こんにちわ
今日はとってもいい天気ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
もう12月になってしまいました。なんかあっと言う間ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そういえば12月は「地球温暖化防止月間」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
夏は「クールビズ
」ですが、冬は「ウォームビズ
」と言うのだそうです。
ウォームビズの設定温度は20℃です。
暖房の温度を20℃にするのは、寒さに弱い私には酷ですが、
上着を1枚着るとか、厚めの靴下をはくとかなどをすると、
意外と大丈夫だったりするんですよ。ホントに。
なので我が家では、暖かい日はストーブをつけません。
母いわく「お金も節約できて、エコもできるっていいわよね~
」
だそうです。確かにそうなんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ただし、ここで母に一言いっておきたい。
ものすごく寒い日に「今日はガマンしな
」と言って
ストーブつけるのを禁止にして頂くのだけはやめてもらいたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
凍死しそうなんで
寒い…
地球温暖化防止月間についてはコチラ → 環境庁ホームページ
さて、まだ12月。いやいや、もう12月です。
年末調整の準備、されてますか?
そろそろ税務署から茶色の封筒が届いてませんか?
年末調整とは、給与の支払を受ける人1人1人について
毎月(日)の給料や賞与などの支払の際に源泉徴収した税額と、
その年の給与の総額について収めなければならない税額(年税額)とを比べて
その過不足を清算する手続きのことを言います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
役員さんや従業員さんの大切な手続きとなるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
また、年末調整には必要な書類もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
生命保険・地震保険控除証明書
健康保険・介護保険納付証明書
国民年金納付証明書
従業員の配偶者・扶養親族について
従業員の配偶者が勤めている場合は、配偶者の源泉徴収票(控)
などなど、揃えないといけないものがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特に生命保険などの控除証明の書類などは、
早めに手元に届くので、紛失される方が結構多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt17.gif)
その場合、再発行ができますが、時間がかかったりしますので、
早めに確認して準備をすることをおすすめします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
源泉徴収をした所得税の納期限は
納期の特例の承認を受けていない場合
給料や報酬などを支払った月の翌月10日
納期の特例の承認を受けている場合(給与など特定の所得に限る)
1月から6月までの分
7月10日
7月から12月までの分
翌年の1月10日
※納期限の特例の届出書を提出し、一定の要件を満たす場合は翌年の1月20日
となっていますので、
忘れずに届出&納付して頂くよう宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
国税庁ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
小林商工会議所ホームページ
ランキング参加中
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
もう12月になってしまいました。なんかあっと言う間ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そういえば12月は「地球温暖化防止月間」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
夏は「クールビズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/poloneck.gif)
ウォームビズの設定温度は20℃です。
暖房の温度を20℃にするのは、寒さに弱い私には酷ですが、
上着を1枚着るとか、厚めの靴下をはくとかなどをすると、
意外と大丈夫だったりするんですよ。ホントに。
なので我が家では、暖かい日はストーブをつけません。
母いわく「お金も節約できて、エコもできるっていいわよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
だそうです。確かにそうなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ただし、ここで母に一言いっておきたい。
ものすごく寒い日に「今日はガマンしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ストーブつけるのを禁止にして頂くのだけはやめてもらいたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
凍死しそうなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
さて、まだ12月。いやいや、もう12月です。
年末調整の準備、されてますか?
そろそろ税務署から茶色の封筒が届いてませんか?
年末調整とは、給与の支払を受ける人1人1人について
毎月(日)の給料や賞与などの支払の際に源泉徴収した税額と、
その年の給与の総額について収めなければならない税額(年税額)とを比べて
その過不足を清算する手続きのことを言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
役員さんや従業員さんの大切な手続きとなるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
また、年末調整には必要な書類もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
などなど、揃えないといけないものがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特に生命保険などの控除証明の書類などは、
早めに手元に届くので、紛失される方が結構多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt17.gif)
その場合、再発行ができますが、時間がかかったりしますので、
早めに確認して準備をすることをおすすめします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
源泉徴収をした所得税の納期限は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
給料や報酬などを支払った月の翌月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
1月から6月までの分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
7月から12月までの分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※納期限の特例の届出書を提出し、一定の要件を満たす場合は翌年の1月20日
となっていますので、
忘れずに届出&納付して頂くよう宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
国税庁ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
小林商工会議所ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/dfccae79fea196c7b70e933d1cfb927b.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ](http://localwest.blogmura.com/img/localwest88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 宮崎 その他の街情報へ](http://localwest.blogmura.com/miyazaki_townlife/img/miyazaki_townlife88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)