エリーゼのひとりごと!

日々、つれづれに!

札幌ファクトリー 蔦の紅葉

2018-10-31 13:39:35 | Weblog

 サッポロファクトリー ツタが紅葉 

雨上がりのツタは今年も綺麗に色づきました

朝日が窓ガラスに反射しています

緑と赤のコラボがお洒落なレンガ館

葉っぱも生き生きと輝いています

札幌ファクトリーは「開拓使麦芽醸造所」跡地に建てられました

サッポロビールの「札幌第一工場」として

1989年(平成元年)まで生産していました

レンガ館の入り口もステキです

親子の姿も絵になる秋の一日

いよいよXmasモードになってきました

屋根にはこんなに可愛いオブジェも登場

まもなくこの煙突には サンタさんが登ってくるはずですが

札幌ファクトリーは街の中心部にあり

地下鉄東西線の「バスセンター前」から徒歩3分の所です

11月3日(土)アトリュームでは

ジャンボツリーの点灯式が行われます

明日からは早11月

いよいよ暮れに向かってスタートです

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学 イチョウ並木

2018-10-27 20:06:05 | Weblog

 北大イチョウ並木 

今年も見事に色づきました

北大構内北13条通り西側

東西約380mに渡ってイチョウが植えられています

両側に70本のイチョウの木

黄色のイチョウと真っ赤なモミジが本当に見事

毎年10月下旬から11月上旬にかけて見頃を迎えます

北大は東京ドーム38個分の広さがあります

農場には可愛い羊の姿も

ポプラ並木も80mにわたり散策ができます

北大構内は広いので自転車の学生さんが多く見られます

紅葉の下を学生さんが

まるでパステルトーンの西欧画を見ているよう

北大の金葉祭(こんようさい)は10月27日(土)と28日(日)に行われます

ちなみにイチョウ並木のライトアップは18:00~の予定だそうです

せっかくのライトアップの日は どうぞ雨が降りませんように

 10月25日(木)撮影しました

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平公園 札幌豊平区

2018-10-24 22:02:42 | Weblog

 秋も深まる 豊平公園 

ここ数日の朝晩の冷え込みで 紅葉が一気に進みました

黄色い葉もキラキラ輝いています

ベンチに腰掛けると 誰もが詩人になれそう

見事な落ち葉のコンチェルト

モクゲンジの葉も秋色

赤と黄色のコラボ

ポプラもこれから秋の装いを始めるところです

ダリアの上でホッとひと休み

蜂さんもまだまだ元気です

コキアもこんなに鮮やかになってきました

豊平公園は秋真っただ中です

たっぷり秋の陽ざしを浴びて真っ赤な衣装をまとう木々たち

でも来週には 初雪が来るとか・・

暦の上では霜降の時期になり 北海道は

いよいよ冬の準備を始める季節になって参りました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅桜公園 札幌

2018-10-19 18:43:45 | Weblog

 紅桜公園の紅葉 

札幌市澄川にある紅桜公園は 真っ赤な秋です

池に映える紅葉は本当に綺麗です

ここ紅桜公園は兼六園のような風情と

北海道らしい雄大さが融合した公園です

ここではニジマス釣りが楽しめます

春は桜 秋は紅葉が素晴らしい

今年の秋は先日の台風の影響を受けましたが

こんなに綺麗な姿を見せてくれました

水面に映るブルーの空と木々は息を飲むほど美しい

何処から見ても まるで絵画のような美しさ

今まさに燃える秋

25,000坪の敷地は夢の国

真っ赤な紅葉の中で 緑もひときわ輝きを放つ

園内には記念邸もモミジに彩られ

木乃実茶屋も秋の風情が漂っています

数寄屋造りのお茶室 茶房(雪月風花)

朱塗りの太鼓橋がモミジの中で可愛い佇まい

明治22年に初代園主が開墾した紅桜公園

 今も真っ赤に色づき輝き続けています 

紅桜本館ではニジマス料理も食べられます

私も始めて「ニジマス定食」を食べてきました

紅葉を眺めながらニジマスを頂いて 秋を満喫してきました

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝の紅葉 北海道の秋

2018-10-14 19:46:43 | Weblog

 福原山荘の紅葉 

 十勝は 真っ赤に燃える秋 

ここは福原山荘 1000本の紅葉が見事です

十勝で有名な「スーパーフクハラ」の創業者福原治平氏の山荘です

紅葉の時期 一か月だけ一般解放しています

 

福原山荘は8.5ヘクタールの広大な敷地

ここは新得駅から車で40分の鹿追町にあります

自然が織りなすアートの世界に浸れます

息を飲む様な美しさ

落ち葉のジュータンと戯れて

深まりゆく十勝の秋

期間限定のモミジの名所は今まさに燃える秋

札幌からの日帰りバスツアーで十勝の秋を満喫してきました

この日は快晴で青空に紅葉が映えて輝いていました

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園 洋ラン展 (札幌北区)

2018-10-02 20:06:12 | Weblog

秋の洋ラン展

百合が原公園緑のセンターで開催中

suihou氏のカトレアが見事「大賞」に輝きました

まさに名前も マキシマ”ゴージャス”

suihou氏の作品 ”リーンウッド”

同じく”レッドフラー”

ここからは北海道蘭友会の皆様の力作上位数点

「準大賞」に選ばれた作品

同じく優秀賞

そして優良賞

外ではダリアが綺麗に咲いています

台風一過 青空の下 ヒマワリのような笑顔

空は高く澄みわたり

蜂たちも躍動感いっぱいです

 

ダリアの蜜はそんなに美味しいのかな~?

キバナコスモスも 秋風に揺れて

ここでも蜂さんが大活躍

百合が原のシンボルの塔「北の森たち」

伊藤隆一の作品で3本の松と飛ぶ鳥で構成されています

その上を飛行機が飛んで行きます

百合が原公園はもうすっかり秋の気配です

緑のセンターで開催されておりますラン展は

10月2日(火)~10月8日(月)体育の日までとなっております

尚最終日の8日は15時までです

北海道は地震や台風で多くの方々が被災されました

どうぞ一日も早く元の平穏な生活に戻れますように

心からお祈り致しております

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする