光の散歩道

2013年09月08日 | 日記
夕方から 雨が強く降ってきたので 佐久穂町でやっているイベント

「光の散歩道」 は無理かなぁ~ と思っていたんですが その後小降りになり

電車に乗る頃は上がってきました。 オオォ~ さすが晴れ女 と思いながら

凄い久し振りに電車に二駅ばかり乗ったんですが  小海線(八ヶ岳高原線ともいう

のですね) はどうも降りる時緊張するんですよ。  なんと手動なんです!

この手動がどうも苦手なんです。 一番最初に乗った時 フツーに降りようとドアの前に

立っていたら 一向に開かない まぁ~ 焦りました (・・;) すんでのところで発車!

という思いをしているのでなんか こわいんです。 だからそれ以後は乗ったらすぐ

ドアが開く というボタンの場所を確認してから座るようにしています。



なんとか無事到着!

今夜は 駅前通りから 車は締め出されており ゆっくり歩いて 「光の散歩道 」 あたりに

向かいました。  宵闇迫り空もプルシャンブルーに染まる頃 家々にも灯が入ったりすると

いつもの風景と一変してしまうんですね!  どこか知らない遠い町に旅したみたいな・・・





道路脇の川  これがいい!! 音もいい  光が映るのも美しい!


人も絵になっていますね・・・





ここが くつろ藏で この中でライブがあるんですね。





みんな美味しそうにお酒を飲んで 寛いでいました。

こんな会場だと ライブもなんか 新鮮! に思えました (笑)


こうして 人が集うことによって活気が生まれ 和が生まれ 使われなくなった

ものたちも息を吹き返し・・・最高ですね。

いつもは なにげない町も演出によって こうも 心模様を変えてくれるんですね。

楽しませて頂きました。  ありがとうございました。

駅前さんも 夕暮れ時は見たことがなかったですが・・・



いいじゃないですか! (’-’*) 




お立ち寄り下さってありがとうございます。  










  

最新の画像もっと見る