最近、痛車ばかりなので
ここらで渋いクルマを作ります。
製作会でも突っ込まれましたが、デカイです。車名の最後の“L”は“ロング”を意味していますが全長5150mmだとか。
![](https://lh5.googleusercontent.com/_cLIM5n0IHwg/TZHvj_fQFhI/AAAAAAAAB6w/XRPIOnmJRiU/s400/%E8%B3%87%E6%96%99%20%283%29.jpg)
画像はカラーシュミレーション用の画像なので紫が強調されている感じですが、いろんな画像を見てみるとほとんど黒に近いネイビーで強く光が当たると奥から紫が浮かんでくる感じ。(ちなみにキットは初期型なのでこの画像の車両とは少し違います)
レクサスの公式によると
『漆黒の宇宙で輝く星のように 深みをたたえたブラックの中で 美しく映える紫のリフレクションが 圧倒的な存在感を放ちます』
ということらしいです。
ブルーブラックはタミヤ/ハセガワのロータス79発売に合わせて出た専用色ですが、おそらくもうほとんど使う機会はないので今回処理したい。EXクリアと混ぜて“ブルブラ改”としてあります。
クリスタルカラーは初めて使いましたが良いですね。粒子が粗くギラギラ感が強くて微妙という話もあるみたいですが、アメジストパープルはわりと粒子が細かい感じで気に入りました。(色自体がわりと品がないので使う機会は限られそうですが)
イメージにかなり近い色ができました。上からさらにクリアでコートするとさらに良い感じになりそうです。
ブルブラ改は重ね過ぎると一気に下のパープルの輝きが消えそうなので外板全体に吹くときには注意が必要になりそうですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます