とっても心地よいカンジの午後
昼食後はやっぱ眠いですね
さきほど北きりしまコスモドームの館長さんがごあいさつに来訪されました
天体関係のお仕事をされてるので、自然とそのお話になりました。
みなさん、「人工天体
」ってご存知ですか?
区分としては「人工衛星」や「人工惑星」、「宇宙ステーション」と区分されます。
で、なんと、その宇宙ステーションが小林からでも見えるとのこと
うわー、それってすごいじゃないですか~
マジで!?
天候に恵まれれば、条件よく見ることができるらしいのです
見えるのは「国際宇宙ステーション(ISS)」という天体で、
アメリカ・ロシア・日本・カナダ・欧州の各宇宙局等が共同で建設したもので、
人間がそこで生活が続けられるように設計された人工天体なのです
そんな天体が見られるなんてスゴイですよね~
恥ずかしい話、私、天体や星のことはうといもので、
分かるって言ったらオリオン座とか北斗七星ぐらいなんですわ
でも、興味はあるんですよ
子供の頃、コスモドームで見たプラネタリウムは感動したり、
星座が載っている本で一生懸命探すんですが、不器用なんで探せないことも
いや~、いい思い出ですなぁ
冬は1年を通して1等星が最もたくさん見える季節だそうです
これを機会に天体や星を見てみませんか?
コスモドームでは星空教室や各種イベントを随時開催中です
ご家族でぜひお越し下さいね~


北きりしまコスモドームホームページ


小林商工会議所ホームページ
ランキング参加中
応援よろしくお願いします


さきほど北きりしまコスモドームの館長さんがごあいさつに来訪されました

天体関係のお仕事をされてるので、自然とそのお話になりました。
みなさん、「人工天体

区分としては「人工衛星」や「人工惑星」、「宇宙ステーション」と区分されます。
で、なんと、その宇宙ステーションが小林からでも見えるとのこと

うわー、それってすごいじゃないですか~

天候に恵まれれば、条件よく見ることができるらしいのです

見えるのは「国際宇宙ステーション(ISS)」という天体で、
アメリカ・ロシア・日本・カナダ・欧州の各宇宙局等が共同で建設したもので、
人間がそこで生活が続けられるように設計された人工天体なのです

そんな天体が見られるなんてスゴイですよね~

恥ずかしい話、私、天体や星のことはうといもので、
分かるって言ったらオリオン座とか北斗七星ぐらいなんですわ

でも、興味はあるんですよ

子供の頃、コスモドームで見たプラネタリウムは感動したり、
星座が載っている本で一生懸命探すんですが、不器用なんで探せないことも

いや~、いい思い出ですなぁ

冬は1年を通して1等星が最もたくさん見える季節だそうです

これを機会に天体や星を見てみませんか?
コスモドームでは星空教室や各種イベントを随時開催中です

ご家族でぜひお越し下さいね~



北きりしまコスモドームホームページ



小林商工会議所ホームページ






