今年の夏はやっぱ中国でしょ!(なんで?)
3泊4日と短いので、寝てる暇ないな。
ということで関空発JALで出発です。
こちらが普通のEYクラス。ワイン美味しー!
で、こちらがJ(ビジネス)クラスのJAPチョイス。やっぱ美味い・・・。
「バッファーってあります?」
どっかの本で読んだそのままで質問。
「CAさん、ご馳走様でした~。」
※バッファー・・・業界用語で、本来ビジネスクラスのお客様に提供する
はずのミールであるが、あまっている食事の事。例えばあるお客様が
和食と洋食の内、洋食を選択されたら必然的に和食があまってますよね。
そんな感じです。みなさんも海外に行かれる際はぜひCAさんに交渉して
みてください。運がよければビジネスの食事を試せますよ!
2時間半のFLTで上海到着。漢字だと意味分かるから面白いなあ。
さあ、街へ行こう、食うぞ~。
今回の旅の目的その一、臭豆腐!
作り方はいたって簡単、発酵させた豆腐を油で揚げるだけ。
どんだけ臭いねん?と思いきや、それほど臭くはなく、味も
普通に美味しくて、ちょっと拍子抜けしちゃいました。
ここの小籠包は、やばい。行列並んで買った甲斐がありました。
その後はレストランで軽く食べて、〆は吉野家上海店です。
夜中、みんなが寝静まってからこそこそと夜の街へ。
結局滞在中3日間マッサージに通いました。
2時間以上全身マッサージ(アロマオイル有)で1700円ぐらい!
安いし上手、さすが中国按摩文化。
そうして上海の夜は更けていくのでした。
つづく・・・。
仲間うちでは、初の海外レポート!!
さすが、旅慣れておられますねぇ。
2・3にも期待してます。
旅したいな~。
また話聞かせてね。
いえいえ、そんな旅慣れてませんよ。
海外といってもお隣の国なのであんまり
違和感なかったですね。2、3もお楽しみに。
みやこさん
いらっしゃいませ!
うれしいな、ご無沙汰しております。
上海、思ったよりパワフルでなかなかおもろい
街でしたよ、最近旅らしい旅ができてなかったので、少しだけストレス発散できました!
あのころのカトマンズ程じゃないですが…。
あと勝手にブックマーク貼っちゃいました~。