![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/ee3b813d21a67177925f0e43c6d35a46.jpg)
朴の葉でくるんだお寿司です。
朴葉味噌は有名だけどお寿司は初めてで食べるのが楽しみ。
で、家族みんなでいただきました。
「いっただきま~す。」モグモグ…ムシャムシャ。
「おいしいね~」
さっそくメールで
“ごちそうさま~。あっという間になくなっちゃった。美味しかったです。またおすそわけよろしく!!”
とずうずうしいお願いをしたのでした。
朴葉味噌は有名だけどお寿司は初めてで食べるのが楽しみ。
で、家族みんなでいただきました。
「いっただきま~す。」モグモグ…ムシャムシャ。
「おいしいね~」
さっそくメールで
“ごちそうさま~。あっという間になくなっちゃった。美味しかったです。またおすそわけよろしく!!”
とずうずうしいお願いをしたのでした。
朴葉味噌は聞いたことあるけど、
朴の葉って初めて聞きました^^
お寿司を巻いて食べるのね。
へぇ~楽しそう♪
朴葉味噌もいただいたことがないのですが、
この朴の葉ってどんな味がするんだろう?
次回のおすそわけの際には、
是非うちにも
みこちゃん特製のお寿司、
楽しみにしてま~す♪
そう“ほおのは”と読みます。
そっかー、朴葉と書いた方がわかりやすかったですよね。
頂いた近所の方っていうのが高山の方で叔母さんが作ってくれた物なんだって。
朴葉は食べないと思います(^^;)
たぶん食べられないことはないと思いますが
強靱な咀嚼力とパワーアップした胃が必要かな…。
こんな説明で朴葉のイメージが掴めたかしら(笑)
香りは…説明しにくいけど………よい香り。
ほんとボキャブラリィが乏しくてごめんなさい。こんどお寿司作ったらあんずさんをスペシャルゲストとしてご招待するわね(^o^)
強靭な咀嚼力にパワーアップした胃がいるのね^^
ふぅ~ん、なるほど_〆(.. )
これは味じゃなくて香りが大切なものなのね。
イメージが沸いてきたわ♪
聞いてよかった(*^ ^*)
とにかく次は招待していただけるとのこと、
楽しみにしてま~す(^-^*)フフ♪
ちょっと似てるかも。
あんずさんに来てもらうよりもお届けしたほうが早いかな~。
今はあっという間に着いちゃうもんね(笑)
新鮮なうちにお届けしますo((*^0^*))o