今朝は一気に冬が来てしましました。
3℃ (*_*) (*_*) (*_*)
少しは秋を残して下さいね! と言いたかったですね。
清里にウォーキングに行って来ましたが
ニシキギはもう色づいていました。
朝だったので空気がヒンヤリした中、
ウォーキングコースを歩きました。
meganeさんでパンとドーナツを調達
ここはいつ来ても混雑しています。
お店の前の木も色づき始めていますね。
ウォーキングに来るといつもここでティータイム。
温かい紅茶が美味しくなる季節でもありますね。
そして今朝は寒さも少し緩んだ頃、その辺をお散歩
ついこの前までは強い日差しや暑さを心配していたんですが
今日は寒さが和らいだ頃という事になりました。
ヤブマメかな!?
赤紫の花色がきれいでしたが、左側の葉にビックリでした。
後ろの花が透けているのでしょうか!?
ステンドグラスみたいになっています。
野に出ると楽しさ満載 ヾ(*´∀`*)ノ
これはオトギリソウの実かな!? みんなの表情が可愛い
花後のクサボタンもいい感じですね。
今年はトリカブトの紫が良く目につきます。
日が高くなってくるとリンドウたちは待ってましたとばかり
ひっそりと開いてきます。
素敵なリンドウブルー
何日か前の散歩でヤマラッキョウを見つけました。
後日
もう少し開いて欲しいところです。また見に行こう~
家では秋イチゴが楽しめそうで次から次へと
実を生らせています🍓 種から赤くなるんですね。
鳥たちも冬に備えてたくさん食べなくてはですね。
カンボクの実も残り少なくなりました。
こちらはこれから半年くらい長い冬を迎えます。
この短い秋を存分に楽しまなければ
(#^.^#)
お立ち寄り下さってありがとうございます