
昨日は、「北海道の旅」の4回目の放送でした。
酒蔵を見学~
「次回は瓶まるごと飲みたいですね」
同感ダス(笑)
次回はご一緒にと言いたいけど・・・・
次回はあるのだろうか・・・つぶつぶ
この時は秋でしたが、
新酒ができあがるのは今頃(2月)です。
だから、2月にまたこようと思ったのかな?
私は地元の蔵開きに行く予定ですよん。

昔は、お酒を買うとおまけで酒粕をくれたものですが、
今は貴重品だということです。
造り酒屋も減ったし、日本酒の出荷数も減ったからです。
中には、酒粕のでない酒造りをしている所もあるそうです。
それでも、多量の酒粕は出ると思います、
それは、奈良漬け屋さんとか、魚の粕漬け屋さんなどに出荷され・・
造り酒屋の収入源になっているそうです。
お酒よりも、酒粕の売れ先が決まっていると言うことです。
粕汁も作らなくなったなぁ・・・

あんこがあったので、昨日焼いたあんパン