1月終わりから昨日まででUPしてなかったものをまとめてみました。
1月27日、関西圏初上陸のベーカリー「ESORA BAKERY」さんオープン。
オープン時間に到着するも結局1時間並んで買えました。
少々値は張りますが、美味しいです。特におすすめは写真右下のクレームブリュレです。
食パンは売り切れてたのでまた次回。逆に右上細長い黒毛和牛カレーパンは270円の割に、味は普通やなあ・・・。
1月末、嫁さん、Fuuと有田にドライブ。
展望台から紀伊水道を眺めるの図。
みかん街道にあるカフェKiranahさん、ハーブティーを頂きながらまったりできます。
手づくりケーキ
スタッフさんも愛想よく、また来たくなります。
みかん街道から北側を遠望
今年の節分も、もちろん恵方巻と鰯の塩焼きとお蕎麦をいただきます。
2月5日、平日休みなのでFuuとN村証券さんへ。
いよいよFuuがファンドを始めるとの事、もちろん軍資金はそんなにないので積み立てで契約。
ついでに近くを散歩、ぶらくり丁くんの久しぶりやなあ。
私が高校時代、ビートルズのUS盤やら中古の洋楽アルバムを求めて通わせてもらってたレコード屋さん、健在でした。
中ぶらくり丁、東ぶらくり丁、人通り減っちゃったなあ・・・。
南北の路地にはいるとアッチ系の如何わしいお店も健在。門前だけ社会見学。
大好きだった映画館もなくなり、駐車場になっちゃってました。
一昨日は奈良にドライブ。五條にある豚珍館さんにこちらも超久しぶりにおじゃま。
昔はピリ辛餃子のイメージしかなかったけど、それ自体メニューから消えてました(笑。
Nさんおすすめのちゃんぽん麺、麺増量無料です。+200円でミニチャーハン付き。
なかなかのボリューム、美味しくいただきました。
そのあと、カメパンさんに行く予定が痛恨の日曜休み・・・。
別のお店を探し、香芝のブーランジェリー・ブリエさんへ。
写真はないんですが、明太バケット、美味しかったです。
ついでにもう一軒、で写真のベーカリーメイ大和高田店さんへ。
こちらは全粒の山食パン、帰ってきてトーストしたら超美味かったです。
なおかつ、パンを買ったお客さんにはコーヒーを無料で頂けるサービスも。
スタッフさんも優しく、間違いなく再訪します。
帰りに橿原イオンでお買い物、そんな休日でやんした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます