今日は立春。 寒さはこれからも続きますが「春」という文字が
出てきただけでも嬉しくなります^^ ようやく冬の土用が終わりました。
「春」 という文字はあたたかなイメージですね。
「立春大吉」 文字が左右対称で縁起が良く一年の間災難にあわない
と言われていますね。 玄関に貼ったりすることがありますよ~
旧暦では一年の始まりでもあるので今日からまた気持ちを新たに
穏やかで気持ちの良い日々を過ごしていきたいな~と思います。
今日は物凄~く久し振りにスコーンを焼いてみました~
息子が幼稚園小学生の時はよくお菓子作りをしていましたが。
そんな訳で道具は揃っていて 型抜き ゼリーの型 マドレーヌ フィナンシェの型など
お菓子作りの道具は見ていて楽しいですね♪
お菓子の本もたくさんあって今日はこの本からのレシピで・・・ もう20年以上前の本です。
焼きあがりました~ 思い思いの表情をしていて可愛い~ですね^^
今日は立春の光の庭(何も咲いていませんが)を眺めてのティータイム♪
マグカップではなく カップ&ソーサーで ジャムはプラムのジャムを用意しました。
バターの味と紅茶は互いを引き立て合ってとっても合いますね~
今日の春待ち画像は マイヅルソウ 可愛くて可憐で大好きな花です。
今日も良く晴れ あらかた雪も溶けて穏やかな立春になりました。
この一年も平穏でありますように。
立春を迎えた天狗岳。 雲一つなく快晴です。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。