おはようございます
仕事に…気持ち的に…なかなか忙しい(弱音ではないですよ
)
そんな中でも花が癒してくれている(と言いたいのです
)
先日名前を知った『チグリジア』がまた同じ茎から花を咲かせた


ワォ
白い『チグリジア』もあったんだね~

…と喜んだのもつかの間
なかなかここから咲き進まない
仕事から帰っても咲いた様子すらない
このまま夕方を迎え終わってしまった
花の付け根が紫色っぽいなぁ…
咲いたらきれいだっただろうな~と思いを馳せる
次に期待しよう

『芍薬』をもらいました
うれしいわ~
ありがとうございました

『パット・オースチン』は次々咲きます

今年は野菜やめようかと思ったけれど
やっぱりプランターで育てることにしました
やっと最初のピーマンが収穫できそうです

プランター中玉トマトがちょっとずつ大きくなってきました

少し落ち着いてきた感じの右側花壇

その中にこんな葉っぱが…
さてなんだろう…
キク科のようだけど…マリーゴールドかなぁ…
去年の何かが発芽したようです

寄せ植えバケツは日々成長しています
ひまわりはちゃんと咲いてくれそうです

雨がえるがチグリジアの葉っぱにかくれんぼしていた


このアジサイの色合いがいいわ~

アジサイの城ケ崎

ピンクのアジサイ

フラワーランドで購入『ガウラ』
かわいい子犬の写真ですよ
お客様のお家に新しい家族がやってきていました
生後50日ほどの女の子「ミニーちゃん」
元気にすくすく大きくなってね

仕事に…気持ち的に…なかなか忙しい(弱音ではないですよ

そんな中でも花が癒してくれている(と言いたいのです

先日名前を知った『チグリジア』がまた同じ茎から花を咲かせた


ワォ



…と喜んだのもつかの間

なかなかここから咲き進まない

仕事から帰っても咲いた様子すらない
このまま夕方を迎え終わってしまった

花の付け根が紫色っぽいなぁ…
咲いたらきれいだっただろうな~と思いを馳せる
次に期待しよう


『芍薬』をもらいました
うれしいわ~



『パット・オースチン』は次々咲きます

今年は野菜やめようかと思ったけれど
やっぱりプランターで育てることにしました
やっと最初のピーマンが収穫できそうです


プランター中玉トマトがちょっとずつ大きくなってきました

少し落ち着いてきた感じの右側花壇

その中にこんな葉っぱが…
さてなんだろう…
キク科のようだけど…マリーゴールドかなぁ…
去年の何かが発芽したようです

寄せ植えバケツは日々成長しています

ひまわりはちゃんと咲いてくれそうです

雨がえるがチグリジアの葉っぱにかくれんぼしていた


このアジサイの色合いがいいわ~

アジサイの城ケ崎

ピンクのアジサイ

フラワーランドで購入『ガウラ』
かわいい子犬の写真ですよ
お客様のお家に新しい家族がやってきていました
生後50日ほどの女の子「ミニーちゃん」
元気にすくすく大きくなってね

