ご無沙汰してます、チャーリーっす!
昨日は会社の仲間たちと奈良県は大台ケ原に行ってきました。
もともとは大普賢岳の周遊で計画してましたが、前日の大雨で大事をとって
大台ケ原に急遽変更です。
駐車場におりてみんなビックリ。えー、こんな寒いの~!!
気温6度。
まずは、日出が岳を目指します。
頂上直下の展望台からは尾鷲湾が一望。
N藤君もご満悦。
大峰の峰々もくっきり遠望できます。
T樫さん、頂上で飛んでます(笑
頂上から正木が原にかけて、紅葉まっさかりです。
お昼はお弁当と、噂のマルちゃん「正麺」をみんなで分けていただきます。
喜んでもらえて良かったー。
緑も輝いています。
大蛇に到着です。
Iちゃん余裕のピース!
「ひーー!」、約2名、悲鳴を上げてる方々が・・・。
蒸篭です。とりついてるクライマーは今日はいません。
シオカラ谷までくるとひっそりした雰囲気でいいかんじ。
あれ?T樫さんだけ荷物?そう、最後の階段地獄で鬼の荷物もちじゃんけんっす。
山ガールファッションショー・イン・大台ケ原!
帰りは中庄温泉で汗を流したら、橋本の花川さんで焼肉打ち上げ!
「紅葉でこんな感動するの初めてです」
だれかが言ってくれた一言。
来てよかったね、またみんなで山行かなくっちゃ。
このレポは拷問ですよ。(笑)
休暇とって行こうかな。('∀`)
ひさびさN藤君もお元気そうで;-)
しかし6℃はダウン必要ですね(>_<)
日出ヶ岳から富士山は見えましたか?
ここは紅葉も景色も最高ですね(^^)v
何より皆さんええ顔してます!
メインの大蛇グラ周辺は来週末あたりですね。
ぜひぜひ!
カワjohさん
N藤、元気でしたよー、焼き肉屋さんでは(笑
予想より寒かったですね、暖かいカッコでぜひ!
街オヤ2号さん
残念ながら富士山までは見えなかったんですよー。
でも大峰や尾鷲湾なんかがすごい良く見えて最高でした。
これで雨男返上できるかも!
見事な紅葉、堪能されて何よりです
日本海側も急がねば(笑)
行っちゃってください!きっと最高の景色に出会えますよ。
ひつぢさん
そうですね、広いので、早いところはもうピークですが
来週、再来週あたりまで場所ごとに楽しめると思いますよ。
日本海側もなかなかきれいなんでしょうね。
嫁のトレーニングにも使えるかな。
階段地獄でギブアップかも。
階段地獄、予想外に短いので全然OKやで~。
ぜひぜひ!