豊川稲荷の移設を契機に
御真体を祀る社(やしろ)を新しいものにしました。
仏具店に注文していたものがこのたび納品され、
その日のうちに台座上への設置も行いました。
この社は、御真体が風雨にさらされずに祀るための家ですので
露天の状態でも全く問題ないことを前提に作られています。
けれども、こんなきれいな状態で納品されてしまうと、
奥州平泉の金色堂が覆堂で守られているのと同じように
周りを屋根で覆いたくなってきました。
せめて数日間は雨が降らないでいて!と念じていましが、
その日のうちに小雨がパラついていました…(*_*)
台座と左右の眷属(お狐さん)は既に出来上がっています。
これらは従来から使用されていたものを移設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/52d6bd8fb2c240eaf3f3b60ca0823b28.jpg)
社の本体部分が搬入されました。
現地で最終的な組み立てを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/457ad353aea08d41e6a52ae25ea1c831.jpg)
台座部分への取り付けが行われました。
けれどもまだ屋根は載っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/795ab959349f0b700b57851f010facff.jpg)
銅板葺きの屋根が取り付けられました。
全く曇りのない鮮やかな銅板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/4eb660b48425c649d105adad70fc531c.jpg)
真新しい社の設置は終了。
周りの植栽、参道の整備が残されています。
写真の右側には、三界萬霊塔(観音様石像)も写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/ade88796b07f813298e8f4d4d64a3f5b.jpg)
秋のお彼岸が目前ですが、
その頃にはお参りの方を迎えられるよう
進められればと思っています。
関係記事はこちら ★稲荷社の移設 ★稲荷社の移設その2
クリック頂ければ幸いです。
ブログ村 仏教
追記
★稲荷社の移設その4(新しい社)
御真体を祀る社(やしろ)を新しいものにしました。
仏具店に注文していたものがこのたび納品され、
その日のうちに台座上への設置も行いました。
この社は、御真体が風雨にさらされずに祀るための家ですので
露天の状態でも全く問題ないことを前提に作られています。
けれども、こんなきれいな状態で納品されてしまうと、
奥州平泉の金色堂が覆堂で守られているのと同じように
周りを屋根で覆いたくなってきました。
せめて数日間は雨が降らないでいて!と念じていましが、
その日のうちに小雨がパラついていました…(*_*)
台座と左右の眷属(お狐さん)は既に出来上がっています。
これらは従来から使用されていたものを移設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/52d6bd8fb2c240eaf3f3b60ca0823b28.jpg)
社の本体部分が搬入されました。
現地で最終的な組み立てを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/457ad353aea08d41e6a52ae25ea1c831.jpg)
台座部分への取り付けが行われました。
けれどもまだ屋根は載っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/795ab959349f0b700b57851f010facff.jpg)
銅板葺きの屋根が取り付けられました。
全く曇りのない鮮やかな銅板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/4eb660b48425c649d105adad70fc531c.jpg)
真新しい社の設置は終了。
周りの植栽、参道の整備が残されています。
写真の右側には、三界萬霊塔(観音様石像)も写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/ade88796b07f813298e8f4d4d64a3f5b.jpg)
秋のお彼岸が目前ですが、
その頃にはお参りの方を迎えられるよう
進められればと思っています。
関係記事はこちら ★稲荷社の移設 ★稲荷社の移設その2
クリック頂ければ幸いです。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ](http://philosophy.blogmura.com/buddhism/img/buddhism88_31.gif)
追記
★稲荷社の移設その4(新しい社)