長らくさぼっておりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
前回UP以降いろいろあったんですが、とりあえず熊野古道から。
1月某日、前回終了点の信太小学校前からスタート!
泉州やなあ~
尾ノ井町のだんじりに、小さかったころ法被着て登らせてもらった覚えが。
懐かしい。
えっ!!、一瞬驚いた。
いよいよ堺市に
とのぎ神社(高石市)にお参り
しばらく歩くとモールが。
休憩がてらバーキンでお昼にする。
鳳商店街
大鳥大社もお参りさせてもらう
国道バイパスの下をいく
進路を東に
ルート横のお寺の門横に掲示されてた文章。
深いなあ。
あっというまに夕方になってきた
仁徳天皇陵、拝所ではボランティアのおじいさんにいろいろ説明をしてもらう。
ありがとうございました。
百舌鳥っていう地名の由来。
仁徳天皇が自身の天皇陵の建設現場を下見に来た際、鹿かイノシシか忘れちゃいましたがすーっと歩いてきて
バタッと倒れてしまったそうな。よくよく見ると耳が百舌鳥に食いちぎられていたそうな。
つまりこの辺一帯には百舌鳥が多く生息していたから、地名を百舌鳥にしたんだそうです。
帰宅後夕食はクエ鍋、妹夫婦からのプレゼント。
美味しかったっす、ありがとう~!!
次回は私も同行します
事前に連絡ください
百舌鳥から天王寺はこないだ歩いたので、
そこからになります、お声がけいたしやす❗