我が家のあじさいいい感じです


【城ケ崎】
元々はピンク もらった翌年から青になって数年間
今年肥料マグアンプⅢBBを撒いたら何気に赤みが混じった
なので全体を見れば紫色

でも懐かしい本来のピンク色も出ました

肥料によって元の色がでると教えてくれた『小さな森』店長さん
昨日はバラの講習会でその報告ができました


講習会でいただいた“おいしいもの”
今朝の庭に戻って…

クチナシが咲いていました いい香り~

植えた記憶のない花
いつのころからか咲きだしたのです
大叔父のコレクションに種がくっついて来たのかも…


瀕死の状態だったあじさい
よくぞ甦ってくれました

リシマキアでハンギングを作ってみたけど…
これだけじゃちょっと…だったわ
また考えてみよう

【真夜】

【レディ・オブ・シャーロット】

今年は花をたくさん咲かせてくれそうです
ちゃんと水やりしたから…
サボテンだから水いらないのかと思っていたら
しわしわにしてしまったこの子
その時の過酷さは姿に刻まれているけれど
どうか頑張ってちょうだいね…楽しみにしているからね


【城ケ崎】
元々はピンク もらった翌年から青になって数年間
今年肥料マグアンプⅢBBを撒いたら何気に赤みが混じった
なので全体を見れば紫色

でも懐かしい本来のピンク色も出ました

肥料によって元の色がでると教えてくれた『小さな森』店長さん
昨日はバラの講習会でその報告ができました


講習会でいただいた“おいしいもの”
今朝の庭に戻って…

クチナシが咲いていました いい香り~

植えた記憶のない花
いつのころからか咲きだしたのです
大叔父のコレクションに種がくっついて来たのかも…


瀕死の状態だったあじさい
よくぞ甦ってくれました

リシマキアでハンギングを作ってみたけど…
これだけじゃちょっと…だったわ
また考えてみよう

【真夜】

【レディ・オブ・シャーロット】

今年は花をたくさん咲かせてくれそうです
ちゃんと水やりしたから…
サボテンだから水いらないのかと思っていたら
しわしわにしてしまったこの子
その時の過酷さは姿に刻まれているけれど
どうか頑張ってちょうだいね…楽しみにしているからね