おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

アオマダラタマムシ、他

2016-06-03 18:31:31 | 
今日も晴天しかし明日から天気は下り坂、午後からは雨の予報。
昨日のお昼近くの公園に出かけてみたがめぼしいものは何もなく、唯一アオマダラタマムシに出会いました。
初見の虫なので大収穫と言えます。直径が30cmはある大きな木に居ました。
この木には「ナナミノキ(ナナメノキ)」という名札が付いていましたが別に斜めになって生えているわけではありません。
このタマムシは歩き回りながらお尻からペラペラした舌のようなもの(長さ7-8mm)を出して時々何かを探っているような動作をしています。
今までの経験から産卵場所を探っているのではないかと思うのですが、あくまでも素人の推測です。

アオマダラタマムシ もしかしたら♀?




夕べの火星 接近中の火星がまだ観察できるよい機会だというので写してみましたが400mmではとてもとてもでした。
 近くに星が白い点として写っていますが、本物の星なのかノイズなのかは判りません。この画像はそのままの撮って出しです。


スイセンノウ いま沢山咲いています。好きな花の一つ。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい (nampoo )
2016-06-03 21:13:52
こんばんは。
アオマダラタマムシ、ぱっと見たとき蛍が光っているのかと思いました。
綺麗なタマムシですね。
タマムシというだけで憧れます。
ハハハ奇しくも私も今日火星をUPしました。
おじん様のようにの上手に撮れていませんが。
返信する
タマムシ (おじんの独り言)
2016-06-03 22:10:19
こんばんは。
タマムシの仲間、
全部が全部光輝いているわけではありませんが、これは美しい方ですね。
普通のヤマトタマムシも偶に見かけますがやはり少ないです。
火星をUPとは偶然の一致ですね。同じことを考えたみたいです。
三脚立てて結構面倒でした。
返信する

コメントを投稿