夕焼け雲
2018年09月10日 | 雲
先日友人からご主人が育てられた花を頂きました。花好きのご主人なんです。
毎年頂きますが今年はナデシコ科のアグロステンマ 和名はムギセンノウ(麦仙翁)
きれいでうっとりと見蕩れてしまいました
涼しげで透明感あるとっても素敵な花ですね~
四季咲きのバラが咲いたのでパソコンの横に生けています。
見ていたらスモールライトか何かで身体を小さくして雌しべのてっぺんから花を眺めたら
どんな風景が広がっているんだろう!? と思いました
これを外でやったらアリや昆虫が脅威でしょうね。
外ではこんなふうに花びらが大好きな者たちもいますね。
どうぞ もう好きなだけ召し上がれ~ と消毒もしません。
何か楽しそう~な食事風景だと思いませんか。
最近の夕焼けがきれいで面白いです。
こんな穏やかな日があったり
面白い雲が出現の日があったり
色鮮やかで驚かされる夕焼けがあったり
またモクモクと湧き上がった雲が建造物のような日もあったりします。
今日の日を閉じる夕焼けはきれいで見飽きません。
今日のおしまいは・・・これは何でしょう~ ??
UFOかな!?
空が澄んでいる晩に見えるんですが硫黄岳山荘と思われる灯りです。
未確認飛行物体ではありませんでしたが八ヶ岳上空には不思議な光が見えることがありますよ。(o^^o)
お立ち寄り下さってありがとうございます
秋は日の暮れるのも早いですから、これから日暮れまでの清々しい時間帯がイイですね。
花たちもいろいろ有ってヾ(@⌒ー⌒@)ノ季節ですね。
硫黄岳の噴火の前兆かと思ったら、山小屋の灯りですか。
飛行物体だったら、見に行きたいですね。
それでも夕暮れ時の空を眺める余裕が欲しいものだと思っています。
噴火という発想はなかったですが有り得ない事でもないですよね。Σ(゚д゚lll)
硫黄岳の隣の横岳が活火山だそうですね。山小屋の灯りで良かった~です!
コアジサイさんのブログにお邪魔すると
自然の雄大さをとても感じます
地球を感じます。
果てしなく続く空の色
季節折々、また時間ならではの
昼間の真っ青や空や、夕焼けの空
そして夜空に輝く月
しばらく眺めていたいと思いました
今日は秋が一気に来たような少し寒いくらいの朝です。
季節が移っていきますね。こちらは秋は短く冬が駆け足でやってくるので
いっときの秋をどんな風に楽しもうかと考え中です。(*^ω^*)♪
自然を感じている時は時間がゆっくり流れ何とも幸せの時ですね。