Netflix『トラウマコード』がヒット!
俳優チュ・ジフン、1年ぶりのSNS更新に「ハンサムすぎて無理」の声
Netflixオリジナル『トラウマコード』で再び全盛期を迎えた
Netflixオリジナル『トラウマコード』で再び全盛期を迎えた
俳優チュ・ジフンが1年ぶりにファンと疎通している。
1月31日、チュ・ジフンは自身のインスタグラムを更新し、
1月31日、チュ・ジフンは自身のインスタグラムを更新し、
『トラウマコード』のビハインドカットを公開した。
公開された写真には、最終話で見せたスーツ姿のチュ・ジフンが写っている。
公開された写真には、最終話で見せたスーツ姿のチュ・ジフンが写っている。
ヘリの上に手を置いたまま、目をつぶっているが、
オーラが写真越しにも伝わる。
別の写真では、劇中、“弟子1号”を演じたチュ・ヨンウと敵対していた
別の写真では、劇中、“弟子1号”を演じたチュ・ヨンウと敵対していた
キム・ウィソンとともに仲の良さをアピールした。
チュ・ジフンが自身のインスタグラムを投稿するのは2024年1月6日以降、
チュ・ジフンが自身のインスタグラムを投稿するのは2024年1月6日以降、
約1年ぶり。『トラウマコード』の人気が日に日に増しているため、
ファンに近況を伝えたようだ。
コメント欄には
コメント欄には
「スーツのチュ・ジフンに勝る者なし」
「カッコイイ写真もっとあげてください」
「ハンサムすぎて無理」「シーズン2、待ってます」
といった声が寄せられている。
なおチュ・ジフンが主演を務める『トラウマコード』は、
なおチュ・ジフンが主演を務める『トラウマコード』は、
1月31日のグローバルOTT順位集計サイト「フリークスパトロール」
によれば、グローバルTVショーTOP10で2位に上がった。(1月30日基準)
さらに、前日1月29日も同じ順位で2位に。
1日で国別チャート1位を記録した国々が急増し、注目をあびている。
1月29日基準で『トラウマコード』は韓国を含めシンガポール、タイ、台湾、
1日で国別チャート1位を記録した国々が急増し、注目をあびている。
1月29日基準で『トラウマコード』は韓国を含めシンガポール、タイ、台湾、
香港、インドネシア、マレーシアなどアジア国家を皮切りに
ペルー、ベネズエラ、エルサルバドル、エクアドルまで13カ国で1位を記録。
30日にはカタールとボリビア、チリ、ホンジュラス、メキシコ、
ニカラグアまで1位を記録し、世界19地域でトップになった。
「トラウマコード:重症外傷患者への迅速な対応を目的としたシステムで、
救急医、外科医、整形外科医、麻酔科医、手術部、輸血部、放射線科に
一斉コールが流れ患者搬入の段階で直ちに
輸血や手術を含めた治療介入が開始できる体制。」
◇チュ・ジフン プロフィール
1982年5月16日生まれ。本名チュ・ヨンフン。ファッションモデルとして
◇チュ・ジフン プロフィール
1982年5月16日生まれ。本名チュ・ヨンフン。ファッションモデルとして
活躍し、数々のコレクションに出演。
2006年にドラマ『宮~ラブ・イン・パレス』で皇太子イ・シン役に
抜擢され、俳優としてブレイクした。
その後もドラマ『魔王』(2007年)や映画『キッチン』(2009年)、
『結婚前夜』(2013年)、『神と共に』シリーズ(2017~2018年)
など数々のヒット作に出演。
とくに、2018年に公開された映画『暗数殺人』では連続殺人犯の役を
熱演して大きな反響を得た。
『トラウマコード』を見始めました・・・
テンポが良くて、引き付けられ視聴してます。
日本では1位ではないけれど、上位になってましたよ。
まだ1話しか見てないのですが、一気に見てしまいそうです。
手術のシーンは、リアルなので、片目でみてます(笑)
今日は節分ですね・・・
秋田では、豆まきは「落花生」です。
小さいころからそうでした。
よく考えると、落花生って豆なんでしょうか?
土の中で育っているんだよね・・・
そして、恵方巻を食べるという風習もありませんでした。
食べるようになったのは最近だと思います。
コンビニや関西系のスーパーの陰謀ですね。
さて、そうは言いながら、恵方巻でもつくるかな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます