エリーゼのひとりごと!

日々、つれづれに!

石山緑地 キャンドルナイト 札幌

2018-08-30 22:09:19 | Weblog

 いしやまキャンドルナイト 

 祈る 

石山緑地で今年もキャンドルナイトが開催されました

東日本大震災の復興支援を目的にオリジナルのキャンドルを制作

その売り上げの全額を寄付する活動を続けています

震災で失われたおよそ2万もの尊い御霊

その数だけキャンドルを作り続けようという想いから

「御霊ーMITAMA-」と名付けられました

私も「愛 Canに協力させて頂きました

願い事を書いて灯りをともしてきました

この想いが被災地へ届きますように

チャリティーキャンドルには若いママさんも祈りを込めて

石山キャンドルプロジェクトは石山地区(札幌市南区)の皆様が大活躍

夜も更けてろうそくの灯りが一段と輝きます

「君と灯す石山の夏 あなたを想う8度目の夏」

ステキなキャッチコピーです

ここは札幌市南区石山78番地の石山緑地です

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛 四季彩の丘

2018-08-24 12:45:46 | Weblog

 展望花畑 四季彩の丘 

空にも山にも負けない大きなパレット

ここ四季彩の丘は 7月8月9月が最も見頃を迎えます

秋はマリーゴールドやケイトウが丘を彩ります

奇跡のようなカラフルさに思わず歓声が

ストライプの波は感動の波

パレット色の花畑は誰もが名カメラマンになれる場所

フォトジェニックスポットは SNS映えする人気スポット

乗り物が園内を一周する ノロッコ号(トラクターバス)

美しい丘と空を楽しむと誰もが元気をもらえます

十勝連邦の山々も絶景です(今日はあいにく雲に隠れていますが)

ロールくんも大人気        ロールちゃんも微笑んでいます

 

ここ数年大人気の 青い池 立ち枯れたカラマツが幻想的

神秘の色はパワースポットとして大人気です

富田ファームもケイトウが映えて秋色に

ラベンダーが終わっても見事なカラフルさ

途中ブドウ畑にも立ち寄り まるでフランスの風景のよう

スケールの大きな四季彩の丘は これぞ北海道

ここ美瑛は旭川空港から車で約20分の所にあります

今年もまだまだこの素晴らしい景色が堪能できます

今年始めてこの景色を見た東京の子供たちは大感動でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北竜町 ひまわり畑

2018-08-03 21:58:12 | Weblog

 北竜町 ひまわりまつり 

150万本のひまわりが満開です

ここは北竜町の「ひまわりの里」

畑の広さは 札幌ドーム約4個分の23ヘクタール

遊覧車「ひまわり号」ひまわりの里を一周します

辺り一面黄色く染まった景色に感動です

お花に埋もれてしまいそうな位い 幸せなとき

連日の猛暑で 一気に開花しました

北竜町のキャッチコピーは「太陽を味方につけた町」

まさに太陽に向かって 満面の微笑み

ひまわりは北竜町の「町花」になっています

ひまわりの花言葉は 「あなたはすばらしい」

広大な景色に 時間を忘れて

黄色のひまわりと 青空のコラボは最高にステキ

水車の水音も涼しげです

ひまわり畑の迷路で 童心にかえって戯れながら

宇宙(そら)へ手をかざすと 夢が掴めそう

日本一のひまわり畑を満喫

心ゆくまで太陽のぬくもりを感じて

ひまわりに心から癒された夏の一日でした

北竜町は今夏祭りの真っ最中です

8月19日(日)まで楽しい催し物が目白押しです

是非黄色いヒマワリに沢山の元気を貰って下さいね

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする