コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

女将さんも 姐さんも そして 客も どーしてるだろうか

2023年03月14日 | 来し方 行く末

四十も半ばを過ぎてから 「外でひとり呑み」 を 覚えた

ワタシの場合は 「仕事帰りに立ち寄る」 のではなく

わざわざ 「呑みに出かける」 ワケだが

瓶ビール 大瓶が 480円 という

 

驚異的な価格だったこともあるが

ま、 悲喜交々で ひとり考え事をする 

「次ぎに何を肴にするか」 って事だけを考える

そんな 大切な時間だった かもしれない

 

冷や奴 といえば コレが出て来るが いつの頃からか

腹パンになるので お値段そのままで 「ハーフ」 

 

という 無理も 「いつものように」 と言えば

通して貰えるようになっていった

 

仕事場を閉めてからは 早い時間から動けるので

少々遠くても 「名店」 といわれる店に

電車に乗って あちらコチラと 通ってみた

だが ココで出される串焼きは なにせ 1本80円なので

ホンモノの 「ド昭和」 比較にならぬほど貧弱・・・

だが いつの頃からか この店でしか 呑まなくなっていた

ところが 「弟子はとらねぇ!」主義の 高齢の大将の体調悪化から 

古株のフィリピン姐さんが 焼き台に立つようになり その後は

ホールさん全員が フィリピン姐の赤提灯 という 風変わりな 串焼き屋に・・・

当然 客層も変わった 

それでも 以前から見る顔は 少ないながら 見かけるワケで

自分より一回りくらい 上だろうか

髪は金髪 服も結構派手だが それなりにセンスある身なり

名前は知らないが 顔は知っている お仕事は ファッション関係?

などと 勝手に想像していたが

ある時 クレカだったかのハナシになって

「ワタシは 作れないのよ 前があって・・・」 って言われ

そのスジの方とは思わなかったので ビックリしたが

そんな方と 肩を並べて呑むのも 不思議と愉しかった

また 何故か 女将さんに可愛がってもらい

土産に こんなのを どっさり渡されたり・・・

 

呑んで 気分良くなってるのに

帰って 早速 茹でねば~♬ も 愉しい思い出で・・・

 

消えていった常連も多いが 残った唐変木どもも 顔は知ってるワケで

手が回らず 開店時間に開かない店を 

客が提灯や電光看板を出したりして 勝手に開けてしまう・・・

 

このグラス 滅多に出会わない 普通は ホッ□ー

中身は 芋の水割り

 

いつの間にか 一番狭い 壁がナナメで 背中が当たる席が ワタシの指定席

書痙:ジストニアの手指 では 背を壁に押しつけて踏ん張る事で 

瓶ビールがグラつかずに注げる 都合が良い席だから・・・

 

だが コ□ナ禍 昨年の夏以降 店は開かない

真ん中のオレンジ色マークは 今は消えている

大瓶480円では 営業できないのだろう

そして ガラスに目隠しが張られ 終わった・・・

ココ以外では 外でひとり呑む気になれないまま

時間が過ぎた

バレンタインには 頂いてしまうので

ホワイトデーのお返しを 他の客の前で渡すのも なんかねぇ って気がして

開店時間より かなり早めに持って行って 先に渡し

一回りして 知らん顔で暖簾をくぐったのも 思い出の中だけになった

みんな どーしているだろう?

さて 火曜日 桜が開花か・・・

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

マスクなしでも アルコールなしでも 緩まずに

探しましょう 

イイ事みっつ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり 今日は 3.11

2023年03月11日 | 来し方 行く末

12年前の あの日 あの時 

何をしていたでしょう・・・

どうしても そう 思ってしまう 

本日 3.11 3月11日(土)

その後 「クルマに積もった 黄色い粉」 でも

騒ぎになったが

 

今年も 

 

黄色い粉が 積もってる

事実 イエロ-ケーキ っつ-んですけどね

 

ま 実体は 杉花粉なワケで

別の意味で 面倒な相手にゃ変わりない・・・?

さて 週末 土曜日 今朝もチョコッと揺れました

掘ってしまうと キリがないです

 

コッチに しましょう!

