
しっかり太陽に当たらなかった?
と思わせるような白色のゴーヤ君。
白い種類もあるのだそうだ。
色が白いと軟らかくて柔らかい(雰囲気で漢字を変えてみたんだけど)
感じがしない?
いえいえ、
定番の料理でゴーヤチャンプルーにしましたがしっかりゴーヤの味と歯ごたえでした。
苦みが身体にいいと信じて夏になると頻繁に食卓に登場します。
家族はうんざりみたいだけど私は好き!!
作る者の特権だ~
と思わせるような白色のゴーヤ君。
白い種類もあるのだそうだ。
色が白いと軟らかくて柔らかい(雰囲気で漢字を変えてみたんだけど)
感じがしない?
いえいえ、
定番の料理でゴーヤチャンプルーにしましたがしっかりゴーヤの味と歯ごたえでした。
苦みが身体にいいと信じて夏になると頻繁に食卓に登場します。
家族はうんざりみたいだけど私は好き!!
作る者の特権だ~
復活おめでとう~~っていうのかどうだか。。。
っていうかぁ~ここの過去記事みたんだけど・・・あんまり記憶にないの。プリンの記事はいたような気がするんだけど・・・
ひょっとしたらHPしかブックマークしてなかったかもぉ~
とにかくまた、ときどき覗きますね。
花オクラ、もうじきだと思うよん~
って、けっこうまだかかるのかな・・・
んで、このゴーヤ、画像逆さまじゃないかぃ?
白いのもあるんですね~やっぱり苦いんでしょ?・・・苦手ですゎ(-_-)
ゴーヤの苦みはイヤッて言う人多いね。
最近のゴーヤはそんなに苦いって感じるのは慣れかなぁ