コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

くだらぬ屁理屈こねこね…

2012年10月27日 | 日記
マンションでも 仕事場でも デパートでも

エレベーターに乗るときは

まず 上だか下だかのボタンを押す

やがて カゴがやってきて 扉が開く

乗って 行きたい階のボタンを押す

閉扉のボタンを押して 扉を閉めると

エレベーターが動き出す

多くの方が どちらのボタンを押すのが先かは別にして

こんな感じで エレベーターに乗っているはず…

でも

おりるときは??

特にひとりで乗っていておりるとき…

「閉」ボタンを押して扉を閉めます?

それとも「自動」に閉まるので そのままおりちゃいます?




最近のマンションや仕事場のエレベーターは

防犯上 扉にガラスの部分があって 中外が見えます

だから下からのぼって7階でおりるとき

6階で待っている人が中から見える

なのに 「自動」にまかせて開け放しの人がいると

つまり 6階でワタシが待たされる羽目になると

そこにワタシは「エゴ」を感じてしまうのです

自分が乗ったときは一秒でも早く閉めたいのに

おりるときは他人まかせかい! と…

身勝手やないかい! と…




ちなみに ワタシは乗るときは

閉ボタンが先で 扉が閉まっている最中に 階ボタンを押します

コダワリです





アンタッテ メンドクサイ オトコ…  キラワレルワヨ!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする