エリーゼのひとりごと!

日々、つれづれに!

クロッカス

2022-03-30 12:49:29 | Weblog

 ピカピカの春クロッカス 

元気な元気なビタミンカラー

生まれたての可愛い春

庭も一気に活気づいてきました

スノードロップさんもご挨拶

みんなみんな仲良し

 ハートマークのスノードロップさんが優しく微笑む 

クロッカスの花言葉は 「青春の喜び」

色別で黄色の花言葉は 「私を信じて」

毎日新しい春を見つける喜び

札幌の積雪はまだゼロではありませんが

ほとんど道路の雪は無くなりました

今日始めて自転車でお買い物に行ってきました

頬に当たる風はまだ冷たいのですが気分は最高

嬉しい嬉しい春がやって来ました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ

2022-03-28 19:18:39 | Weblog

 春の香りフキノトウ 

淡い黄緑色の春の使者

我が家の庭の片隅でひっそりとお目覚めです

蕾はコロンとしていてとっても可愛い

まだまだ眠そうな蕾ちゃん達

でも温かい春の陽ざしを浴びて ゆっくり動き始めました

そしてチョットだけ青空を覗き

大きな欠伸(あくび)をしました

わぁ~眩しい春だ~~

ここ数日の暖かさで毎日続々と顔を出す春の使者たち

北国に住む私達が一番心ときめく季節がやって参りました

桜前線が津軽海峡を渡ってくる日が待ち遠しい毎日です

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ 

2022-03-25 19:47:03 | Weblog

 雪の妖精スノードロップ 

上品で繊細な花 スノードロップ

今年も雪の中から春の妖精が訪れました

英名はスノードロップ(雪のしずく)

和名は待雪草(マツユキソウ)

蕾もこんなに元気

生まれたての赤ちゃんスノードロップ

花言葉は 「希望」「慰め」

眩しい輝きの福寿草と春の共演です

庭の雪もドンドン融けて春は駆け足でやってきました

明日は雨の予報が出ています

25日現在の札幌の積雪は59センチ

積雪がゼロになる日はもうすぐのようです

心躍る今日この頃です

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草 

2022-03-19 20:42:24 | Weblog

 雪の中から福寿草 

我が家の庭に 嬉しい春がやってきました

今年も元気にお目覚めです

でも昨年より一週間ほど遅く やっと開花しました

今年は雪が多く数日前は蕾も寒そうでした

でも太陽の明るい陽ざしでこんなにステキな微笑みが

花言葉は 「幸せを招く」「永久の幸福」

今年も「幸福」と「長寿」を願って

ステキな春が訪れますように!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシダ 豊平公園緑のセンター

2022-03-17 20:38:39 | Weblog

 鮮やかなビタミンカラ―エニシダ 

目の覚めるような明るい黄色

花言葉は「謙虚」「上品」「清潔」

エニシダは英語で「Broom(ほうき)」と呼ばれています

魔女が空を飛ぶほうきはエニシダで出来ているそうです

レモンのような柑橘系の香りがするエニシダ

ステキなビタミンカラーに元気を貰いました

豊平公園緑のセンターは輝いていました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコヤナギ

2022-03-13 11:39:15 | Weblog

 春の微笑みネコヤナギ 

やわらかな陽ざしの中

ネコヤナギさんがお目覚めです

ネコヤナギの花言葉は 「自由」「思いのまま」

猫の性格にピッタリの花言葉がついています

そして猫のしっぽのように見えるので

ネコヤナギと名前がつけられたとか

ここ数日雪解けもグングン進んでいます

雪もキラキラと宝石のように輝いています

3月の陽ざしはまぶしいくらい光っています

この素晴らしい私の青空

清々しい空気を胸いっぱい吸い込みながら

待ちに待った春を感じた嬉しい朝でした

家の前の山のような雪も排雪のお陰でスッキリ

春の足音が一段と近くなってきました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌諏訪神社 花手水

2022-03-09 18:39:40 | Weblog

 春色に輝く花手水 

札幌諏訪神社の花手水です

春の陽ざしを浴びて輝いています

飾りつけも素晴らしい

天井には可愛い提灯

後ろ側にはカラフルな傘

鮮やかな傘に目が奪われます

そしてシックな紫の傘

真っ赤な傘も嬉しいときめき

札幌諏訪神社は札幌駅から一番近い神社さんです

東豊線の北13条東駅から歩いて2分の近さです

立派な狛犬も凛々しい姿で

そしてこんな可愛い雪だるまも

訪れる人みんなに幸せを

雪の季節にも 花手水が観られて感動でした

この神さまもきっと私達を守っていて下さいます

春はもうすぐそこまで

札幌諏訪神社は街中でみんなの守り神

鳥居をくぐると大きな御神木も

輝くお花に元気を頂きました

札幌の今日の最高気温はプラス5度まで上がりました

温かい春の陽ざしが降り注ぎ心がウキウキしてきました

どんと降った雪も 雪解けが急ピッチで進んでおります

でも市の排雪がまだなので道路はひどい状態です

早くウオーキングシューズで歩きたいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をさがして 豊平公園

2022-03-06 19:18:11 | Weblog

 アザレアで春の香りを 

3月に入っても まだまだ雪がいっぱい

白い世界から華やかな温室へ

ここはアザレアが満開です

アザレアの名前はラテン語のアザロスからきているとか

アザロスとは乾燥を意味する言葉で 乾燥した土を好むらしい

花言葉は 「恋のよろこび」

春を待ちわびる心の色

白いアザレアも純白で可憐

春の訪れを感じさせてくれる希望の花

春の足音は もうすぐそこまで

この雪が解けて土が顔を出す日もまもなく

本当に暖かい春が待ち遠しい今日この頃です

(豊平公園 弥生3月始めのスケッチです)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする