ミヤマモジズリとゴマダラカミキリ

2021年09月10日 | 初秋の庭

今日は朝から快晴です。

肌寒かった昨日までとは打って変わり残暑が戻ってきました。

しかしやっぱり八月とは違いますね。

爽やかなカラッとした暑さで久し振りの半袖です。

蝉の力ない鳴き声が聞こえてきます。

 

晴れ間が出てもなかなか山々は姿を現さず

今日はちょこっとだけ横岳が見えました。

 

今日の庭から

ミヤマモジズリが咲き始めました。

あまりクリアに撮れず (・_・;)

この子たちは山の花が終わる頃、ひっそりと咲いてくるんですね。

毎年どこから出てくるのか分からない子でもあります。

ユキノシタの勢力が強い所なのによく頑張ったね!です。

 

ツリフネソウとキツリフネ そしてカワミドリ

 

 

ゴマダラカミキリがいましたが

5~6センチは優にありそうな大きなカミキリ

動き回っているので ちょっとだけ止まって!

と思いながら撮りましたが思いは届かずでした。

ミカン畑などに出没すれば大変な事になりますね。

 

小さなカメムシ!?を見つけました。子供のカメムシかな!?

ミズヒキの花の大きさからその小ささが分かります。

ちょこまか動き回っていましたがこの子は止まってくれましたよ。

 

クスベニカミキリ

最近は赤みを増したピラミッドアジサイがお気に入りのようです。

上翅を跳ね上げないで花の周りを飛んでいるので

その姿が妖精みたいなんですね。

見る度思うので何回も言っているような気がします。

 

今日のようなお天気は鳥や昆虫たちには嬉しいですね。

この蝶は以前fukurouさんに教えて頂いた

ミドリヒョウモンかな よく飛んでいます。

窓辺に座っていてもいろんな生き物が横切るので

落ち着いて座っていられませんね。 (*^_^*) 

優雅に飛んで行く蝶、せわしない者やいろいろですね。

ひっ ひっ ひっ と聞こえてきますから

ジョビちゃんも来ているようです。

 

ガマズミやヤマボウシの実も色づいてきました。

 

初秋の風に揺れ、透明な光に踊る木々

ガラス戸で右往左往している小さな虫など見ていると

騒がしい世の中がうそのようですね。

こちら先日の朝10度を切りましたから

この時期は温度変化に気を付けたいですね。

私はブタクサなどの花粉に悩まされている

この頃でもあります。

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます

 

 

 

 


嬉しい晴れ間

2021年09月05日 | 初秋の庭

毎日良く雨が降ります。

今朝はたっぷり水分を含んでいるのが見て取れる雨上がりの朝。

今にも雨が落ちてきそうな空模様でもありました。

 

今日もこんな一日なのかな!?と思っていたら

午後になりみるみる晴れ間が出てきました。

 

光を待ち望んでいた花や木々たち そして私! (*^_^*)

光を感じたくてデッキでお茶を頂く事にしました。

 

ゲンノショウコとツユクサは草取りの時少し残しておきます。

可愛い花の姿や種の様子も楽しいですものね。

 

ヒョウモンチョウもやって来て・・・

近づけないので顔は見えず残念ですが。

 

今日の発見はアキチョウジに花色が付いてきたことでした。

 

吹く風は冷たく空気も風にも

透明な光になってきたことも秋の到来を感じます。

吹く風~~ が実に気持ち良かったです。

 

写さずにはいられない可愛らしいカツラの葉  (*^_^*)

ぼぉ~っと風を感じながらカツラの葉が

風に~光に踊る様子を眺めていたんですが

こんな時間は忘我の時であり、至福の時でもありますね。

 

買い物に出かけた時リンゴの実が薄く色づいているのを

見かけましたがプルーンも秋の品種になってきたりと

味覚の方でも実りの秋が近そうです。

 

嬉しい晴れ間はこの一時でこの後

ザァーザァー降りの雨が降りました。

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます

 


秋色に雨

2020年10月08日 | 初秋の庭

  昨夜から雨が降っています。

  色づき始めた葉がこの雨に美しいですね。

 

   大好きなアメリカハナノキ(ベニカエデ)

   

    この葉を今朝お茶用に一枚とってきました。

    もう真っ赤になった枝もあります。

    しかし私はこんなグラデーションの時の美しさが好きです。

    

       カツラの葉 

       

     

     カツラの木は座っている目の前にあるのでオールシーズン楽しませてくれます。

     葉のない冬もです。樹形も良いですが枝に雪がのる姿が良いですね。

     そんなカツラの葉は今日は周りにくっついた雫が光ってとってもきれいです。

     今日のお茶はそんなカツラの葉を愛でながらアメリカハナノキの葉にアケビです。

     

 

     そしてこの時期ダイモンジソウが咲いてきます。 

     そのダイモンジソウにも雨 ですが 

     美しい花はどんなシーンも美しいことですね~

     

         

                        

          

       今日の鳥たちは小止みの時賑やかにやって来て

       楽しい雫を落としまくりのジョビちゃんたちです。

       今日はガマズミの実をゲットした女の子のジョビちゃん登場。

       

        近くに有るガマズミの実ですね。

            

       食べてしまった後ですが、ものすご~く物足りない顔をしてますね。(*^_^*)

       

 

       デッキのツリバナも秋色になってきました。

       

 

            

                 お立ち寄り下さってありがとうございます 

      


秋になりましたねぇ

2020年10月01日 | 初秋の庭

  10月になりました。

  空気が冷たくなるのを待っていたように

  イワシャジン、アキチョウジなど秋の花が咲いてきました。

  ここは咲いてもらっては困る場所なんですが・・・

  

    キレンゲショウマの葉も見えていますが思い思いの場所に

    住処を見つけていっているようです。

 

    近くにはカメバヒキオコシの花も咲いていますが

    花が散ってもきれいで花の色との色合いがとっても素敵だな

    と毎年眺めています。

    

     

     秋と言えば少し前からアキチョウジが咲き出しましたが

     秋の透明な光と空気が似合う佇まいの花ですね。

     

   

       

        紫の花と言えば驚いたことにミヤマオダマキも一輪ですが咲きそうなんです。

        クルクルした個性的な帽子を被っているようで可愛らしいですね。 (*^-^*)

        こんなギフト🎁は嬉しいですね。\(^o^)/

        

      薄紫の花をもう一つ  花友から頂いたアゲラタム

      ほわぁ~~としたやさしい花です。

       

 

     昆虫たちの季節も終わり頃

     しかし昨日の晴天にはやって来ました。

    

     私に何かメッセージ!?    

     

 

       真ん中あたりにハサミで切り取ったようですね。

       

 

     ここのところずっと本棚などの整理をしてまして

     シンプルにスッキリ暮らしたい感の強まりもあって

     やらなくてはと思っていた事を気の変わらぬうちに

     終活の一環でもあるので頑張りました。

     10代後半から20代位のものが多かったのでその頃の自分に

     会えたのはとっても楽しかったですね。 (*^_^*)

     画集もスケッチブックもクロッキー帳も9割方処分しました。

     天井に届くくらいの棚を半分に切ってもらい色も塗り直しリニューアル。

     隙間が出来た空間には新鮮な新しい風が吹いています。

     これで終わりではないですが一応気になっていたことは出来ました。

     

     残した本の中で魅了されてしまった

     唐紙屋長右衛門10代目 千田長次郎著 「日本の文様 京からかみ」

     (岩崎美術社)1974年8月発行の本がありますが

     121の図版が紹介されていますが表紙になっている光琳大波 

     波だけでも青海波 変り観世水 遠波 荒波 流水があり見るだけでなく    

     図版の解説の方だけ読んでも楽しい本です。

     千年の歴史を誇る京都には伝統的な美しいデザインの遺産が残されているんですね。

     もう今では11代目になられているかもしれませんね。

     これからゆっくり残した本や雑誌を再び手に取って随分!な^^時間の経過がありましたから

     若い頃とは違った感じ方見方ができそうで楽しそうです。(^^♪ 

 

     おまけ画像はずっと虫に食べられて

     ようやく咲いた一重のバラ ムタビリスさん

     香り高いバラです。

     

 

 

           お立ち寄り下さってありがとうございます


秋の始まりとオオカマキリ

2020年09月16日 | 初秋の庭

       今日は朝から曇り空

  そのせいか涼しくて薄手のカーディガンを羽織っています。

  まだまだ暑いと思っても彼岸の入りも近づき

  秋はもうそこまでやって来ました。

  秋と言えば木の実が色づいてくるのも楽しみですね。  

    

     カンボクとツリバナ

      

     ザリコミ  

     

      ヤマボウシ

      

 

       近くでは美味しそうに見えるキノコ

       

 

   大きな石に生えている何か不明の集団たち。

   何か可愛いく思えますが私だけ!?  

   

 

    通路に落ち始めたばかりのドングリを少し拾い集め

    大好きな「山鳴らし」の葉っぱも仲間に入れてみました。

    ヤマナラシは山に吹く風と一番の仲良し♪ 

    うちでは背が高すぎて葉を間近に見ることはできませんが

    こうして葉が色づく頃、ひらひら風に乗り空から降ってきます。

     

 

   秋と言えばアキノキリンソウやノギク

   

   

 

   それからこれは最近ではなく8月下旬頃の事なんですが

   ひっくり返しておいたジョウロを使おうとしたら

   見たことがない奇妙なものを見つけてしまいました。(*_*) 

   最初見た印象はピカピカに光る翅がきれい~・・・でした。

   

    羽化したばかりの!? どうやらオオカマキリのようですが

    最初は何なのか分かりませんでした。

    この状態でも5センチ以上はあって大きかったですね。

      

       

   せわしなく触覚を動かしている動画も撮りましたが

   しかしこのカマキリ 放っているエネルギーが強烈で

   近寄りがたく「早く立ち去れ」オーラがもう凄かったです。

   そのせいかどうか真正面からの画像は全てピンボケでした。

   隣に並んでいる抜け殻は今脱ぎ終わったばかりのものなんでしょうか!?

    

   カマキリの成虫前はこんなイメージだったので驚きました。

   

 

   昆虫たちの季節も終わりに近づきました。

   どんな2020年だったのでしょうね。

   これからは虫たちに変わって葉の落ちた木々に

   野鳥たちを見つけやすくなる季節到来です。

 

   おまけ画像は・・・ 

   「よく僕の事見てるよね!」とでも言っていそうなジョウビタキ君です。(*^_^*)

   

 

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます