンテナ工事

ホームページからご依頼頂き、藤沢市石川にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

フレッツのテレビサービスをご利用になっておいでで、屋根上に使わないアンテナが乗ったままなので
撤去をご依頼いただきました。 

 

屋根が途中から傾斜が急になっているので、一番長い梯子をかけてゆるい傾斜のところにアクセスして
上がることができました。

天気予報だと午後から急に崩れる予報でしたが、降られる事もなく無事に撤去できました。

 

もうひとつ、現在リビングのみでしかテレビが見られないので、2階のもう一部屋でも映るようにということで
配線の組み替えもご希望いただきました。

 

フレッツのONUがリビングに設置されているので、リビングのテレビ端子を使って組み替えをします。 

ONUの出力に2分配器を繋ぎ、片方はリビングのテレビへ。
もう片方はリビングの「テレビ端子」に接続します。

 

テレビ端子は2箇所しかないとのことですので、正確には「組み替え」ではなく「リビングと2階の同軸を直結」
でOKでした。^^

 

屋根上がスッキリしたので、強風が吹いた日も安心ですね。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 U/BS110CSとAMループアンテナ工事   5/11追記

2015-04-13 20:14:30 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

今日は朝から冷たい雨が降っていましたが・・・

 

戸塚区にアンテナ工事にお伺いしてきました。^^

 

以前アンテナ工事をさせて頂いたお客様で、ご自宅を建て替えるということで去年アンテナを外しにお伺いしています。

 

簡単なお打ち合わせのあと、早速作業にかからせていただきました。 

 

屋根の勾配は3.5寸とお聞きしていたので、雨でも作業できると予測していましたが・・・

濡れると困る道具が多いので、雨仕舞いに時間がかかります。。。

 

支線をとるステーの釘を打つ前に、破風板を割らないように下穴を開けておきます。

 

 打ち込む前に釘にコーキングを乗せておいて・・・

 

 1箇所に付き2本づつ打ちました。

 防水もこれでOKでしょう。^^

 

 まずはマストのみで立ちました。

ここまでも大変でしたが・・・ここからが本番です。^^

 

まずはお客様ご支給のAMループアンテナ&ローテーターを取り付けます。

 

こんな感じになります。

このあとは測定器なども持ってこなければならないのですが、雨はひどくなる一方なので・・・ 

 

 ビバーク(?)することにしました。。。

時間はどんどん過ぎていきますが、こうしておけば接続のときに接栓を濡らさずにすみます。

 

急がば回れ・・・ですかね。^^

 湘南平波をねらいます。

スカイツリー波との混信がある様子ですが、復調の範囲内なので良しとします。

 

 戸塚局波も少し入ってきていましたが、それは無視できる範囲内でした。

 

続いてBS110CSアンテナを付けて・・・

 

 ブースターで混合して、ケーブル達を整えて・・・

 

これで完成です。

今度は合羽を脱いでバルコニーに移動します。

 

バルコニーにもシートを張って雨除けして、ループアンテナのケーブルとローテーターの信号線を配管に通して、

地デジ/BSの同軸を引き込みとつなぎます。

 

 こんな感じに仕上がりました。

 

最後にブースターの電源部を天井裏に取り付けて、テレビ/レコーダーを接続・調整を済ませて完了です。

 

雨が降っていなければもっと早く完了できたと思いますが、無事完了できてなによりでした。

 

今日からご新居でのテレビ&無線ライフをお楽しみください。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

5/11 追記

ループアンテナのローテーターが動かないとご連絡頂き、点検にお伺いしてきました。

点検の結果、知識不足でお恥ずかしいのですが・・・

ローテーターの天地を間違えて組み上げてしまい、内部に雨が侵入してしまって故障させてしまいました。

 

同じものを手配させていただき、入手後に交換にお伺いさせて頂きます。 

 

 

お客様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚区にて受信不調改善 

2015-04-12 21:26:02 | テレビが映らない・映りが悪い

アンテナを取り付けたけれど受信できないとのことでお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

まずテレビ端子に測定器を繋いで見ると、地デジの信号がほとんど来ていない状態でしたが、
既設のブースターを調整して少しは映るようになりました。

それでもブロックノイズが出ているので、もう少し良くしたいところです。。。 

 

スカイツリー方向はマンションによって完全に遮られている環境です。

戸塚局も同じ方向なのでやはりNG。。。

 

大船局方向には工場があり、湘南平方向も地形的に遮られています。><

 

測定用のアンテナをふと反対方向に向けたところ、良好な反射波を発見・・・。^^

 

ということで既設のアンテナを反対に向けて、テレビでも確認したところ問題無さそうです。^^

反射波受信以外に選択肢が無いので、この方法で進めさせて頂く事になりました。

 

ついでなので接栓も作り替えておきます。

 

将来もし受信不調が発生した際に緩める必要があるネジには錆止めを塗布しておきました。

 

最後にブースターのモニター出力で確認。

反射波の割にはキー局のレベルが綺麗に揃っている感じです。

 

おまけでMXも受信できるようになり・・・

 

戸塚局波も入ってきてしまうので混信してしまわないか心配でしたが。。。

 

受信レベルに差があるおかげか、混信障害はおきることなくエラーフリーで安定していました。。

 

お客様の期待に応えることができてほっとしました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市萩園にて 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2015-04-11 20:21:05 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎市萩園にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

できるだけ目立たないようにと言うご希望で、屋根馬での設置を避けられるかどうか考えて見ます。

 

電波到来方向の壁面に付けると、お隣との境界を越えてしまいそうなのでNG...。

ベランダの壁面だと鳥が留まったりしそうなので、屋根裏で受信できるかどうか調べさせていただきました。

 

屋根裏で受信できれば、ベランダ壁面よりも高い位置に設置できそうです。

 

 こちらはロフトの壁に屋根裏に入る点検口がありました。

 

入る前にちょっと様子を見てみると・・・

 

 これなら大丈夫そうです。^^

屋根裏に入って大丈夫なことを確認できたので、どうやって分配器に接続するかも調べあげて、
施工方法などをご説明し屋根裏設置で進めさせて頂く事になりました。

 

 このテレビ端子に繋がっている同軸を、分配器までの入力に組み替えていきます。

外に出ている引込み線は今回は使用しません。

 

この端子とコンセントを外し、ライトを屋根裏に向けて照射しておき・・・

 

 

 屋根裏に明かりが漏れています。^^

ここから鎖を落としておいて・・・

 

 もういちど部屋に下りて鎖に同軸を繋いでおいて・・・

 

 

 屋根裏に通りました。^^

さっきの端子は送りユニットに交換しておきます。

 

これで分配器までの配線をどうするかはクリアできたので、アンテナの設置にかかります。

 

 

 アンテナはこんな感じに付きました。

 

入力レベルは50dBμ前後。

 

 とりあえず繋いでテレビ端子でのレベルを確認しましたが、30dBμ台にまで落ちていてテレビのレベル表示も
低めになっていたので、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

 増幅部は点検口の近くにセットして・・・

 

 ユニットバスの天井裏に電源器を取り付けました。

 

最後にもう一度テレビ端子でのレベルをみて、安定受信できていることを確認して完了です。

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木市温水にて 地デジアンテナ工事

2015-04-10 19:03:10 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

 

 ホームページからご依頼頂き、厚木市温水にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新居に地デジアンテナの設置をご希望いただきました。

 

スカイツリー方向には3棟連なったマンションが壁を作っています。。。><

 

ひとまず湘南平波が受信できるか調べてみました。

 

 地形によるものなのか、湘南平波も厳しい状況で・・・

もしやと思ってこのままの状態でスカイツリー波のNHK-Gを見てみたら・・・

 

スカイツリー波がそこそこ入ってきていて・・・

 

 

なるほど、スカイツリーの反射波と湘南平波が混信している様子です。

 

ここだと小仏城山波も入ってこないので、マンションのほうに向けてスカイツリー波を調べたら
ほぼ無傷の状態で入ってきていました。^^

 

ただし低めの高さだと受信できないので、屋根上馬で立てさせていただくことになりました。 

 

 まずはアンテナを組んで・・・

 

 支線を雨樋の吊具8箇所からとって、立てる準備が整いました。

 

 まずは上段4本で立てて・・・

 

 垂直に立てられているか確認しながら、下段4本を張っていきます。

 

 今にも雨が降ってきそうな空模様ですが、ここまでできれば降られても大丈夫です。^^

 

アンテナの向きを合わせます。

 このエリアでスカイツリー波がこれだけ取れれば十分でしょう。

 

 ブースターを付けることになるかもしれないですが、ここのジョイントは仕上げておきます。

 

これでアンテナは完成です。

このあとの引き込みに繋ぐ作業が意外と時間がかかったりします。 

 

 同軸の外被が擦れて破れないように、こんなところには保護チューブを被せるかビニテを巻くようにしてます。

 

 壁から出ていた引き込みの同軸と繋ぎ・・・

 

 目立たないようにアイボリーのビニテを巻いておきました。

 

宅内のテレビ端子で確認します。

 大体14dBμ程の減衰ですね。

お客様のテレビでチェックしたところ、とくに障害も無く映ってくれています。

 

このまま様子を見ていただいてももちろん構わないのですが、ご相談の結果ブースターを付けて
余裕を作っておくことになりました。

 

 

 屋根裏に分配器がセットされていたので、その上流に増幅部と電源部を取り付けました。

 

 これで余裕ができて安定受信です。^^

 

 ん~

ブースターを付けたら、弱すぎて受信できなかったMXまで入るようになりました。。。^^

これもスカイツリーの恩恵でしょうか。

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお手伝いで

2015-04-09 18:13:33 | エアコン・ 電気工事

いつもの電気工事店さんのお手伝いです。

いつも有り難うございます。^^

 

今日はエアコンを2台取り付けるそうで、穴あけもあるので声をかけてくれました。

 

石膏ボードの裏はコンパネが張ってあるので、ドリルで5ミリほどの穴を開けてから細いドライバーを差し込んで
中を探って見ます。

ん~

右下にブレスが斜めに走っているようですが、かわせそうな感触です。。

 

 

OKです、無事にかわせました。^^

 

続いてもう1台

こちらは左から出しましたが、同じようにブレスをかわしました。

 

穴あけはいつまでたっても緊張します・・・。^^

 

有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市磯子区 受信不調で再訪してきました。

2015-04-08 17:28:51 | テレビが映らない・映りが悪い

 去年アンテナ工事をさせて頂いたお客様より、受信不調のご連絡を頂いたので再訪してきました。

ご連絡頂き有り難うございます。

 

こちらはお客様のご希望で屋根裏に設置してあります。

 

現状はみなとみらい波受信で45CHのTBSが映らなくなっていました。

 

 

 早速屋根裏で調べ始めます。

 

 アンテナは風雨の影響を受けませんので、設置したときのままの状態です。

電波環境の変化で屋根裏で受信できなくなってしまっていたら、屋外に出すしか選択肢がありません・・・

 

屋根裏で何とか改善できそうな位置を探してみたところ・・・

 

 ランドマークタワーに向かって右方向に50センチ移動・・・

仰角はつけたままです。

 

受信可能な範囲になりました。

現状ではこれが精一杯です。。。

 

でも映るようにできてほっとしました。

 

もしまた受信不調に陥ってしまうようであれば、屋外設置となるかもしれません。

その旨ご説明し作業完了です。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市辻堂  地デジアンテナ屋根裏設置工事

2015-04-07 21:07:54 | 地デジアンテナ屋根裏設置

ホームページからご依頼頂き、藤沢市辻堂にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

お客様のご希望はデザインアンテナでと言うことでしたが、測定の結果はイマイチよろしく無く・・・

壁面に取り付けようとすると高さが稼げないのですが、もしかしたら屋根裏でいけるような気がします。。。

 

屋根裏だと壁面よりも高さが稼げるようになるので、屋根裏で調べさせていただいた結果、

デザインアンテナよりもはるかに良い受信状況だと分かりました。

 

屋根上に立てるか屋根裏に設置するかの2択ですが、ご相談の結果屋根裏に設置させていただくことになりました。

 

まずは引き込みの処理からはじめます。

 

分配器までの同軸が屋根裏を通っていなかったので、軒から屋根裏に入れ込みます。

 

狙い通りに屋根裏に入りました。^^

 

あとは広い屋根裏の中での作業です。

 

壁面金具を取り付けてアンテナを設置します。

 

アンテナが付きました。

 

とても良好な品質で受信できています。

 

テレビ端子までの減衰量によってブースターを付けるかどうか決定します。

 

点検口の近くでジョイントして完成です。

 

テレビ端子で測ったところ、41dB前後しかなかったのでブースターを付けて余裕を持たせました。

 

テレビのリモコンが見当たらなかったのでチャンネル設定をし直す事ができず、レコーダーの方で確認して完了です。

※スカイツリー波・ケーブルテレビ・フレッツ光での設定のままだと、NHK-Gが「27CH」で記憶されているので、
 再設定で湘南平波の「19CH」で記憶させる必要があります。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする