チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

秋の絶景 八ヶ岳周遊 1/3

2016-10-18 00:34:45 | Mountain

やっとこさで晴れた!

んで、1年半ぶりに八ヶ岳にでかけてきました。

美濃戸から入り、林道終点まで。

11:30出発進行!!

土日の天候は晴れ、良い空だ。

南沢から入ります。

二時間ちょいでお山がお出迎え。

テントを設営したらまだ時間早いので行者小屋周辺を散策。

そろそろお腹すいてきたなあ。

かんぺい!

美味すぎるぜ・・・。

今日は豚骨味噌のお鍋。

ふと西に目をやると北アルプスの面々が。

そして、徐々に赤岳に影が

夕焼け色に染まり始める。

ざ、まじっくあわー・・・、いうことなし。

そんなこんなで飲んだくれていると、18時時点で気温マイナス0.8℃の中、

お外でご夕食は我ら4人組だけになってしまった(笑

あえて実験で夏用シュラフ(モンベル#3)で挑むも、寒さで夜中何度か目が覚める始末。

10月半ばの八ヶ岳にはもうちょっとあったかいのを持ってってくださいねー。

6時起床。

6時45分、行動開始。

「あ、左のあれが今日行く赤岳ね~」(写真では見えてませんが)

2/3へ続く・・・。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Asaハイク 稲村ケ岳 小... | トップ | 秋の絶景 八ヶ岳周遊 2/3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カワjoh)
2016-10-18 11:17:37
おぉ!良いっすね!
sw連休 涸沢か行者小屋テント泊で阿弥陀岳、赤岳で
迷ったんですよね(^^;
part2、3たのしみにしてます(^^)v
返信する
Unknown (チャーリー)
2016-10-19 07:49:41
涸沢も雰囲気よくてテント泊には最高の
ロケーションですもんね。
続きもご覧くださーい!
返信する
Unknown (ゾルバ)
2016-10-19 22:23:03
この時期は八ヶ岳でもそんなに寒いのですねぇ

真っ赤な山肌が、すごいかっこいい~!
続き楽しみにしてます~
返信する
Unknown (チャーリー)
2016-10-19 23:42:27
予想はしていましたが、寒かったです・・・。
赤岳っていうくらいなのでやっぱり赤いとかっちょ良かったです。
続きもご覧くださーい!
返信する

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事