171年ぶりの名月

2014年11月06日 | 日記
昨夜は 「後の十三夜」の月  「ミラクルムーン」 という171年ぶりの大変

珍しいお月様だったようで前回見られたのは  江戸時代後期1843年 

天保14年 大塩平八郎の乱のすぐ後というくらいですので  ビックリでした。    

私たちのご先祖様も この「後の十三夜」の月  愛でたのかしら・・・   (*^ω^*)


危うく 忘れるところでしたが11頃気がつき  見に出てみましたが

雲一つなくほぼ丸いお月様が   こうこうと光輝いていました。

見て驚いたのは 放つ光が明るく青紫で  非常に美しかったこと。

ちょっと   ドキドキしたくらいです。

そのまま写したもの   手ブレがひどいですがこの色が一番近いようです。



ふつうにフラッシュをたいて撮ったもの



今年は 「名月」 を3回も見られて  幸せでした~^^

それにしても  今年は空のイベントが多いですね!



今日は  今朝の散歩での風景をシェアすることにします。

今朝は 朝露で濡れてはいましたが 霜も降りずあたたかい朝でした。

落ち葉を踏みしめる音は  ほんとに気持ちいいものです。

よく見ると色彩も豊かです^^




カラマツの黄葉と青い空









今日は八ヶ岳がよく見えます。







青空を背景にすると  残っている葉も美しくて別物に見えたりします。  



冬枯れてくると   こんな赤い実が目を引きます。

これは大きなノイバラなんですが 花の時期は他のものの陰になってよく見えませんが

今の時期は目立っていますね^^



ずいぶん辺りの風景は寂しくなってきましたが   こんな初冬の色彩も素敵です。




日々姿を変え   楽しませてくれる自然には本当に感謝!! です。








お立ち寄り下さって ありがとうございます。