おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

ヒラタアブの幼虫

2016-03-14 12:04:49 | 
今日は朝から雨、昼になってやっと止んだが少し肌寒いです。
昨日天ぷらの材料にしたカラスノエンドウを採取したときに付いていた見たことのない変な虫。
何かの幼虫だとは判りましたがこれまで見たことが無いのですぐには判らずとりあえず写しておきました。
名前を調べようと思いましたがどこから手を付けたらよいか見当もつきません。
そのうちアブラムシのついていた所に居ましたのでひょっとしたら何か関係があるかもしれないと調べましたら出てきました。
ヒラタアブの幼虫です。この幼虫もテントウムシと同じくアブラムシを食べるのだそうです。ヒラタアブの種類までは判りません。
体長は13ミリ位で最初は何か蝶の幼虫かとも思いました。

ヒラタアブの幼虫 アブラムシを食べるのであれば益虫とも言えるかもしれませんね。


左端に黒い小さな点目玉のようなものが見えますがこちらは後ろで、右下が頭です。


後ろ側 
 小さな黒点が2つ付いていて目玉だと思い、こちらが頭だと思い込んで接写拡大したのですが、なんとお尻を狙っていたのでした。失礼しました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てんとう虫)
2016-03-14 14:36:53
こんにちは。

いつもコメントを有難うございます。
カラスノエンドウのてんぷらは美味しそうで、一度食べてみたいものです。

カラスノエンドウに付くアブラムシは2種類いるそうで、緑色のソラマメヒゲナガアブラムシと黒っぽいマメアブラムシだそうです。
最近ソラマメヒゲナガアブラムシの成虫を観察しましたので見てください、なかなかの美麗種?ですよ。
http://blog.goo.ne.jp/washih7/s/%A5%AB%A5%E9%A5%B9%A5%CE%A5%A8%A5%F3%A5%C9%A5%A6

ヒラタアブの幼虫はクロヒラタアブの幼虫に似ていますね。
http://blog.goo.ne.jp/washih7/s/%A5%AF%A5%ED%A5%D2%A5%E9%A5%BF%A5%A2%A5%D6

ミソサザイは、これから渓谷で営巣しますので、そちらにも居るでしようね。
見られるといいですね。

それではまた。
返信する
てんとう虫さん (おじんの独り言)
2016-03-14 19:14:01
こんばんは。コメントありがとうございます。
ソラマメヒゲナガアブラムシ、ブログ拝見致しました。
おっしゃる通り非常に綺麗ですね。
肉眼では小さな虫はよく分かりませんが、写真に撮り拡大すると、その造形の創りや美しさに圧倒されますね。
これだから自然観察はやめられません。
クロヒラタアブの幼虫も教えていただき感謝します。
返信する
ヒラタアブの (nampoo)
2016-03-14 22:22:15
こんばんは。
ヒラタアブの幼虫初めて見ました。
カラスノエンドウにはよくアブラムシが付いていますものね。
ヒラタアブはアブラムシを食べるのですか?
それではしっかり育って欲しいですね。
返信する
nampooさん (おじんの独り言)
2016-03-15 06:50:33
お早うございます。
ヒラタアブの成虫はよく目にし写真にも写しますが、幼虫を見たのは初めてです。
幼虫の写真は比較的に少なく目にする機会も少ないので探すのに苦労しました。
最初はシジミチョウなどの幼虫ではないかと思っていました。
ヒラタアブの蛹は水滴型をしているようですね。
少しづつ新しい知識が増えていくのも楽しいです。
返信する

コメントを投稿