本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の夕刻、ご承知の通り能登半島を中心とした大地震が発生、いつ自宅に帰れるかも
わからない方々が連日報道されています。心がいたみます。
一日でも早く復興されることを、また亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
2日も羽田で大変な事故が起きました。ちょうど仕事が終わり帰宅途中のラジオで聞きびっくり。
場所は違えど同じ空港勤務者として「なんで??」
二日続けて悲惨な災害と事故、もうこれ以上不幸な事が起きませんよう。
大晦日はAsaも下宿先から帰ってきてたので、家族四人でおせちを摘まみながら年越しそばを食べながら紅白。
食後は軽音にどっぷりハマってるらしくギターを弾いてくれた。
除夜の鐘を突きに根来寺へ
Fuu、それ行け
元旦は朝から雑煮とお酒
夜は妹家族も合流して食事会。
元気の森東展望台からの夕日
空気が澄んでるのか、紀伊水道をはさんで淡路島に沈むのがよく見えました。
5日、家族で東吉野へ。
予約しといた馬酔木で昼食後、蜻蛉の滝へ
冬場で水量少なくてもやっぱり迫力あるなあ。
帰りにやはた温泉入ってから年末にも訪れた丹生川上神社でお参り。
10日、大宮神社で熊手と福箕をゲット。
そんな年始です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます