ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

取れたて生もずく最高っす!

2009-03-17 00:01:06 | 八重山諸島の小浜島日記
ジュルッジュルッー
あまりのうまさに呼吸することさえ忘れて、ただ ただジュルッジュルッー

磯のかおりを微笑ましく抱え、海のなま臭さの「な」の字も感じさせないその上品な味わい。そしてはじけるようなプリプリの食感と、まるで透明な衣をまとったようにそっと溶けていく、ふくよかなゼラチン質。
あー 美味しいを越えて美すぅい~!
その少し透けた緑色の麺の正体は!!


取れたて生もずくさ~♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重山諸島小浜島に来ました。 | トップ | もずく取りの海の中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (尼崎死。)
2009-03-17 07:52:31
最後の一言。「生ぐさもずくさ~」と読んでしまったぞ!しかし食の喜びは生の喜び!もずくの美しき味覚描写感受性は正にろくびーさんが描かれる絵画そのものです!
返信する
「神の雫」? (ごくう)
2009-03-17 08:45:02
生もずくのコメントが、ここまで豊かに表現されるとは!

ドラマ「神の雫」ばりの?味覚の描写に脱帽です。
ドラマでは終始一貫ワインですが…。
山中さんは何でも鑑定士のようです。オモロー!!

私も作品が一段落したので、本業?副業?探しまーす。


返信する
海いいなあー (かじたに)
2009-03-18 00:23:12
離島暮らし始まりましたか
ご無事でなによりです。
ひえー もう海冷たくないの?
いきなりモズクか・・いいねえ
可愛いいお魚さんたちも 見れますか?
また報告を楽しみにしてます。

体気をつけて、楽しんでねー

返信する
みなさまコメントありがとうございます。 (ろくびー)
2009-03-18 00:59:25
生もずくは茶色なのですが、さっと湯どうししているので、緑色になります。塩づけもずくは水にさらすだけなので、茶色のままです。海の中でも茶色です。海最高っす!
返信する

コメントを投稿

八重山諸島の小浜島日記」カテゴリの最新記事