おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

スズメ

2016-12-05 20:46:06 | 
冬場になると小鳥たちも大群となって渡ってきますが、長距離を移動する場合は群れとなって行動する方が何かと都合が良いのでしょう。
普通は小さな群れで行動しているスズメたちも冬場になると何故か大群となって行動します。
渡りをするわけでもありませんが何かメリットがあるのでしょうか? 
冬になると草木も枯れ、木の葉も少なくなって目立ち、隠れる所も少なくなり天敵からの危険度が増すことはありますね、
群れになっていれば誰か彼かが見張っているので危険に早く気付くということは考えられますが。
田の中を何百羽という群れになって行動しています。どこからどうやって集まるのかは分かりません。