宮崎県商工会議所女性会連合会~Part1~はコチラから
http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/5659a8cbd411f989692120a9baf30c61
宮崎県商工会議所女性会連合会~Part2~はコチラから
http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/0dbbc71cad98e0cb82e8d2649de8c6d2
宮崎県商工会議所女性会連合会~Part3~はコチラから
http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/e298041822891dc253b34f104017b44c
4回に分けてレポートした小林大会も今回で最終章です。
最後は大いに盛り上がった「懇親会・祝賀会」をお届けします
懇親会・祝賀会の司会は、大山直前会長&永山会員でした

開会に際し、祝舞を小林女性会の上原副会長が披露しました



そして祝賀会の始まり・・・かんぱーい

そして次から次へと余興が披露されます
手習い子 とても、しなやかに踊られてました。

延岡女性会による七福神宝船 会場内を七福神が回ってきて、賑やかでした~

小林女性会5名による花笠音頭 練習3回だったそうです

披露後、出待ちしてパチリ
お疲れ様でした

いもがらぼくと 最初に「手習い子」を披露した女の子と、もう一人の女の子と一緒に…。こちらも軽やかにしなやかに上手でした

そして、お楽しみ抽選会
「めろめろメロン」や「明月焼酎」などなど沢山の品々が用意されていました


日南女性会によるダンス

最後に会場内全員で平成音頭 1つの輪になって踊りました

そうこうしていると、楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会となりました。
最後は、実行委員長であった大山直前会長が皆様へ感謝の言葉を述べました。


こうして小林大会の一日は終了しました。
当日は天候には恵まれませんでしたが、雨風までも吹き飛ばしてしまいそうな女性パワーは、最初から最後まで衰えることなく明るく元気でした
そして、約170名の方々の参加者を得て、盛会のうちに終わりました


参加された各女性会会員の皆さま有難うございました。
そして小林女性会の皆様、準備段階から大会終了まで本当にお疲れ様でした
小林商工会議所ホームページもチェックしてください
ランキング参加中!!応援よろしくお願いします

http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/5659a8cbd411f989692120a9baf30c61
宮崎県商工会議所女性会連合会~Part2~はコチラから

http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/0dbbc71cad98e0cb82e8d2649de8c6d2
宮崎県商工会議所女性会連合会~Part3~はコチラから

http://blog.goo.ne.jp/kobayashi-cci/e/e298041822891dc253b34f104017b44c
4回に分けてレポートした小林大会も今回で最終章です。
最後は大いに盛り上がった「懇親会・祝賀会」をお届けします

懇親会・祝賀会の司会は、大山直前会長&永山会員でした


開会に際し、祝舞を小林女性会の上原副会長が披露しました




そして祝賀会の始まり・・・かんぱーい


そして次から次へと余興が披露されます

手習い子 とても、しなやかに踊られてました。

延岡女性会による七福神宝船 会場内を七福神が回ってきて、賑やかでした~

小林女性会5名による花笠音頭 練習3回だったそうです


披露後、出待ちしてパチリ



いもがらぼくと 最初に「手習い子」を披露した女の子と、もう一人の女の子と一緒に…。こちらも軽やかにしなやかに上手でした


そして、お楽しみ抽選会




日南女性会によるダンス

最後に会場内全員で平成音頭 1つの輪になって踊りました


そうこうしていると、楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会となりました。
最後は、実行委員長であった大山直前会長が皆様へ感謝の言葉を述べました。


こうして小林大会の一日は終了しました。
当日は天候には恵まれませんでしたが、雨風までも吹き飛ばしてしまいそうな女性パワーは、最初から最後まで衰えることなく明るく元気でした

そして、約170名の方々の参加者を得て、盛会のうちに終わりました



参加された各女性会会員の皆さま有難うございました。
そして小林女性会の皆様、準備段階から大会終了まで本当にお疲れ様でした









