新年初ドライブはお昼すぎに突然決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
どこへ行くのかと言えば…上越市へ初詣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
今年のお正月は積雪0㎝ 3日の今日は晴天・気温10℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/e816ff24f72d851c592e3d0bcc2a10cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/faa9f11df9a4482c6ffe2a710fbd1292.jpg)
佐渡ヶ島の形を朱鷺に見立てたような『サドッキー肉まん』
なかなかうまかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5f6fe0eadbc9dc6f1dcb91e7a294ae28.jpg)
これだけのお天気 春かとみまごうばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/9f3ac8ae0ba9033d09cb6fc8a5775723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/fd3e48422ad139f922ab66d4062841bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/c260245c4279d9ec910a814ad7ac3f91.jpg)
越後一の宮『居多(こた)神社』
大国主命・奴奈川姫・建御名方命を祭神とする
親鸞聖人が越後国府に配流になり上陸したのが居多ケ浜
【すゑ遠く法を守らせ居多の神
弥陀と修生のあらん限りは】と詠み
念仏が盛んになるようにと祈願したところ
一夜にして居多神社の葦が片葉になったという
越後七不思議『片葉の葦』が今も居多神社境内に群生している
上杉謙信公ゆかりの『林泉寺』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/499a00fa74273c00542903c99f822621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/4d021178bb63cf014658bee89dd16db2.jpg)
若い人たちが多く参拝に来ていました
いつもなら雪景色の中なんでしょうが今日はコートもいらない陽気
男友達同士・ほほえましいカップル・歴女たち
拝観時間も終わりの頃次々すれ違って何となくホッとしたりして…
上杉謙信公人気は健在のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/86335db8752ef0758de1a933fc843237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/158e429c24a687c9c8d66b00c834c641.jpg)
本堂に向かう時も本堂を背に振り返った時も圧倒されたような気分になった
特に本堂を背にした瞬間の“後ろから覆いかぶされたような”感覚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とても不思議な奥深い感じを体験した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
う~ん どうしてもまた時間をたっぷりかけてお参りしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/eddedf077ab0d54dfaf162ef9375e1eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/af6dc2d5defd68a2fc6d7c9f0957562f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/ab970135b4c75c8d9cdb3552b869df4e.jpg)
この急な階段の上には春日山神社がある
ふうふう言いながら上がり切ったらものすごい参拝者の行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
社の写真を撮るのを忘れてしまった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/980bd552bcde306fa88bf48626869e46.jpg)
上杉謙信公の銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/57253191f9693c90962c8eda04bb34bd.jpg)
ドライブみやげは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/889237dac5bd304adbd21cc8627eb5f1.jpg)
新潟の超おいしい洋ナシ『ル・レクチェ』 これはドロップス
そして浪速屋の柿チョコシリーズ 1袋250円でお手頃価格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
どこへ行くのかと言えば…上越市へ初詣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
今年のお正月は積雪0㎝ 3日の今日は晴天・気温10℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/e816ff24f72d851c592e3d0bcc2a10cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/79e9542a2263b60ef1743bc5119ea6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/faa9f11df9a4482c6ffe2a710fbd1292.jpg)
佐渡ヶ島の形を朱鷺に見立てたような『サドッキー肉まん』
なかなかうまかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5f6fe0eadbc9dc6f1dcb91e7a294ae28.jpg)
これだけのお天気 春かとみまごうばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/afec272fad0db34d444fed0e52948b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/9f3ac8ae0ba9033d09cb6fc8a5775723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/72adf81bc09cc6fef113521e05cf6006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/fd3e48422ad139f922ab66d4062841bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/365a0085217217cdce045847d0fd445d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/c260245c4279d9ec910a814ad7ac3f91.jpg)
越後一の宮『居多(こた)神社』
大国主命・奴奈川姫・建御名方命を祭神とする
親鸞聖人が越後国府に配流になり上陸したのが居多ケ浜
【すゑ遠く法を守らせ居多の神
弥陀と修生のあらん限りは】と詠み
念仏が盛んになるようにと祈願したところ
一夜にして居多神社の葦が片葉になったという
越後七不思議『片葉の葦』が今も居多神社境内に群生している
上杉謙信公ゆかりの『林泉寺』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/93071b7bda73be8578e77e71389b2a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/499a00fa74273c00542903c99f822621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/7186829b8f2c6092db315fd9d5333880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/4d021178bb63cf014658bee89dd16db2.jpg)
若い人たちが多く参拝に来ていました
いつもなら雪景色の中なんでしょうが今日はコートもいらない陽気
男友達同士・ほほえましいカップル・歴女たち
拝観時間も終わりの頃次々すれ違って何となくホッとしたりして…
上杉謙信公人気は健在のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/c9e94cdbe9b825c8dbbcbe5f9041108f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/86335db8752ef0758de1a933fc843237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/788c621177eee0694f0b2c1b954a650e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/158e429c24a687c9c8d66b00c834c641.jpg)
本堂に向かう時も本堂を背に振り返った時も圧倒されたような気分になった
特に本堂を背にした瞬間の“後ろから覆いかぶされたような”感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とても不思議な奥深い感じを体験した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
う~ん どうしてもまた時間をたっぷりかけてお参りしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/eddedf077ab0d54dfaf162ef9375e1eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/af6dc2d5defd68a2fc6d7c9f0957562f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/ab970135b4c75c8d9cdb3552b869df4e.jpg)
この急な階段の上には春日山神社がある
ふうふう言いながら上がり切ったらものすごい参拝者の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
社の写真を撮るのを忘れてしまった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/980bd552bcde306fa88bf48626869e46.jpg)
上杉謙信公の銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/9e08651a0e0043f7977043836045c080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/57253191f9693c90962c8eda04bb34bd.jpg)
ドライブみやげは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/676a38f5c74eecd858bd06f6407ca741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/889237dac5bd304adbd21cc8627eb5f1.jpg)
新潟の超おいしい洋ナシ『ル・レクチェ』 これはドロップス
そして浪速屋の柿チョコシリーズ 1袋250円でお手頃価格