24日に初雪が降りその翌日 翌々日と氷点下10度超の日が続き
木々に付いた雪は完全にフリーズ*したようです。
そんな木々は辺りの風景を美しく変え 遠くの山々とのコラボは
ああ~ とか う~~ん と立ち尽くしてしまいます。
カラマツが本当に美しくて次回はそんな落葉松にフォーカスしたものをアップしようかな と思っています。
もう本格的な冬の到来のような気がしますがまだ12月にもなっていないんですね。
どんな冬になっていくのでしょうね。
今日の日曜は雨上がりの朝であらかた雪は解け 初雪からのギフトは消えてしまいましたが
また次はどんなギフトが待っているのか楽しみ♪ですね。
キース・ジャレットのピアノを流しながらアップしていますがキースの透明感のある音が
澄んだ雪の風景とよく合ってます♪♪
初雪の翌日の星空☆.。.:*・ ほんとうにきれいでした。 こんな事もギフトだったんですね^^
今シーズン始めてしっかりと輝くシリウス そしてオリオン座と再会を果たしました。
でも寒くって長くは会っていられませんでしたが。
お立ち寄り下さってありがとうございます。
雪片付け、なんて余分なことは考えず純粋に愛でたいものですね。
もうマイナス10℃以下、こちらでは大寒の頃の気温です。今年の冬はさてどんな冬になりますか‥。
おかげさまで雪片付けの強い味方! 買ってきました~
どれくらい前からあるのか!? ちっとも知りませんでした。
次の雪では大活躍してくれることでしょう。くっついた雪を払うのってほんと大変でした。
早々のコメント ありがとうございます。
雪を抱いた山々の景色が美しいですね。
氷の針のようなカラマツの落葉初めて見せていただきました。
冬の夜空は澄みきって綺麗ですよね。
オリオン座のベテルギウス、大犬座のシリウス、小犬座のプロキオンで作る冬の大三角形。
学生の頃、真冬の夜1時間も2時間も天体望遠鏡をのぞき込んでい頃がありました。
冬は厳しくとも、それに値するほどの自然があることは嬉しいことですね。
相模の雪景色が霞そうな山の風景です。
シリウスと言えばナウシカに出てきますね。
今年は凄いことになっています。
その分晴れた日の空には星々が近づいてきます^^
空が澄む冬の星座は素敵☆で冬の大三角もこれから楽しみですね。
星を見ていると時間を忘れてしまいます。寒いけれど冬を楽しみたいですね♪
コメント ありがとうございます。
少し見えている赤岳は雲に隠れ横岳 硫黄岳
そして5枚目は硫黄岳の隣なんですが東天狗岳かもしれません。
最近また「もののけ姫」を見ていますが「ナウシカ」も観ようと思っています^^
一番輝いているシリウスは惹かれる星☆ですね。
コメント ありがとうございます。
そして、もっと澄みきった夜空に輝く星々。
汚い東京とうんとかけ離れた美しい世界へのいざない ありがとうございます。
キース・ジャレットは知らないピアニストでした。で、さっそく聴いてみました。
なんと!流れるような繊細なピアノ 広がる宇宙 万物。
被造物すべてがギフトなんですね。
キースは大好きなピアニスト。キースのどんな曲を聴かれたのか興味津々です。 (*^ω^*)
子育てもとうに終わり自分の人生を生きるのはこれからですよね。
したいことをしてもっともっと自分なるものを知りたいと思うし
美しいものもたくさん感じたいですね。なにせ時間は限られていますので貴重な時間ですから・・・
今も空を飛ぶカバさんのそばには猫ちゃん寄り添っているのかしらね^^
安心して寝ている姿が目に浮かびます。 (o^^o)
コメント ありがとうございます。
また、美しい星空
コアジサイさんのナチュラルガーデンからの星空は、私の想像を超える美しさなのだろうなぁーと、ここからの星空しか知らない私は、満点の星空に憧れで、いっぱいです
空気の澄んでいるこの時期は
綺麗な星空が見られるのですが
此方は、毎日が曇り空です
コアジサイさんの写真楽しみにしています