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

高気温にも 緩まずに

探しましょう

イイ事みっつ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ事は 探していると 偶然に・・・Ⅱ

2022年12月24日 | 来し方 行く末

日差しはあっても 北寄りの風で

日中でも 体感気温が低かった 先日

 

井の頭自然文化園へ向かう途中で

冬休みになるのか 高校生が多数 

足早に 歩いていた

そんな中 時間を惜しむように

 

ゆっくり歩く 高校生であろう ふたり

 

しっかり手を繋いで 

高校生なりの 幸せオーラが満開・・・

 

大雪が降っても 君らの周りでは溶けちゃう?

まあ 戻ることがない時間を共に過ごすなら

つまらんコトに消費してしまうより 

よほどイイ事なのは 間違いない?

振り返って 自分はどうだったか・・・

しばしば 一緒に下校したけれど

少なくとも 手を繋ぐことは なかった

クリスマスイブに 気分 ぶち壊しの理由だが

「ふたりとも 自転車通学だった」 ので

物理的に 手を繋ぐことができなかったから・・・

それでも ゆっくり押して ゆっくり歩いて

最後 彼女の家の すぐ近くの公園で

 

ブランコに 少しだけ座って・・・

40年以上前の 大昔の

イイとこだけが残ってる記憶だけど

そのくらいは あったなぁ と・・・

さて 週末 土曜日のクリスマスイブ

関東以外 災害級の大雪

現地は 除雪に続く除雪で

ホワイトクリスマス どころじゃなさそう・・・

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

緩まずに 探しましょう 

イイ事みっつ!

 

  再度再生 (音が出ます)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ事は 探していると 偶然に・・・

2022年12月23日 | 来し方 行く末

 

何年も通っているんだが

むしろ 何年も通っているのに

病院に行くと とっても疲れるのは

何故だろう?

常に急かされている感じがして

保険証を落としても気付かなかった 練馬高野台・・・

会計も 銀行のATMと似た自動会計機

「診察券を入れろ」

「支払い方法を選べ」

「金額を確認したら確認ボタンを押せ」 と

次から 次から 矢継ぎ早に 浴びせ倒すように 言われ

「自分最速」 で 動いているつもりだが 

症状が進んでいる 書痙:ジストニア 

最近では 硬貨の釣り銭は 一度に取り出せないので

時間がかかる すると

言葉は丁寧でも 釣り銭枠が 点滅し

「お釣りを お取り下さい」 と 繰り替えし

まごついていると 警報音が 賑やかに鳴り 

止まらない・・・

やっと全行程が終わって 待合で座り

調剤薬局へ向かう前 ちょっと一息・・・

すると 80代だろうか 老夫婦

ばあちゃんが じいちゃんに 「ごめんなさいね」 と

か細い声で 繰り返し謝っているのが聞こえ

どうやら ばあちゃんが勘違いをして 時間がかかり

じいちゃんを 長く待たせた様子 

ところが 

じいちゃんは 小さくなってる ばあちゃんの肩を抱き寄せ

ぽんぽんと・・・ 

それから 肩を抱いたまま何も言わずに 

今まで そうだったように 

これからも そうなんだろう後ろ姿で

ふたりで歩いて行った

背中で

「疲れる なんて まだ早いよ」 と・・・

さて 金曜日

週末は 6年ぶりの土日クリスマス でも

寒波が居座って 関東近県以外は

お天気 大荒れ予報

東京は 明日の昼まで みなみ風

その後は 北向き どちらも強風?

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

都知事 曰く 

コ□ナ&イン△ルの ツインでミック とか

偶然でも 緩まずに 探しましょう

イイ事みっつ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダで紅葉

2022年12月08日 | 来し方 行く末

山茶花が たくさん咲いて

 

屋外で ほったらかしだから 

年末までには 咲かないけど

 

シクラメンも つぼみがつき始めた

そうなると

 

真っ赤な もみじ のような派手さはないが

藤が 色づいてくる

色が つきはじめるころは

水皿の水位は 葉が青いときと同じように

一日で 空っぽになる

色が変わっても 

根っ子が吸い上げた水分が 葉っぱから飛んでいるからで

コレが ある時を境に 水が減る速度が落ちる 

 

同時に 葉も落ちはじめる

ベランダで 地味色だが 紅葉を・・・

愉しむと言うより 落ち葉の掃除が ってのが 「本音」

さて 木曜日

ジョンレノンが 40歳で 自宅アパート前において銃撃され死亡した日

もっと 昔には 日本が 太平洋戦争を おっぱじめた日 

それはそれとして

 

いやぁ 今朝も寒かった~!

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

緩まずに 探しましょう

イイ事みっつ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする