goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏に咲く白い花

2017年06月14日 | 夏の花

     今日も時々曇ったりはしますが良いお天気です。

    そして毎日寒いこと~ 風が冷たいこと~

    昨日北海道で氷点下の所があったようですがさもありなんです。

    

     今日は初夏に白い花を咲かせる山の花を・・・

     この時期楽しみにしているのは何といっても 鶴が羽を広げているような姿をしている

     マイヅルソウ~   とっても小さくて愛らしい花です

     

          

       ササバギンラン

         

        葉が笹の葉のようで清々しいのですが 上の方の葉は虫に食べられてしまったようです

        このササバギンランは毎年どこへ出るのか分らないんですよ。

         

  

          フタリシズカ  2本ばかりではありませんが・・・

          

           

      ナルコユリ  

     

      

      そして少し高い方ではヤマボウシ 木を覆うようにはまだ咲きませんが。

      

       上向きに咲くので枝を引っ張りました。 シラネアオイなどもそうですが4枚の花びらですね。

        

       

    そしてガマズミの花も咲きました。

    

 

      晴れの日が多いので降るように鳴くハルゼミ。

      どんな事があったのか反対側の羽は欠けています。

      羽の縁のグリーンが何ともきれいですね~ 

      初夏を告げる使者ももう命を終えようとしている者もいます。

     

     

     こちらは梅雨らしくないカラリと晴れた日が続いています。

     このまま続くとは思えませんが少し雨が欲しいな と思うこの頃です。

    

      

 

 

          お立ち寄り下さってありがとうございます

       

 

           

       

      



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白花 (たまボブ)
2017-06-14 18:14:26
マイヅルソウ確かに鶴が羽根を広げているような姿。
ササバギンランも可憐な花ですね。
我が家の西側の山のヤマボウシは満開を過ぎました。

ハルゼミはこの辺りでは見かけないので、一度見てみたいものです。
昨日は20度を下回り、雨で肌寒い一日でしたが、
今日は良く晴れて気温も25度を越えました。
返信する
たまボブさん (コアジサイ)
2017-06-14 20:30:37
たまボブさんのお庭のヤマボウシはきっと木を覆うように真っ白なのでしょうね~

山の花はパッと目を引くような華やかさはないですが
目線を低くして話しかけると答えてくれるような親しさを感じます。

セミはエゾハルゼミかもしれません^^;
先程からざぁ~と雨が降ってきました。良いお湿りになります。
返信する
マイヅルソウ (tappe)
2017-06-15 00:02:25
花の影が葉に・・・、とても素敵な写真です。
山野草、どれも趣があってそんな花々を愛でながら散策、すばらしい刻を過ごされていますね。
「初夏を告げる使者ももう・・・」、含蓄のある言葉ですね。
返信する
tappeさん (コアジサイ)
2017-06-16 11:21:47
こんにちわ
今日も梅雨に入ったとは思えない爽やかなお天気です。
朝窓を開けたらノイバラが香ってきました~
一年のうちでもこんな幸せ いっときです。
tappeさんもたくさんのバラたちの芳しい香りを楽しまれていらっしゃることでしょうね。
昨日は一日留守をしまして遅くなってしまいました。m(_ _)m
返信する