長谷寺では木々の間で爽やかな風を感じ
朝の参拝の気持ち良さを実感
長谷寺から徒歩で【鎌倉三十三観音】二十三番札所『高徳院』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/96523a824270d8f74e6065c3a0b3f116.jpg)
なんて名前のソフトクリームだったかな~…「かまくらソフト」?
人・人・人の北鎌倉駅ホームからやっと抜け出し『円覚寺』へ
円覚寺境内にある【鎌倉三十三観音】三十三番札所『佛日庵』
【鎌倉三十三観音】三十二番札所『東慶寺』
【鎌倉三十三観音】三十一番札所『浄智寺』
あじさい寺として有名な明月院にはあの人の波を見たら向かえず
“いつか…またの機会に”ということにしました
徒歩で【鎌倉三十三観音】二十八番札所『建長寺』へ
建長寺境内にある【鎌倉三十三観音】二十七番札所『妙高院』
同じく建長寺境内にある【鎌倉三十三観音】二十九番札所『龍峰院』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/089e77ffb600f59c8dbb4fed39600758.jpg)
お寺巡りはここまで
大船駅で3時の昼食をとり帰路となりました
お天気にも恵まれ
青空の下 時々吹く爽やかな風の中
たくさんのお寺を巡ることができいい旅となりました
初日は21000歩超え 二日目は13000歩
帰りの新幹線内でふくらはぎをモミモミしながら帰ってきました