ひろしの日記

不動産のことや車いじり等をご紹介

マーシー

2010年09月17日 | ご近所情報

沢山のファンが応援してたのに・・・・ 仲間まで裏切って

マーシーこと田代まさしさん・・・・

心配してる方々のことも考えないで・・・・

再犯の確立50%以上と言われててもちょっとヒドイヨ。。。

小さい頃の育ちかたは悲しいものがあるけど・・・

だからって、闇の世界に逃げるなんて・・・

経験したことを人のためにって言ってたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のメニュー

2010年09月16日 | リフォーム

メニューと言っても工事のメニューです・・・(爆) お食事中でしたらごめんなさい

お客様から「トイレで水漏れしてるんですけど~」(E さん)

「どの部分ですか?タンクと便器の間の配管ですか?」(僕)

「なんか知らないけど、床のタイルに水が溜まってしまって・・・」(E さん)

見に行くと、こんな状態でした。

水道をとめ早速配管関係を分解

今回の漏れは下の画像で、矢印の部分でした

各ゴムパッキンの劣化が・・・  

なので全てシリコンコーキングで補強しながら組み付けしました

管の穴もないし、パッキンも切れてないので、この修理方法で完璧です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所で新旧です

2010年09月15日 | ご近所情報

お散歩中に郵便局バイクのツーショット 

郵便局で使うバイクは色々な種類があるみたいですね

撮影中、ワンコ、手前の電柱にちょっと  編集しちゃいました(笑)

車からの視認性を考えるとウインカーの高さが高い方が良いかもです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸管理ってこんなことも・・・

2010年09月15日 | 不動産関係

定期清掃をしてる物件もありますが、そうでない物件もあります。

建物管理もとか、家賃管理だけ、ってな具合です。

今日もトイレの換気扇交換の立ち会い

工事中僕は暇人でしたので、各階の灰皿掃除を

入居者以外の方が煙草を捨ててしまう物件には灰皿も置いてあります

工事中まだ時間があったので、パイプスペース扉のヒンジに油を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走りたいなぁ~

2010年09月14日 | 車やサ-キット♪

400mの直線を競うドラッグレース以外に、周回コースを走るレースも走ってみたい

日本ではないですが、私の車と同車種の大きいセダンで参加してるレースの動画。

まだまだ景気の悪い状況ですが私の小さい夢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも屋ですね

2010年09月13日 | リフォーム

川崎のワンルームの内装を仕上げに行ってきました。

流しがこんな状態でしたので、パッキン類交換から

洗濯機置き場もこれやアレを取り付けし

ユニットバスは職人さんにパネルを貼って頂きました。

貼る前はこんな状態で貼った後は下の様に綺麗になりました。

この工事は浴室半分が長い壁パネル、浴槽の部分が短い壁パネルで、

工事代金は105,000円です。

4面短い壁パネルだと85,000円となります。

それと窓掃除もしたんですが、シールなどを剥がすのに、

最初に厚みのあるものはこんな感じで剥がして

工具箱に必ず入ってる「シール剥がし」で綺麗に

網戸を張り替える道具も持参したんですが・・・・

上半分の穴かと思ったら、下側も穴が

チッコイ車ですが何とか積んで帰りがけにサッシ屋さんにお願いしました

古い物件を手頃にリフォームする事を考えると、動いてしまう私です(笑)

私に電話して下さい、どうぞ宜しく

工事のご依頼などの連絡先はココです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森町周辺を

2010年09月13日 | 食べる

大森町周辺を歩いたり自転車で通ったりするとつい寄ってしまう・・・

今日もお友達のブログでマグロ丼を見てしまった・・・

なのでお昼はこれあれこれも頂きました

メニューに無い、とろサーモン、とろサバは今回なかった

店主が、「従業員さんも子供と来てくれましたよ~」・・・ふ~ん・・・(爆)

駅近くを歩いてると・・・・これもうまそうだなぁ~

たまにはイイネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事って楽しいですね♪

2010年09月11日 | 不動産関係

「ユニットバスの扉が閉めても開いてしまいます」ってご連絡があり、

即お邪魔して扉を調整、青森弁のお客様と楽しく話しながら仕事、

取引先の○○ブ○の担当の方も事務所に来て下さり、情報交換しました

その担当の方が発送した宅急便・・・

○○急便さんが自分でサインしてポストに置いて行ったのには

驚きましたが、ポストを見なかった私も悪かったんですね

でも荷物を追跡したら、「カタカナで受け取りサインを頂いております」って

私はカタカナでサインしたことありましぇ~ん

親切な○○○ルの担当の方と色々仕事の情報交換できたし、良しとしよう

 

先日の屋上点検を一緒にしたお客様も来店し、

「圭愛さん、暑いのに来てもらって悪かったね~」

「いえいえ、がりがり君、美味しかったです

「今日もご馳走様でした」

 

不良娘、きっと今日はどこかへ、帰りは明日だなぁ、たぶん。。。

帰ってくるだけ、良しとしよう(笑) 

誰に似たのか・・・

俺か・・・(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の写真を送ってください!(TB練習板9月10日)

2010年09月10日 | トラックバック練習板

夕日の写真を送ってください!(TB練習板9月10日)

で少し前に近くの運河で夕日を撮影しました

 

ファイルに良いのが有ったなぁ~って思ったら朝日でした・・・・(爆)

富士スピードウエイの朝日画像もご紹介させて下さい

どちらも好きな記憶の場面です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠慮なく言ってください!

2010年09月09日 | 不動産関係

豪雨の影響ですね、お昼頃、ビルのオーナー様が来店、

「1階の店舗に水が漏れてる様なので一緒に来てくれませんか?」

と、4階建てRC構造の2階ルーフバルコニーと屋上を点検しました。

なんでも遠慮なく言って下さいネ

屋上を点検したのは、配管などから水が入り、下階へ漏れることもありますので

オーナーと一緒に上がり、配管関係も点検しましたが異常なし。

今回は2階ルーフバルコニーのアスファルト防水の劣化によるものでした。

通常の雨では漏れなくても、台風などによる豪雨の場合は、

壁に当たった雨が上に登って隙間から入る場合もあります。

屋上はまだまだ真夏で暑かった~  ガリガリ君、ご馳走様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者の皆様、水害は大丈夫でしたか?

2010年09月09日 | ご近所情報

先日の豪雨は凄かった~、管理物件の排水詰まりで水が溢れてる~

1件は先日の研修会へ行く前に詰まりを直しましたが、もう一件は、

研修会中で行くことも出来なく、貸主に連絡しました、その後お邪魔したら、

お客様が修理してました・・・ 有難うございました

研修会の帰り道、増上寺前付近は道路が冠水で渋滞でしたし

ニュースでも凄い映像でしたね 自然の力は恐ろしい

 

一夜明けた今日は気温も低く過ごしやすいですね 久々にお散歩です

職人さんたちが公園の手入れしてました お世話になります

色々なのコスモスも咲き始めてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を仕事に、そして仕事に夢を!

2010年09月08日 | 不動産関係

今日は「不動産保証協会 東京都本部」の平成22年度法定研修会でした。

研修テーマ   ビジネス目線を見直せ!

第一部 「夢を仕事に、そして仕事に夢を!~渡邉美樹の仕事術~

第二部 「不動産取引に関連する最近の法令改正とトラブル事例」

 

今日の研修会、私の知る限りで最高に楽しい研修会でした

過去最高の参加人数だったそうです 

10歳で母を亡くし、父の会社を清算し、そのころから社長になる決意。

「地球上で一番沢山のありがとうを集めるグループになろう」と言うスローガン。

講演会場内の人、外の人、スピーカーから流れるお話を聞いてました

人と人との関係、相手を自分の家族だと思って仕事をする。。。

Story file.004 ワタミグループ会長渡邉美樹さん×面白法人カヤック柳澤大輔さん

本当に素晴らしい話を沢山聞けました。

渡邉美樹 様、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築1K工事の模様です

2010年09月07日 | 不動産関係

以前にもご紹介しましたが、

10月完成の1Kをご紹介します 鉄筋コンクリートの壁構造 

壁構造は低層マンションに多いですがコストが高いんですヨ

高層マンションであれば、コンクリートの型枠を2階のものを4階へって感じで、

何度も使えコストを抑えることが出来るんです

今回ご紹介するのは、贅沢に鉄筋コンクリート壁構造の3階建て

壁構造はラーメン構造の様に柱が無く、壁と床の厚さを多くして作ります。

なので中から見た窓は、出窓と感じが似てて、窓枠に物が置けます

本日の工事(床組模様)です

ここに、これで高さを調整し、これを敷いて、次にこれ敷いて、

最後にフローリング材を敷きます。

ユニットバスは、床、壁、天井の工事の前に、コンクリート本体ができたら最初に

現場で組み立てし、その後に内装が組まれていきます

遮音性は厚みのあるコンクリート壁式構造なので

募集図面です

今月末ころには現地ご案内が可能だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての花園

2010年09月06日 | 不動産関係

夕方6時半から、新宿の管理会社で賃貸1Kの契約立会

お客様は、ベトナム出身の方で、日本に来て25年ですが、

新宿のネオン街で契約金を使ってしまいそうなので同行してきました

ビルの中に入り、管理会社の契約ルーム?を

契約時間は6時半から8時、1時間半でした。

帰る頃にはコインパーキング周辺も賑やかに

初めて通った「あかるい花園」熱唱したかった

 

初めての「ゴールデン街」

「ねぇ~ 飲んでいかないぃ~」 と、

お店のお姉たまに声をかけられましたが、真っ直ぐ帰ってまいりました

大森村から遊びに出たことが無くて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16,000円/月 手頃でイイネ!

2010年09月06日 | 不動産関係

最初に、三輪神社の御神輿や山車、暑い中お疲れさまでした

砂利敷きの駐車場、アスファルト工事で綺麗になりましたよ~

弊社関連会社によるアスファルト工事完了 現在2台募集中

手前から1番目と3番目が空いてますヨ~

Before(工事前)

 

After(工事後)

詳しくはご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする