チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

岩湧山トレッキング

2013-05-24 13:23:15 | Mountain

おととい、久しぶりに叔父と山に遊びに行ってきました。

去年の1月に道場のみんなと登った岩湧山です。

滝畑ダム脇の登山口から登りだします。

唯一の水場でのどを潤すと、元気になります。

他に出会ったハイカーは5人だけ。やっぱり平日は空いてます。

山つつじも満開。

お昼は林の日陰で頂きます。

ナナフシの赤ちゃんが、時計の上でボルダリング中(笑

植林帯を抜け、木陰の気持ち良い雑木林のフラットな道を行く。

いよいよ頂上は目の前、急な階段を登ると

到着です。

コーヒーで乾杯。

叔父と登るのは大峰の弥山以来。

相変わらずの健脚で、よかったよかった。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の木津川CR 京都ポタリング | トップ | 夏の大普賢岳周遊 マイナス... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2013-05-24 17:52:10
緑一面の岩湧山頂もなかなかいいもんですね~♪
昔、metsukoとGWに初めてトレイルライドで登った時、山頂でT谷師匠とバッタリ!
和歌山から自走で登って自走で帰られました。(^_^;)
年配の方と登るのって、ペースに余裕があっていつも以上に景色を堪能できます。
返信する
Unknown (カワjoh)
2013-05-25 08:06:14
道場登山部発足に立ち返って
岩湧山も登りたいなぁ…と感じていたところです♪
新緑の明るい山頂でいただく珈琲もまた格別だったことでしょう
叔父さんとコラボ いいですね(^^)d
返信する
Unknown (チャーリー)
2013-05-26 17:59:29
osatohさん
そうですね、緑が気持ちよかったです!
思いのほか、叔父さんも楽しんでもらえたようでよかった
ですー。
和歌山から自走で・・・、すごい。さすがT谷師匠。

カワjohさん
おー、やっぱり。私も前日に突然思い立ちまして(笑
コーヒーの香り、街中で嗅ぐ以上に、ほんまリラックス
させてくれますよねー。
返信する

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事