*カルメル山
やがて、バスはカルメル山のデティール・エル・ムフラカという高台まで上りました。バアルの預言者と戦った、エリヤの石像が立っています。さて、ガイドを聞きましょう。
「デティール・エル・ムフラカという言葉には、燃える地、という意味があります。その昔、預言者エリヤが、バアルの預言者450人を相手に、火をもって応える神を拝め、と迫った場所とされています。(列上18:1~40)
もとはと言えば、フェニキヤから迎えたアハヴ王の妃、イゼベルがバアルの神を持ち込んで、イスラエルの民に強制したのが戦いの原因でした。エリヤはこの戦いの後、エズレルの入り口まで、腰をからげて走って行ったと書かれてあります。(列上18:46)
イスラエルに残された真の預言者でありながら、エリヤはこの後、ベエルシェバまで逃げて行きました。そしてさらに、荒野に入って行って死を求めたとも書いてありますね。いかにイゼベルが邪悪で、強い権力の持ち主であったか・・・・、しかし主は彼を見捨てはしませんでした。パンと水を与え、40日40夜導いて、シナイ山まで歩かせたと記されています」(列上19:1~8)
う~ん、どの道を通ったにせよ、ベエルシェバからシナイ山までの荒野は、想像を絶する世界です。命を狙われてあの荒野を進んだ時、エリヤは一体どんなことを思っていたのでしょう。私などには想像も出来ないほど、孤独だったに違いありません。昨年、仲間と一緒にバスで通った時でさえ、涙があふれてどうしようもなかった荒野です。
やがて、バスはカルメル山のデティール・エル・ムフラカという高台まで上りました。バアルの預言者と戦った、エリヤの石像が立っています。さて、ガイドを聞きましょう。
「デティール・エル・ムフラカという言葉には、燃える地、という意味があります。その昔、預言者エリヤが、バアルの預言者450人を相手に、火をもって応える神を拝め、と迫った場所とされています。(列上18:1~40)
もとはと言えば、フェニキヤから迎えたアハヴ王の妃、イゼベルがバアルの神を持ち込んで、イスラエルの民に強制したのが戦いの原因でした。エリヤはこの戦いの後、エズレルの入り口まで、腰をからげて走って行ったと書かれてあります。(列上18:46)
イスラエルに残された真の預言者でありながら、エリヤはこの後、ベエルシェバまで逃げて行きました。そしてさらに、荒野に入って行って死を求めたとも書いてありますね。いかにイゼベルが邪悪で、強い権力の持ち主であったか・・・・、しかし主は彼を見捨てはしませんでした。パンと水を与え、40日40夜導いて、シナイ山まで歩かせたと記されています」(列上19:1~8)
う~ん、どの道を通ったにせよ、ベエルシェバからシナイ山までの荒野は、想像を絶する世界です。命を狙われてあの荒野を進んだ時、エリヤは一体どんなことを思っていたのでしょう。私などには想像も出来ないほど、孤独だったに違いありません。昨年、仲間と一緒にバスで通った時でさえ、涙があふれてどうしようもなかった荒野です。